$いーじーの家
めったに行かない山の頂上にある公園。ここは「虚空蔵山公園」。
最近知り合いが頻繁にトレーニングでここを訪れている記事を読んで、ちょっと行きたくなってしまって、この日は妻とちびTを連れて二度目の散策。

舗装されている林道をずんずん登っていくと、てっぺん付近に突然野球グラウンドのバックネットが現れます。グラウンドと言っても長らく使われていないような草ぼうぼうの原っぱです。初めて訪れた時と同様、ちびTはタンポポの綿毛に興味津々で、両手に持って走り回っています。

妻が作ったサンドイッチをほおばってちょっとしたピクニック気分を味わいつつ、帰ろうかとしたそのときっ!!!
はぃ、パンクしてます。
ここは山深い公園です・・・。

とりあえず、スペアタイヤとジャッキと工具を取り出して、しばらくギコギコやってみたのですが、肝心のタイヤ取り付けのボルトがウントモスントモ緩まないので、結局JAFを呼びました・・・。


$いーじーの家
やっぱり助かりますねぇ。本当にありがとうございました。

いーじーの家
グラウンドはこんな感じです。もともと芝のグラウンド?!
けっこういいグラウンドじゃん。
遠くの雲を指差して「ぷも、ぷも」と連呼するちびT。

いーじーの家
上段にある展望台からの眺めです。左奥のほうに長崎空港が見えています。
この日はちょっと霞んでいた。

いーじーの家
久々にジャッキアップしました。普段の整備具合がよくないせいでしょうか、ガス欠だパンクだ鍵閉じ込みだと、若い頃からけっこうトラブルに遭遇しています。以前は自分で応急処置することが多かった。けれどもクーラーを効かせているとは言え暑い車内にちびTも居たので、サクっと諦めてJAFさんのお世話になりました。

タイヤは早めに交換しましょう・・・。
ちなみに、この日の夜にオートバックスに行って、交換しました。