2022年4月2日(土)19:00~21:54『超豪華!日テレ系春の祭典30番組大集合で夢のコラボ!特別授業3時間SP』

のCMに、Honda、MAZDA(マツダ)、TOYOTAの3車、あ、いや3社が入ってた?まぁ時間帯を分けてたんだと思いますが。


↓コレも観たかったんだけど、キンプリが「受付のジョー」「King & Princeる(キンプる)。」の番宣で出てたからねぇ。しゃーないので終わり次第「約束のネバーランド」に切り替えることにしました。っつっても紫耀くん、廉くん、神宮寺くんが出てたのは前半なので、後半はチャンネル回そうと思えば回せたんだけどねぇ…。

4/2土18:56~20:54 テレ朝『池上彰のニュースそうだったのか‼ ロシアのウクライナ侵攻を徹底解説SP』
4/2土21:00~23:25フジ『土曜プレミアム・映画「約束のネバーランド」【ついに地上波初放送!】』

そーそーそーそー、株主優待生活の桐谷さんよぉ。株主優待券で「弱虫ペダル」観たって泣いてたオジサマ。

で、キンプリファンのあたちとしては観に行かにゃあならんやろぉ…。って思って観に行ったのよねぇ。

「約束のネバーランド」を観に行った時には浜辺美波ちゃん、渡辺直美さん、北川景子さんしか知らなかったんだけど、城桧吏くんはよく分からないけど、 板垣李光人くんはこの時初めて観たけど、結構記憶に残った? 

前にも書いたけど、これとほとんど一緒の外国版のをテレビで観たことある記憶なのよねぇ。でタイトルは正確には覚えてなかったけど、タイトルも同じな気がして、映画館で観てみた。後から調べてみたら日本が原作だったのよねぇ。「週刊少年ジャンプ」に掲載されてテレビアニメも放送されてた。

『コミックス全20巻までの全世界での累計発行部数が2500万部を超えた、「約束のネバーランド」(原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか)が禁断の実写映画化!』


今夜2日、実写『約束のネバーランド』地上波初放送!キャスト&あらすじは?
4/2(土) 7:12配信
シネマトゥデイ

-----
浜辺美波、『約束のネバーランド』で見せた芸歴10年目の進化 実写作品で重宝される適応力
4/2(土) 8:13配信
リアルサウンド



↓やー笑った~ぁ。でもさ~ぁ、岸くん以外同率1位って…。岸くん姑息な手を使おうとするからそーゆーことになんのよねぇ。

King & Princeる。
土曜お昼にお引越し!!岸の爆笑英語レシピでクッキング&バルーンW杯
日テレ 46:50
4月2日(土)放送分 4月9日(土)13:29 まで


しょ~じき、今まで見た神宮寺くんの中で一番カッコ良かった気がした。たとえ紫耀くんに負けてもねっ!でもやっぱあたちは海人くん担だけどねっ!


↓そーそーこれも観た。正直忘れてて、チャンネル回そうと思って念のため番組表を見たら気が付いた。これから番組内で曲を作るということにも挑戦するらしい。

初冠番組『BE:FIRST TV』で見せた“挑戦”しつづける姿勢。初回収録の現場を独占レポート!
4/2(土) 18:31配信
QJWeb クイック・ジャパン ウェブ



↓あらん?BE:FIRSTとINIってライバル同士じゃなかったっけか?

BE:FIRST、INIのオンラインライブイベントに出演決定
4/2(土) 12:20配信
THE FIRST TIMES



↓今日も主人孝行のティータイム(15:30~17:30)だったので、まだ観てなぁ~い。卵割りと二十とびのところしか。

裸の少年~バトるHiHi少年~
全員成功バトル第2弾!!
テレビ朝日 23:06
4月2日(土)放送分 4月9日(土)15:30 まで



-----
ZIP!朝ドラマ「サヨウナラのその前に」
-----
ZIP!朝ドラマ「サヨウナラのその前に」第1話 隕石到着まで残り30日
日テレ 3月1日(火)放送分 5月8日(日)23:59 まで

-----
ZIP!朝ドラマ「サヨウナラのその前に」第20話 隕石到着まで残り3日
日テレ 3月28日(月)放送分 5月8日(日)23:59 まで

-----
ZIP!朝ドラマ「サヨウナラのその前に」第21話 隕石到着まで残り0日(1)
日テレ 3月29日(火)放送分 5月8日(日)23:59 まで

-----
ZIP!朝ドラマ「サヨウナラのその前に」第22話 隕石到着まで残り0日(2)
日テレ 8:00 3月30日(水)放送分 5月8日(日)23:59 まで

-----
ZIP!朝ドラマ「サヨウナラのその前に」第23話 隕石到着まで残り0日(3)
日テレ 3月31日(木)放送分 5月8日(日)23:59 まで

-----


↓わーい!わーい!わーい!わーい!ヤッター!ヤッター!ヤッター!ヤッター!これで見逃しを防げる~ぅ。みんなも観逃した時だけじゃなくて観返したくなったら観てね~ぇ。

内村光良&Hey!Say!JUMP山田&知念&八乙女光ら『スクール革命!』放送14年目で初の配信開始
4/2(土) 7:00配信
クランクイン!


今年に入ってから、何故か主人が週末の外食とか、ティータイムとかするようになって…。

外食は株を持ってる知人が「自分は使わないので。」と言ってうちに株主優待券を2セットと食事券を送ってもらい、蔓防とかで期限がそろそろになってるので、安いお店で回数を1回でも多く行こうとしてる?

ティータイムは最寄りショッピングセンター内スーパーなどで買ったスィーツ(実際はほとんど安い菓子パン)とコーラなどをフードコートで食べてるだけ(フードコートは建物内スーパーで買った物の飲食は許可されるって書いてあった)。でティータイムの真似事?

これらが結構面倒で、

土曜はフジ「土曜はナニする!!」→「終わっちゃったけどライオンのあらん?タイトルもぉ忘れちゃったけど子供のスポーツを後押しする番組」→「いただきハイジャンプ」→「KinKi Kids のブンブブーン」→テレ朝「中居正広のニュースな会(今日からは「キャスターな会」だっけ?)」(→今日からは「King & Princeる。」)

日曜は日テレ「シューイチ!」→「ニノさん」→「スクール革命!」(→先々週までは間に2,3番組を挟んで「King & Princeる。」)

土曜は高血圧を抑える薬を貰いにクリニック(午前中)に行かなければならないし、歯医者もあるので、どの番組をあきらめてどの時間帯に行くのか、毎週悩んでるのに、そこに主人孝行の「ランチ外食」と「ティータイム」が割り込んで来る…。

そのために、土曜はフジ「いただきハイジャンプ」「KinKi Kids のブンブブーン」テレ朝「中居正広のキャスターな会」のどれかが結構な頻度で犠牲になる…。

日曜は思いっきり「スクール革命!」なんだけど、土曜が忙しいため、週末の買い物が午前中に行かなければならない時には「ニノさん」も犠牲になる。

最近は見逃し配信をさらにほとんど見逃してるんだけど、とりあえず「ニノさん」は TVer で観られてたのでどうしても日曜の午前中に買い物に行かなければならない場合は「ニノさん」が犠牲になる。でもこれからは「スクール革命!」が犠牲になっても TVer で観られるのでねぇ。助かる…。


↓ちょっと真面目なカンジになった気がしちゃって、敷居が高くなっちゃったってことあるかなぁ?って思っちゃったりする…。

中居正広、リニューアルに手応え「これからが本番」 “ていねい解説”重視『キャスターな会』出発
4/2(土) 6:00配信
オリコン



海人くん、このブログ上フライングだけど、「たんじょーび、おめでとーぉ!」