今朝早くから 出向いた先は  着物屋さん。

太陽が昇り朝日が差し込む 前の 美容仕事。
式典 1時間半 前には 皆さまを 仕上げて 
送り出さなくてはなりません。

2020  1. 11  からは
月に1回   製品提供   下さっている 会社の
基礎化粧品  ヘア剤  ファンデーション  を おろして使い出しました。

ありがたいことです
昨日  シモジマ さんにて 見本シール 見つけて
ぺたりぺたり と 内職 。

まずは フリスクの代わりと言って良いのかはわかりませんが、 ペパーミントビーズ
青い瓶のスプレーは 手指消毒として
ペパーミント の エッセンシャルオイル 入り

そこから 左に向かって
アイクリーム
セラム
ゲル
化粧水
クリーム
ハイドレーティングセラム
トリートメント

ヘアセラム
ヘアホールド グレイズ
ハンドソープ

ボディミスト

ここまでは doTTERA  Japan   

クリームファンデーション

Jcosme international 

もし  こちらを読まれていて、
このように  何か ご自身のされていることに
これらの 製品を 使えるようなら 遠慮なく おっしゃって下さい。
また 化粧品代やヘアケア製品代 でお困りの
お友達 に どうか という ご相談 でも構いません。

そのほか補助的に 支給された
パウダリーファンデーション
オーガニックコットン

 アイカラーチーク口紅  紅筆  
 ヘア飾り 
は   お着物を 決めた時にでも
お嬢様のお肌のお色 と 飾りのお色 に 合わせて
オーダーメイド して頂く? または ご自身で作ってもらいたい、来年 に 向けて  そんな 話を
スタッフ同士 で しましたが、2021年度の 成人式典に出席される方 へ本当にこのコスメ作りの技術提供してあげたい。させていただきたい。

今回  使っている 化粧品類 は 2013.6  から
実験的に  実際  私も 使っていた メーカー さんで
肌トラブルが減りまた 速攻で改善も促す効果を目の当たりにしたりと かなりの エネルギーがある
商材(使うだけで、嬉しく 楽しくなったり、 若返ったり するので、 私たちの 間 では 笑財 と言ってもいるのですが  ☺️)で 驚いてはいたのですが、 持ち出しは していませんでした。

初めて  こういった 式典メイク にも使ってみようと、行動を意識的に広げてみましたが 好感触 でした。



【エッセンシャルオイルを使った
セルフメンテナンス 】
キレイ情報や手作り化粧品についてLINE@  でもお知らせしています。
プライベートサロンビューティアンドアロマス  LINE@ 登録はこちらから 😊
https://line.me/R/ti/p/%40psg3519e

もしくは LINEより こちらで 検索🍋
@psg3519e

登録出来たら  今の気持ちのスタンプ下さい🎁

お読みくださりありがとうございましたおねがい