$いーじーの家
今日は朝一で病院に行った後、お客様のところへ。結局3時間以上話していたので、帰宅が昼過ぎになってしまった・・・。で、話しすぎた。できるだけお客様に話してもらわないといけないのに、こちらが話しすぎた、と反省(傍から見るとそうでもないのかもしれないが、私の基準で話しすぎ・・・)。いや、厳密に言うとお客様では無くて「知り合い」なのかもしれない。まだ受注や請負は発生してないし。いやいや、そこぢゃなくて、、、もっと先方の情報・意向を聞き出さなければならなかった、、、。時間かけた分、いろいろ聞けたけれども、、、まだまだだと反省させられた午前中でした。

写真は、数年ぶりに訪れた「長崎あぐりの丘」。
農業公園です。かつては滋賀の「ブルーメの丘」や愛知の「安城デンパーク」などと同じところが経営していたと思うのですが、現在は3セク?市の持ち物かな?
動物ふれあいコーナーがあるとのことで、ちびTを梅雨の晴れ間に連れて行きました。

のハズだったのですが、、、晴れ間無いじゃん・・・。
山深いところにあるので、
ガッツリ霧がかかって、ゲーム世界の廃墟に迷い込んだ感もありました。

肝心の動物ふれあいコーナーはと言うと、
ありました。
「ご自由にお入りください」の看板とともに、
うさぎ、やぎ、ひつじなどのオリがありました。
うさぎとヤギの檻に入りました。
ヤギが私の腕にスリスリしてきて、

「おぉやわらけぇ。気持ちいい」
あ、私の感想はどうでもいいんですが、
ちびTもやぎの耳をペシペシ触って満足気な笑顔。

やぎってけっこうやわらかいんですネ。
ゴツゴツ感がなかった。

写真2枚目は、その後撮り忘れた写真を檻の外でパチリw
$いーじーの家