看板の灯り修理

おかしいなぁ(´・_・`)
つい最近蛍光灯取り替えたばかりなのに?

と、家電屋さんへ。
…えっ⁉︎ 二種類ある‼︎

なになに~、ラピッドスタート型か否か?
なんじゃそりゃ⁉︎どっちだ⁉︎

いつも切れた蛍光灯を持って行って、「これと同じ物下さい。」だったからそこまで見ていなかった(ー ー;)

あきらめて店に戻り調べることに…。

{354C82E5-7142-483B-9A27-8F95B575C38B:01}

{D4877273-8AC6-4963-8C19-80D33F9A636E:01}


うん、ラピッドスタート型だ。
ふーん、バナソニックだけどインドネシア製なんだ…。ブツブツ…。

ん、待てよ…もう一回付けてっと、ガチャガチャ揺すってみた。

そしてスイッチオン!点いた‼︎
ラッキー*\(^o^)/*

昭和の人間はテレビでもラジオでも調子が悪くなると一度は叩く。
すると不思議と治ることがあるのだ。最近のデジタルはそうはいかないけどね…。
とりあえず直って良かった。メデタシめでたし。