大変ご無沙汰しております。


ブログを怠けておりました〜。あまり大したイベントが無かったのも理由の一つですが、以前、英検準2級を受けるとブログに書いておりましたので、ご報告させて頂きます。


とりあえず、筆記試験はパスしました。試験が終わったあと、分からない英単語が多かったと言っており、多分ダメだと諦めておりましたが、なんとか合格できました。明日、二次試験の面接があります。とにかくリスニングの成績が酷いので困ってます…😭

聞き取れないから明日は流石に合格は無理かなぁ。    

みなさん、リスニングの勉強どうやってるのでしょうか❓


おまけの報告ですが、1年ぶりに全国統一中学生テスト(中2部門)を受けました。

数学 170点台   偏差値>70

国語 160点台   偏差値>60

英語 140点台   偏差値>60 

合計   470点台 偏差値>65


数学は最後の1分で解法が分かったけど間に合わなかったらしいです。大問をほぼ丸々落としてます😭

相変わらずの計算ミスも一問あり😭


英語は文法はできてますが、長文読解がイマイチです。英単語もまだまだ足りないと実感したようです。

そしてリスニングで😭😭😭かなりの失点。


国語は息子にしては健闘しました!


全体的にはもう少し取れてるはずだけど…。もっと精度を上げて行こうね!


最近なぜか得意の英語の成績がふるわないのです。リスニング以外にも原因がありそうで現在究明中です。


早いものでリベンジまであと一年ちょっと。

息子は勉強だけでなく、学校生活もゲームも(笑)エンジョイしながら頑張ってます。

中学受験では希望通りに行かなかったけど、公立中で楽しんでる姿をみると、これはこれでよかったのかとも思います。 


またご報告しますね。