いつもののんびり休日、「松原コーヒータイム」。

どんより曇り空の海の向こうに、が出現!

photo:01




時間とともに弓形に完成(しかもダブル)し、ささやかなショータイムを満喫した。


さて、虹の色のお話。


日本では「七色の虹」といわれるが、諸外国では「六色」以下らしい。
原色間の微妙な色をカウントするかしないかによるのだが、日本でいう「七色」とは?

正解は


橙(だいだい)、○○、


この○○が日本らしい感性なのだろう。(以外が欧米の六色らしい)
ここに「藍色」が入るそうだ。

なんとなく嬉しい(*^o^*)


ちなみにもうひとつ、ダブルの虹は、内と外では色の配列が逆になる!

不思議だなぁ・・・v(^-^)v