地下水利用で水道料金削減
経費節減・災害時ライフライン確保で安心快適
『地下水利用』で水道料金削減
日々、大量のお水をご使用される施設をお持ちの事業主様へ
水資源の有効利用による経営効率向上のご提案です。
水道コストの負担は大きく、その経費節減は大きな課題となります。
また、「自己水源の確保」は災害時にとても大きな強みとなります。
安心・安全な水づくりに弊社地下水利用システムはいかがですか。
PVDF製の膜でろ過した安全な地下水が利用できるようになるシステムをご提案しています。
地下水は一般の水道にくらべて料金がリーズナブルであるため、コスト削減に効果的です。
また、膜ろ過による浄水処理は、耐塩素性病原生物であるクリプトスポリジウムも除去でき、従来までの砂ろ過に比べて安全性が向上します。
その他にも「災害時の水源確保」や「地域の防災力向上」など、多様なメリットがあります。
地震に強く安定した水源は施設の安定稼動をより確かなものとし、更に災害時には地域住民の方々への給水拠点としてご活用いただけます。
《地下水利用システム導入事例》
水道料金単価 : 380円/m³
年間使用水量 : 50,000m³
維持管理費単価 : 100円/m³
1年間で約11,200,000円の水道料金削減!
※水道設備切り替え時の赤水対策として使用する上水道の料金(全体の約20%)を含む。
システムのトータルコーディネートをご提供します。