その後はTOP1の「神戸山手西洋人住居」…何故1位かは不明⁉︎
TOP3の「西郷従道邸」
TOP7の芝川又右衛門邸、その他北里研究所本館、森鴎外と夏目漱石住宅、
聖ヨハネ教会堂
時刻は15:40、北口までは園内バスに乗れればなんとか間に合うかと思っていたら…
社長 「バスより汽車に乗りたい‼︎」
そっ、そっ、それだと16:00には着けない…( ̄◇ ̄;)
中間のSL名古屋駅(園内にあるSLの駅名)から乗れば終点のSL東京駅(=北口)に間にあうかも…。
歩くのが速すぎると文句を言う社長をなだめつつ、なんとか名古屋駅に到着したのは15:50。
いざ出発、…?ガタンゴトンと進む汽車は…おそらくあのまま歩いても十分間に合っていただろうスピードでノンビリ進み、5分間のSLの旅を堪能した。
お土産売り場で「明治村浪漫麦酒」を買って、充実した時間を過ごし、明治村博物館を後にした。
ところで「SL」ってなんの略かご存知だろうか?
社長 「…ンー、Sはスチーム!…Lは…ロコモーション?」
おーっ、凄い!
すぐに昔懐かしいゴールデンハーフの歌が頭の中に流れた( ̄▽ ̄)
特にエバが好きだったなぁ…。どうでもいいけど…。
調べてみたら「Steam Locomotive(スチームロコモーティブ)」が正解。
意外な英語の才能?を感じつつ、心地良い晴れの休日は浪漫麦酒で乾杯して終わった。お疲れさん*\(^o^)/*