ウォーキング中に撮った写真です。重い暗い雲が台風🌀が近づいているのを予感させますね💦
年中さんになった初孫のお兄ちゃんは、12月に気管支炎になってから毎月のように熱を出してます。
昨春から幼稚園に入りましたのでいろいろもらって来るのはある程度は予想していました。
近頃は、ちょっと痩せて来て、さすがの長女も心配になって、病院で尋ねたそうです。
小児科医は、"4歳くらいの子にはちょくちょく熱が出るのはそんな珍しい事ではないし、だんだん痩せて行くようなら心配だけど、これからは背が伸びてスッキリとした体型になっていくからね。"
と話され、長女は安心して帰宅出来たようです。ちょっとふっくらしたお顔が小さくなり、私も心配していました。
食欲があまりない孫。(妹の赤ちゃんの方が沢山食べます😅💦)
個人差がありますからね。
私の娘達も食べない子でしたから、長女の気持ちはよくわかります。子どもに対する心配は尽きません。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🤣🤣🤣
4月から初めての習い事、
スイミング🏊♀️に行き始めた孫。
毎回大泣き💦
6月までのお月謝を払っていますが、辞める事に決めたそうです。
幼稚園から戻り、おやつを食べて海パンに着替えてから車の中でもスイミングスクールに到着してからもずっと泣いてるそうです。
"行きたくない‼️行かな〜い‼️"
このままだとプールがトラウマになりそうです。😅💦💦
そもそも、スイミングで身体を鍛えて、風邪をひきにくい体力作りをと考えて始めた事です。
長女が婿殿に現状を説明し、お金は戻ってこなくても、辞めようという事に決めたそうです。
婿殿は、"まだ早かったかな"
と言ってたそうです。(婿殿は子ども時代にスイミングスクールに通っていました。)
長女夫婦が無理強いしなくて私はホッとしています。
可愛い孫、可愛い息子の心配は尽きませんね。大きくなるまでにはいろいろと経験する事でしょう。
私は娘達家族を近くにいてそっと見守って行きたいなと思っています。😊❤️❤️
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました😊💓
良い一日をお過ごしください🌺🎀

