全日本ディフォルメ選手権 その2 | sauce of roastbeef

全日本ディフォルメ選手権 その2






フィギュアの制作が一段落したので今度はメカもの、
サンドストーカーとかいいかもって思ってたんですけど
もうちょいスマートでお手軽感があるものはないかと
マシーネン関係の本をあさってたら“コレだっ!”というものを発見。




クロニクル&エンサイクロペディア2の
後ろの方にチョコッと描かれていた
シュトラール軍ホバーバイク。



今までガレキでの立体物はあったものの
きちんと描かれた資料がないので
これなら少々オリジナル要素を入れても大丈夫ではないかと思い
(↑自分勝手な都合の良い手抜きとも言う)
ホバーバイクの制作開始。




こういったものは作りたい物の芯とかベースが決まると
あとはわりかしスイスイと進むもので
ディフォルメということもあり
あまり難しく考えずに似たようなパーツをチョイスしペタペタと。



ディティールも難しい事考えず
例えば六角ボルトとか、
スケール考えると普段絶対使わない一番大きな物を使ったり。


フロント部はスーパージェリーで余るジェリーの小さいノーズカバー。


ええ、



これメッチャ持ってるんですよ(笑
(脚もですけど。。。。)



どうせ前側の設定画なんて存在しませんから
「プロトタイプ」とか「なんちゃって」でもいいーんです。(笑

ちょこんと飛び出たシーカ上部を切り落とし、
ちょいボリュームアップして寝かせて接着。

そのまま小さい穴を開けてレーザーの銃口と照準に。
回収用アームの出てるところは塞ぎました。
(そういや、アームのパーツもめっちゃ持ってるw)




横から。




ガレージキットはけっこう縦長なので短めに作ってみたんですが
もうちょい詰めても良かったかな?

まぁSDの「頭でっかち尻すぼみ」基準はちゃんと守ってますよ(^^

なのでフロント部分がけっこう重いので
お尻にはかなりオモリを仕込んでます。




もちろんジャンクパーツの
“DOHC”の文字はそのまま残すのがお作法です(笑





裏面。




ホバー部分はグスタフやメルジの背中の部分ね。


ウィーゴくんも乗れますよ~♪





塗装はこの時点ではこんな感じに塗ってました。






ちなみにこのホバーバイクは

●1/20 スーパージェリー
●1/144 ガッシュ(バイファム)
●1/48 エステバリス砲戦フレーム
●1/12 ゴリラ
●ジャンクパーツ少々


があれば、どなたでもお気軽に作れます♪




(その3へ続く)