冬休み 家族で温泉旅行 ①
「家族で旅行なんてもう最期だから思い切って行こうよ!」
との旅行企画も、「'11沖縄」「'12ハワイ」そして今回で第3回を迎えてしまった。
始まりは昨年末12月頃…。
社長 「この冬に温泉旅行でも行きたいから、何処かいいとこ探しといて(*^^*)」
とのお達し!
早速幾つかのプランをあれこれ考え、料理の評価も最高の熱海の○○○旅館に決定。○○トラベルでの予約は任せて出勤。
数時間後、店の電話が鳴った。
社長 「予約出来たよ~。でも宿は伊東温泉の▲▲▲旅館にした~(*^^*)」
!(◎_◎;)出た~~。社長~~、いいけど~っ。
と、こんな具合で当日を迎え、敦賀、大阪、東京から現地へ向かって家族旅行のはじまりはじまりー。
今回は伊東温泉へ“のんびり癒やし旅”。天気にも恵まれ、クッキリ富士山の絶景も楽しめそうだ(*^^*)
一つ目の楽しみ、「駅弁」
モチロン井筒屋の「湖北のお話」だ。
米原駅で乗り換え時に買うべく、ホームの売店へ…!(◎_◎;)…開いてない⁉︎…ギョッ 9:00開店!
乗り換えの新幹線は8:58発。(T ^ T)
しかーし、ここであきらめないのが私。…きっと開店数分前には店員さんが現れるはず!
来た!発車3分前!
ギリギリセーフで手に入れたお宝は格別の味わいだ。
11:01 熱海着。
意外(失礼)と多くの観光客で賑わっているのにビックリ。専務(長女)と合流し昼食。
お蕎麦屋さんで明日葉のてんぷらなどをつつき、
熱海と言えばお決まりの「貫一お宮」の顔ハメ看板でパチリ!
伊東線で伊東駅、お迎えのバスで「青山やまと」に到着。小高い丘にあり、眺望にも恵まれた旅館だ。
つづく…。