『i文庫』の転送方法ーUSB編 | estelの「iPod touchっていいかも」

『i文庫』の転送方法ーUSB編

なんだか「読書アプリ①i文庫」というエントリーのアクセスが意外と多いようなので、放置していた「転送方法(Ⅱ)USB転送」をご紹介したいと思います(≧∀≦)♪

忘れていたわけではなくて、これってブログに書いていいのかな~と悩んでいたんですあせるまぁぶっちゃけ、若干記憶の彼方に行っていた...のは否定出来ませんけど(; ̄ェ ̄)Appleが去年の今頃に始めた規制には、結局引っかからなかった方法みたいなので安心してご紹介できます♪

基本的にやり方は一つなんですが、使用するフリーソフトによって若干手順が異なります。

使うフリーソフトは
・iPhoneExplorer(Windows&Mac/英語)
・i-FunBox(Windowsのみ/日本語)
のどちらかになります。

個人的にはi-FunBoxのが断然使いやすいんですが、まあMacユーザーのことも考えて両方ご紹介しましょう。でも、estelはMacユーザーじゃないので、結局Windows版の説明しかできません...orz

少々長くなるので、目次をつけておきます。




目次

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

(1)iPhoneExplorer(Windows&Mac/英語)
(2)i-FunBox(Windowsのみ/日本語)
(3)転送したファイルの閲覧
(4)階層分けについて

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*




(1)iPhoneExplorer

ホームページからiPhoneExplorerをダウンロードする。
InternetExplorerの場合:「Download」(Windowsなら画面右側のPC用)を右クリック→「対象をファイルに保存」→「マイドキュメント(ドキュメント)」に保存
Firefoxの場合:「Download」(Windowsなら画面右側のPC用)を右クリック→「名前をつけてリンク先を保存」→「マイドキュメント(ドキュメント)」に保存
②保存したファイル(zip)を解凍する。Windowsならファイルを右クリック→「展開」→展開ウィザードが起動→手順に沿えば出来るはず♪出来ない!というかたは「zip 解凍」とかでググってみてくださいm(__)m

③いずれにしても「iPhoneExplorer(..exe)」というファイルが出てくるのでそれをダブルクリック
photo:13


④セットアップウィザードが開くので手順に従ってインストール
*英語わからん!という方は↓の画像にestelがてきとーに日本語つけといたので参考にしてください。クリックで大きくなります。
photo:01


photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06

photo:07



⑤インストールが終わったらiPod touch/iPhoneをPCに接続して、「iPhoneExplorer」を起動
photo:08


⑥左サイドバーの「○○のiPod」の下にある「Media」をクリック→「Photos」をダブルクリック
photo:09


⑦左サイドバーより右側の範囲で右クリック→「Add New Folder」をクリック
photo:10


⑧「Untitled Folder」という名前のフォルダーが出来るので、それを時間差ダブルクリック
(1回目のクリックから少し間を空けて2回目クリック)
⑨名前が変更できるようになるので「iBunko」に変更してください。
*大文字小文字関係あるので、Bだけ大文字・あとは小文字で
photo:11


⑩作成した「iBunko」フォルダをダブルクリックして、そこに転送したいファイルをドラッグ&ドロップしちゃってください。
photo:12



目次へ戻る




(2)iFunBox(Windowsのみ/日本語あり)

ホームページからi-FunBoxかをダウンロードする。
photo:14


InternetExplorerの場合:「Multilingual Version」の「日本語」を右クリック→「対象をファイルに保存」→「マイドキュメント(ドキュメント)」に保存
Firefoxの場合:「Multilingual Version」の「日本語」を右クリック→「名前をつけてリンク先を保存」→「マイドキュメント(ドキュメント)」に保存
*マイドキュメントを指定しているのは説明するのが楽だからです(←おい)どこでも構いはしまいません。

③保存したファイル(zip)を解凍する。
Windowsならファイルを右クリック→「展開」→展開ウィザードが起動→手順に沿って完了を押す、で出来るはずです。出来ない!という方は「zip 解凍」とかでググってくださいm(__)m

④解凍すると2つファイルが出てきます。2つでワンセットなので、わからなくなってしまわないように、何らかのフォルダを作ってそこにまとめて入れておくといいでしょう。ifunboxって方がメイン、もう一つは日本語化するのに必要なファイルです。

⑤i-FunBoxをダブルクリックして起動
photo:15


⑥左サイドバーの「○○のiPod touch(iPhone)」をダブルクリック
photo:16


*Jailedは未脱獄の意味。正規方法ユーザーはこうなっています。

⑦「Rawファイルシステム」をダブルクリック→「Photos」をダブルクリック
photo:17


⑧右クリックで「新規」→「+フォルダ」でフォルダを作成、右クリックで「名前を変更」→フォルダ名を「iBunko」にする。
*大文字小文字関係あるので、Bだけ大文字・あとは小文字で
photo:18


photo:19


⑩作成した「iBunko」フォルダをダブルクリックして、そこに転送したいファイルをドラッグ&ドロップしちゃってください。
photo:20


ちなみに、「iBunko」フォルダを右クリック→「ショートカットに追加」
で最初のメニューに「iBunko」フォルダへのショートカットが作成されて便利です♪
photo:21

photo:22


★2つとも、いわゆる「脱獄」と呼ばれる使い方をしている人も使うフリーソフトではありますが、正規方法でのユーザーも機能制限付きで使えるソフトです。去年の今頃までは「Photos」ではなく「DCIM」というフォルダーにアクセスできる機能をもつアプリも多くて便利だったんですが、それはAppleに規制されちゃいましたf^_^;)なんでも「iPhoto」っていうAppleのソフトを使う際に影響が出ちゃったらしいです。(≧﹏≦)Apple純正ソフトに影響出ちゃうようなものはまずい、てことなんでしょう汗まあ、Apple側もサポートしにくいですしね…...。そういうわけで、「DCIM」ではなく「Photos」なら規制対象外ですし、問題ありませーん♪

ああ、いくら機能制限されているとはいえ、迂闊に触っちゃうとおかしなことになっちゃうフォルダ・ファイルもありますので、自信のない方はご紹介したもの以外はいじらないでください!...あえて冒険する人は止めませんがねf^_^;)...だって人のこと言えないし( ̄(工) ̄)責任は負いかねますm(_ _)m


目次へ戻る





(3)転送したファイルの閲覧

ではでは、転送したファイルがどうなるのか見てみましょう。
「i文庫」アプリを起動後、画面下の「フォルダ」をタップ→「dfp」をタップで「iBunko」フォルダに転送したファイルが見れます。
photo:24



目次へ戻る





(4)階層分けについて(フォルダ分け)

階層分けしたい場合は「iBunko」フォルダ内ににさらにフォルダを作るのが手っ取り早いです。
ーが、目的ファイルにたどり着くまでに何度もタップするのは面倒!!という方向けに「i文庫」を起動→「フォルダ」をタップした直ぐのところでフォルダ分けする方法をご紹介したいと思います(≧∀≦)♪

まぁ、i文庫ホームページにも書いてあるのでそちらをご覧になって頂ければいいかと思いますが、細かいことを一切省いたバージョンを書いときます。

では方法へ。
ここをクリックして「Novel.link」というファイルをダウンロードしてください。
②ダウンロードしたファイルをダブルクリック
③開くプログラムを聞かれたら、「メモ帳(NotePad)」を選択
④メモ帳が開かれたら、最後尾「Novel」をお好みのフォルダ名に変えてください。(日本語OK)そして上書き保存。
⑤上書き保存したファイルを右クリック→名前を変更でファイル名「Novel」を先程のフォルダ名と同じものに変えてください。
⑥「iPhoneExplorer」「i-FunBox」で、「Photos」フォルダにも同様の名前のフォルダを作成
⑦後は⑤のファイルを「i文庫」にFTP転送するだけ。

画像なくてゴメンなさい(>_<)


目次へ戻る



なんでいっつも長くなっちゃうんでしょ。・°°・(>_<)・°°・。ああ、ちょこっと書いてササってアップすり予定だったのにヽ(´o`;くどいわボケッ!!って言うお声はどうか皆様の胸の内だけで...m(_ _)m


iPhoneからの投稿