8日体育の日の祝日、半年前から企画していた「京都競馬ツァー」に行ってきた。
参加者は9名、当初のメンバーから増えもせず減りもせず、朝早い時間の不安も、ピッタリと集合・出発となった。(おそるべし!遊び人達)
20人乗りのマイクロバスは、天気にも恵まれ、ゆったりと贅沢で快適な空間となった。
道中、オルフェーブルの惜敗を嘆き、各々のセオリーを持つベテラン達は、様々に今日の予想を戦わせながらも、みな「俺が当てる!」という顔で盛り上がった。
バスは高速を利用しなくとも、予定の9:30頃到着。16:30集合とだけ決め、足早にそれぞれの快適な空間を求めて散会。
今回、私と社長は師匠が特別観覧席Aを予約してくれ、社長共々、ゴール前を5階からガラス越しに楽しむことができた。
(師匠~m(_ _)m)
チャレンジすること全8レース。今回改めて社長の直感に驚愕!
名前だけで選んだ2頭の1着2着(馬単)を的中させる。(それも11番人気を選んで)
社長 「だっていい名前だったから!」
おみそれしました!恐るべし「女の勘」
勝てたのはこのレースだけだったが、おかげでプラスマイナス0で終了。余裕を持って集合場所へ。
これまた予定通り16:30出発。
持ち込んだビール、ワインで馬談義は最高潮。トイレ休憩も毎回ゾロゾロと。
19:40敦賀着、打ち上げへ。
22:00解散。
しかし朝から晩まで、馬、馬、馬。よくもこれだけ話が尽きないもんだ(^◇^;)
成績はさておき、楽しい一日となったようだ。お疲れ様でした(^-^)/
参加者は9名、当初のメンバーから増えもせず減りもせず、朝早い時間の不安も、ピッタリと集合・出発となった。(おそるべし!遊び人達)
20人乗りのマイクロバスは、天気にも恵まれ、ゆったりと贅沢で快適な空間となった。
道中、オルフェーブルの惜敗を嘆き、各々のセオリーを持つベテラン達は、様々に今日の予想を戦わせながらも、みな「俺が当てる!」という顔で盛り上がった。
バスは高速を利用しなくとも、予定の9:30頃到着。16:30集合とだけ決め、足早にそれぞれの快適な空間を求めて散会。
今回、私と社長は師匠が特別観覧席Aを予約してくれ、社長共々、ゴール前を5階からガラス越しに楽しむことができた。
(師匠~m(_ _)m)
チャレンジすること全8レース。今回改めて社長の直感に驚愕!
名前だけで選んだ2頭の1着2着(馬単)を的中させる。(それも11番人気を選んで)
社長 「だっていい名前だったから!」
おみそれしました!恐るべし「女の勘」
勝てたのはこのレースだけだったが、おかげでプラスマイナス0で終了。余裕を持って集合場所へ。
これまた予定通り16:30出発。
持ち込んだビール、ワインで馬談義は最高潮。トイレ休憩も毎回ゾロゾロと。
19:40敦賀着、打ち上げへ。
22:00解散。
しかし朝から晩まで、馬、馬、馬。よくもこれだけ話が尽きないもんだ(^◇^;)
成績はさておき、楽しい一日となったようだ。お疲れ様でした(^-^)/