秋のクルーズ2 | 釣りしたいな〜

釣りしたいな〜

あー
釣りしたいな〜


出航の用意

今日は、ライブスコープどころか…

魚探無しで挑むらしい⁈


今ちゃんプロ…今津プロも、お久しぶりです〜

今日は、ライブスコープの撮影?するのか、どうとか⁈笑


まあ、今日は標準的なタックルでやってみます〜

結局は、スピニング握る時間が長くなるでしょうね…笑


鬼輪筋と屋敷跡周辺へ

まずは…

普通に、

普通…?って、なんや?

と、疑問が⁈笑

あくまで、自分の基本的な考え方としては…

最初はインパクトの弱い釣り…例えばノーシンカーのワームか、DSでフワッと探って…

その後から、クランクやスピナーベイトなんかを最後に…が、僕のセオリー

ライトリグで釣れる魚と、スピナーベイトで釣れる魚は違う個性の個体だと僕は思ってるんで…

ミドル〜ディープのスローローリングなんか、散々ライトリグ投げた後に、釣れたりした経験がかなりあるから…あくまで自論です⁈


それで、釣れんワケですよ〜笑

津風呂湖…僕が来た日は、ツンデレのツンしかないですからね〜笑

西野さんは…

やっぱり魚探要るわ〜不安や〜!連発⁈笑

ただ、朝イチはいきなりナイスフィッシュをバラシてたので…釣り方は合ってるんだろうね〜


ただエレキは、ゴーストなんで

船はめちゃくちゃ速いし!

スポットロックはすごいな〜

ホントに風が吹こうが、同なじ場所にずっと留まってくれるのは、便利極まりなし!


あっ!と言う間に

昼メシタイム〜

未だノーフィッシュ⁈笑

釣りの、最高の醍醐味を楽しんでる途中で〜す!笑