国際会議にZoomで参加

ある米国の国際会議にZoomで参加することになりました。30分の時間の中で、英語でアピールしなければなりません。実際に渡米すると直行便がないので20時間近くかかりますが、オンラインでリモート参加できるようになりました。

そこで、困った時の神頼みかもしれませんが、Zoomの背景を、いつも通っている神社の境内の写真(自分で撮ったもの)を使ってみました。

 

米国の人たちにとっては、神社の境内の写真はどうみえたのでしょうか。少なくとも私は自信をもって発表できました。

神様パワーと一体となれれば、どんな発表だって怖いものなしです。その国際会議の前に、神社に参拝して成功をお願いしたところ、いつものように花嫁行列を見せて頂き、祝福のメッセージを頂けました。しかも、いつもより盛大で人数も多い花嫁行列でした。

 

神社の神様「おめでとう。喜ばしきこと」というメッセージを送って頂いたような気がします。

発表は緊張するかもしれませんが、そもそも、そういう国際会議で発表することが出来るようになったこと自体が、大きな前進であって、すばらしいこと。それに気づかせ頂きました。

 

国際会議での発表はとてもうまくいきました。今度参拝に行ったときに神様にお礼をお伝えするつもりです。

 

もちろん、神様にお願いする前提として自分自身でいやというほど発表練習しました。努力もしないうちは手を差し伸べて頂けないでしょうから。

 

(自分のZoomの背景に使った境内の写真:あくまで個人的に撮影したもの)