寒い金曜日。
今日は午後から用事があるので出かけるなら午前中。
まんまと却下され、一日中家に居ました。




アレンデールから届いた(という話にしている)ペンダントを早速千切られる。

着けたまま飛んだり跳ねたりするからだわ。

母はプライヤーと丸カンで繋ぎ。
アクセサリー作りとかやってたのが役に立った。

もう、壊さないでね。




昨日直したエルサのドレスの、後ろに付けたヒラヒラが気に入らないとか。

後ろに一つに付けた付属。
こうやって、新しいドレスみたいに二つに分かれていないといけないらしい。  




ええい!
また外して、針仕事。

待ってくれないので、高速ぐし縫いで仕事を済ませる。

長さは画像のほどは長くせずに、ドレス裾から少し長い程度で。

仕事が汚いので、写真は無してず。





懲りたのかペンダントは我慢して、ドレスは一日中着ていました。

後ろが二つに分かれていると、少しだけトイレに行きやすいかもしれないというのがメリット。

またドレスのお尻が破れたら、新しいのを買ってあげるかどうしよう…

出来ればハロウィン前まで保ってほしい。





さて、大きくなったらエルサになりたい娘ちゃんですが、残念ながら上品な方ではありません。

今日は…
折り紙を。

エルサドレスに合わせるクラウン👑を作って、という。

作って1分くらい楽しんで、クラッシュポーン




他にも、花や鶴や、風船などこさえましたが、次から次へと破壊されました…笑い泣き



青いクラウンは、クラッシュ後でヨレっと。






そんな娘ちゃん、寝しなにお話していたら、frozen2の歌を歌えるようになりたいとか。


エルサになり切って、毎日大声で歌ってくれますが、すげー音痴です(笑)

ビデオに収めたいけど、なかなか撮れない😅

ただ、(どこまで意味が分かっているかは別として)
英語の歌詞を拾う能力は、私はもう既に負けています滝汗
4歳児すごい👍



クソ音痴なのはどうしたら良いのでしょう滝汗滝汗滝汗

(対して弟の僕ちゃんの方は、歌がなかなか上手)

明日も懲りずに歌って〜🎵