主人が夕方から5時間居ないので、映画1本何とか観られるだろう。って思ってたんだけどさ~ぁ。

ふと思い立った。

ジャニランド(スタランドに変わるのかな?)川口も浦和も終わっちゃったので、他の地域に行ったらもしかしたら、飛び飛びで集まってたファンクラブ会報コンプリートできるかも…。1か所だけじゃなくて何か所か行ったらできるんじゃないかな?

あたち本名と住所でファンクラブに入ると主人にバレると解約されちゃうので、ペンネームと私設私書箱じゃないとファンクラブ入れないので、TOBE は入れるけど、旧ジャニファンクラブは入れなかったのでねぇ。

【イベント告知】京王アートマン 府中店(東京都府中市)での期間限定販売(2024年9月2日~10月30日)

ちょっと遠かったけど、行った甲斐がありました。ファンクラブ会報6~5人体制キンプリの開放21号までコンプリート。


したら…。タワレコ川口、タワレコ浦和CD扱ってなかったんだけど、ここCDショップじゃなかったからだと思いますが、CDも扱っていました(あたちが殆ど買っちゃったのでスカスカになっちゃってマスが)。

でも紫耀くん達が脱退退所発表後、ツキヨミは2週間ほどCDショップに並ばずネットでも購入ができず、旧譜も殆ど全て店頭から消えました。

それからもネット販売、いろんなCDショップを探しまくりましたが、殆どの旧譜、特に初回限定A盤、B盤は入手できませんでした。


あるところにはあるのねぇ…。

たぶんシンデレラガールから退所までのCD、DVDみんな1枚ずつ並んでた?あっ2人体制キンプリのもたぶん全部並んでた?

もしかしたらCDもコンプリートできるかも…。

って思ったのですが…。ファンクラブ会報はUSB紛失後だったし、ブツがあったので、欠番を容易にチェックできたのでコンプリートできたけど、CDの購入済みリストもこの失くしたUSBの3年の記録の中に入っていたため、何が欠けているのかが分からず、おぼろげな記憶で…。

あたちは昔、同一CDを何十枚も購入してたんだけど、無料で配っても興味の無い人には迷惑なだけ。かと言ってインディーズなので中古CDショップに引き取ってもらえないという話は聞いていたので、喫茶店とかに無料でおいてもらうしかありませんでした。

廃棄なんてやっぱりできないし…。

ってことでK-POPから基本は同一CDは1枚しか買わないことに決めていました。


だから5人体制のキンプリを好きになっても最初は通常盤(曲数が一番多いから)しか買っていませんでした。ファンクラブ限定のティアラ盤は最初っから買えないしねぇ。

でも初回限定A盤、B盤にはそれぞれ違うDVDが付いていたり、外付け特典もそれぞれ違うことを知って、だんだん(これって同一CD?)って思うようになってA盤、B盤通常盤の3形態をそれぞれ1枚だけ買うようになりました。

だから、シンデレラガールから I promise までは結構A盤、B盤が欠けてて、CDをコレクションしてるあたちとしてはずっと心に引っかかってた。でももう絶対コンプリートなんてできないんだろーなぁ。って思ってた。

実は5人体制キンプリのCDやDVDの殆どを抗がん剤治療している友達に貸してしまっていて、トランクルームにもバラバラと置きに行っていて、CDはコンプリートしたかどうかは今はチェックできないけど、通常盤は揃っているという仮定でシンデレラ~ I promise までA盤、B盤を買って来た。


ホントはCDショップで定価の真っ新の買いたかったけど、中古でも無いよりはマシ?

突然の出費で2万円以上掛かっちゃったけど、現金が足りなかったので、クレジットで…。


なぁんか今月に入ってから殆ど「推し活」できてなかったので、物足りなさがあったのが満たされた?


↓期間終了してる箇所も結構あります。特に関東中央はもぉ殆どない?

【イベント】関東地方(東京・千葉・茨城・栃木・群馬・埼玉・神奈川・山梨)


Xは結構チェックしてたんだけど、ブログでご紹介できずに心苦しかったのですが、欲張らずに明日から少しでも毎日書いて行けるようにしたいと思います。


-----
↓たまたまチャンネル回したら出てた。

クロミのヒロミ
カメラのないロケ
フジテレビ
10月12日(土)放送分
配信終了まで1週間以上

-----
↓えっ明日「日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・午後7時58分)」に手越くん出るのぉ?

「イッテQ!」祭り企画で6年ぶりに男子チームが集結!「楽しみすぎる」「待ってたぞー!」とファン歓喜
-----
↓金指くんも「美 少年」から居なくなっちゃうのぉ?2年前にデビューできてたら欠けることはなかったかもしれないのに…。

ジュニア「美 少年」金指一世 STARTO社退所発表 「新たな環境で自分のスキルを磨きたい」意思尊重
スポーツニッポン新聞社 によるストーリー • 6 時間 • 読み終わるまで 1 分

-----