15日は毎年恒例のどんど焼きが気比神宮で行われた。


いつもこの時期は雨か雪のような気がする。


多くの人が昨年お世話になった縁起物を燃やしに来る。



photo:01



左義長(三毬杖・さぎちょう)とは、小正月に行われる火祭りの行事。


地方によって呼び方が異なるが、全国で広く見られる風習である。


どんど焼きもその1つのようだ。




でも後片付けが大変そうだなぁ・・・。


おつかれさまです。 m(_ _ )m