まだ少し早いかなと思いつつ秋晴れに誘われて「永平寺」へお出かけ。
ほんのり色付いたモミジがチラホラ見かけられたが、やはり本番にはほど遠い。
拝観料は意外と安く500円。
山寺のせいか、全て建物の中を見て歩くコースで、のんびり過ごすような庭などは無い。
参道周辺の杉の大木や、
入館して最初の格天井の大広間
と達磨大師(?)の画
が目を引いた(。-_-。)
途中、「永平寺そば」屋さんが迷うほどに並んでいるので、立ち寄ってはいかがだろう。
私達は待ちきれずに福井市内の○○○麺でうどんを食べてしまった。もう少し我慢すべきだったなぁ。失敗!
紅葉の時期はタイミングが難しい。
短い日本の秋を楽しむべし(^o^)/