あたちが帰る頃には誰もあたちに近づかないで!
毎日予定が狂う…。まぁギリギリまで仕事しようと思うから予定通りに帰れないのよねぇ。
ギリギリまで仕事しないようにすればいいだけなんだけどねぇ…。
結局「元彼の遺言状」先週分の見逃し配信、観損ねた~ぁ。
↓玄樹くんのインスタの写真だと、サマになってると思ったけど、実際のところ、どーなのぉ?って思ったら…、小柄なのに堂々としててサマになってるなんてもんじゃなかったよねぇ?
東京ドーム
岩橋玄樹 始球式ですごい球を投げて場内どよめく 2022.5.8 King & Prince元メンバー
3,334 回視聴 2022/05/08
↓メンバーの顔とフルネームを覚えていただいて嬉しいわぁ。
King & Princeの恋降る月夜に君想ふDance verを初めて見てみた【リアクション動画】Reaction 리액션
3,927 回視聴 2022/05/08
↓えっ?終わってから今さっき気が付いた…。
【緊急生配信決定】㊗️山田涼介誕生日&326万人突破などなど〜色々祝いましょう!!!!
542,728 回視聴
2 時間前にライブ配信
さてもうあまり時間がないけど、昨日観た映画「マイスモールランド」について。
始まってすぐにタイトル前のバス車内で(えっ?今、「次は川口南」って言った?)って思ったんだけど、ロケ地は川口と赤羽っぽい?
私はハッピーエンドが好きなんだけど、正直これを観終わった後の感想は「問題提起」だけで終わった気がしました。
【埼玉に住む17歳のクルド人サーリャ。
すこし前までは同世代の日本人と変わらない、ごく普通の高校生活を送っていた。
あるきっかけで在留資格を失い、当たり前の生活が奪われてしまう。
彼女が、日本に居たいと望むことは“罪”なのだろうか――?】
クルド人という言葉な何度かニュースで耳にしてたけど、まったく説明はできませんでした。
【「国家を持たない世界最大の民族」と呼ばれるクルド人。埼玉県には2000人ほどのコミュニティが 存在するが、クルド人が難民認定された例はこれまでないに等しい。そして、本作の企画が動きだした2017年 当時より、出入国管理及び難民認定法(入管法)を巡る状況は、悪化の一途をたどっている……。】
こう言っては何ですが、ウクライナ難民のこともありタイムリーな気がしてしまいました。
主演は「嵐莉菜さん」何と!
【2004年5月3日生まれ、埼玉県出身。「ミスiD2020」でグランプリ&ViVi賞のW受賞。2020年よりViViで専属モデルとして活躍中。日本とドイツにルーツを持つ母親とイラン、イラク、ロシアのミックスで日本国籍を取得している父親がいる。本作が映画初出演にして初主演となる。】
監督さんもイギリスと日本のハーフの方らしい。
日本は難民をあまり受け入れない国だと私は思っていて、受け入れても難民の方達は日本の物価の高さに苦労する?
確かに、たとえば、数年前「あいえす」という国があり、難民に紛れて入国されたら大変なことになる。
またウクライナは外国の傭兵を手放しには喜ばないみたいなニュースも観ました。
ファシズムと言ったかな?過激派?のような人達が実戦の経験を積みたいために、志願兵になることも結構あるらしい…。
アメリカなどはいろんな国の人が集まった国だから、日本で流行ったサイボーグ009なども少しキャラ設定を変えて、白人、黒人、アジア人といった具合にしてリメイクしたと聞きます。
日本のドラマや映画に外国人が出てくることも多くなったけど、多くは日本人と外国人の間には必ず境界線(見えないけど)があって、それを超えて交流することは素晴らしい的なものが結構あったりするけど、私はなんか違う。って思っちゃう!
特に今は本当にハーフが増えて、見た目は外国人なのに、日本で生まれ育ったりしてたら、中身は日本人?
あの人は日本人、この人は外国人と区別しようとしてしまうところが日本人にはどうしてもある気がする。
かくいう私もですが…。
これも差別になってしまうのかもしれないけれども、私は昔からどうしても思ってしまうんだけど、欧米系とアジア人のハーフってよりきれいな人が多いと思うのよねぇ。
それでも昔に比べて日本でも外国人が増えて来たのでねぇ、昔に比べて「何人(なにじん)」でもうまく付き合えるようにはなってきていると思うんだけど…。
この映画のクルド人の家族は明るい未来を信じているけれども、本当にそうなって欲しいものだと思います。それにはやっぱり「難民申請が許可される」ことが必要不可欠な気がします。
毎日予定が狂う…。まぁギリギリまで仕事しようと思うから予定通りに帰れないのよねぇ。
ギリギリまで仕事しないようにすればいいだけなんだけどねぇ…。
結局「元彼の遺言状」先週分の見逃し配信、観損ねた~ぁ。
↓玄樹くんのインスタの写真だと、サマになってると思ったけど、実際のところ、どーなのぉ?って思ったら…、小柄なのに堂々としててサマになってるなんてもんじゃなかったよねぇ?
東京ドーム
岩橋玄樹 始球式ですごい球を投げて場内どよめく 2022.5.8 King & Prince元メンバー
3,334 回視聴 2022/05/08
↓メンバーの顔とフルネームを覚えていただいて嬉しいわぁ。
King & Princeの恋降る月夜に君想ふDance verを初めて見てみた【リアクション動画】Reaction 리액션
3,927 回視聴 2022/05/08
↓えっ?終わってから今さっき気が付いた…。
【緊急生配信決定】㊗️山田涼介誕生日&326万人突破などなど〜色々祝いましょう!!!!
542,728 回視聴
2 時間前にライブ配信
さてもうあまり時間がないけど、昨日観た映画「マイスモールランド」について。
始まってすぐにタイトル前のバス車内で(えっ?今、「次は川口南」って言った?)って思ったんだけど、ロケ地は川口と赤羽っぽい?
私はハッピーエンドが好きなんだけど、正直これを観終わった後の感想は「問題提起」だけで終わった気がしました。
【埼玉に住む17歳のクルド人サーリャ。
すこし前までは同世代の日本人と変わらない、ごく普通の高校生活を送っていた。
あるきっかけで在留資格を失い、当たり前の生活が奪われてしまう。
彼女が、日本に居たいと望むことは“罪”なのだろうか――?】
クルド人という言葉な何度かニュースで耳にしてたけど、まったく説明はできませんでした。
【「国家を持たない世界最大の民族」と呼ばれるクルド人。埼玉県には2000人ほどのコミュニティが 存在するが、クルド人が難民認定された例はこれまでないに等しい。そして、本作の企画が動きだした2017年 当時より、出入国管理及び難民認定法(入管法)を巡る状況は、悪化の一途をたどっている……。】
こう言っては何ですが、ウクライナ難民のこともありタイムリーな気がしてしまいました。
主演は「嵐莉菜さん」何と!
【2004年5月3日生まれ、埼玉県出身。「ミスiD2020」でグランプリ&ViVi賞のW受賞。2020年よりViViで専属モデルとして活躍中。日本とドイツにルーツを持つ母親とイラン、イラク、ロシアのミックスで日本国籍を取得している父親がいる。本作が映画初出演にして初主演となる。】
監督さんもイギリスと日本のハーフの方らしい。
日本は難民をあまり受け入れない国だと私は思っていて、受け入れても難民の方達は日本の物価の高さに苦労する?
確かに、たとえば、数年前「あいえす」という国があり、難民に紛れて入国されたら大変なことになる。
またウクライナは外国の傭兵を手放しには喜ばないみたいなニュースも観ました。
ファシズムと言ったかな?過激派?のような人達が実戦の経験を積みたいために、志願兵になることも結構あるらしい…。
アメリカなどはいろんな国の人が集まった国だから、日本で流行ったサイボーグ009なども少しキャラ設定を変えて、白人、黒人、アジア人といった具合にしてリメイクしたと聞きます。
日本のドラマや映画に外国人が出てくることも多くなったけど、多くは日本人と外国人の間には必ず境界線(見えないけど)があって、それを超えて交流することは素晴らしい的なものが結構あったりするけど、私はなんか違う。って思っちゃう!
特に今は本当にハーフが増えて、見た目は外国人なのに、日本で生まれ育ったりしてたら、中身は日本人?
あの人は日本人、この人は外国人と区別しようとしてしまうところが日本人にはどうしてもある気がする。
かくいう私もですが…。
これも差別になってしまうのかもしれないけれども、私は昔からどうしても思ってしまうんだけど、欧米系とアジア人のハーフってよりきれいな人が多いと思うのよねぇ。
それでも昔に比べて日本でも外国人が増えて来たのでねぇ、昔に比べて「何人(なにじん)」でもうまく付き合えるようにはなってきていると思うんだけど…。
この映画のクルド人の家族は明るい未来を信じているけれども、本当にそうなって欲しいものだと思います。それにはやっぱり「難民申請が許可される」ことが必要不可欠な気がします。