簡単開口部抜き!ボディ加工に超音波カッターを使ってみる | ラジドリの沼にハマりました         

ラジドリの沼にハマりました         

2020年3月末にラジドリはじめました。
これまで趣味と言えるものがあまり無かったのですが、
40歳過ぎて初めて趣味と言えるものに出会いました。
約1年目の節目にブログでも初めてみたいと思います。

ボディー製作。

 

嫌いでは無いが、

めんどくさい。。

 

時にオークションで、

落札しようかと思う事もしばしば。

 

レプリカではなく、

オリジナリティーは出したい。

 

でもそんなに細部のクオリティーは求めない。

 

パッと見は重視。

 

走って通り過ぎるぐらいが丁度いい。

 

お願いだからじっくり見ないで欲しい。

 

なんちゃってボディー製作委員会

副会長代理補佐見習いのWANです。

 

今日は息子と本気でやってたミニ四駆で、

加工用に買った超音波カッターを用いた

ボディー加工のお話。

 

そーいえばと思いつき、

これでBODYをカットしてみたのが始まりです。

 

開口部のくり抜きカット等、

皆さんどうされているのかな。

というか私の場合は、これが無かったら

こんな面倒臭い事無理でした。

 

でもこれがあると最高です!!

まるでバターのように簡単カットが出来き

こんな↓↓開口部加工も一瞬です。

 

ではどうぞ↓↓

 

これでめんどくさがりの私でも

加工はイージーです。

 

一瞬で穴あけ

 

ここまでものの数分です。

後はバリ取りして完成。

 

意味もなく開口を作りたくなる今日この頃。

あくまでもめんどくさがりの

クオリティーである事はご了承くださいませ。。