「横取り」受け入れてしまった…。
もちろん、「横取り」された会社の3営業にもメールしなきゃいけないんだけど、明日「青天に衝け」のDVD4枚返さなきゃいけないんだけど、まだ3枚目の半分くらいまでしか観てないから、それも必死で観なきゃ!だわん!まぁ延滞金を払えばいいだけかもしんないけど…。
明日祝日だから主人が居るからねぇ、主人の目を盗んでDVD観て、いつレンタルDVD屋さんに返しに行けるかわかんないのよねぇ…。
↓オモロイ…。
サムライカアサン
#4『オカンとたけしと風邪物語』『伊佐木家 家族旅行』 日テレ 11月1日(月)放送分 11月9日(火) 00:58 終了予定
そーそーそーそー、今日焼肉屋さんに行ったら(例の「(店内に流れてる音楽は)有線ですが、リクエストはできなくて聴くだけだそうです。」って店員さんに言われちゃったお店)
流れたんよぉ。「恋降る月夜に君想ふ」。あたちはまだなーんもしとらん…。
↓そだ、そだ、風間くんがZIP!番組中立っている間、かかとの上げ下げしてくれてたよ!
#キングアンドプリンス #キンプリ #髙橋海人
【King & Prince】高橋海人とトレーニング!!
1,357 回視聴 2021/11/01
↓今日の午前零時頃にストーリーズ上げたのかな?何で24時間でメッセージ消えちゃうストーリーズを選んだのかな?その間にV6が見てくれなかったら無駄になっちゃうぢゃん!
Instagram:kingandprince_j(King & Prince 公式)
#V6ありがとう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ございました。
これからも
素敵な皆さんの大きな背中
精一杯負わせて頂きます
King & Prince
↓暮れになるとやる「新撰組」と全然違ってた?いつもの「新撰組」はきれいごとにしてあるってか、見栄えのいい部分だけ見せてたって気がした?
岡田准一V6解散後眠れぬ一夜…松潤のワイン飲み明かす「眠い…眠くない」
11/2(火) 13:00配信
↓あたち、朝ドラ観る文化がないので、全然知らんかったけれども、ジャニーズ結構出てたのねぇ。で、一番最後に出てきていきなりTOP?
朝ドラでカッコよかった歴代ジャニーズランキング…1位はりょーちん、永瀬廉!
11/2(火) 12:30
--<以下、引用>--
【朝ドラでかっこよかった歴代ジャニーズランキング】
第1位 永瀬廉(King & Prince)/おかえりモネ
第2位 生田斗真/あぐり
第3位 堂本剛(Kinki Kids)/かりん
--<以上、引用>--
↓なんだか、新しくティアラになられたお姉さま達って気がする?
--<以下、引用>--
「若いのに演技が上手で、これから出演も多くなると思う」
「目の演技が印象的。どんどん演技が上手くなっていくので今後が楽しみ」
--<以上、引用>--
でもさ~ぁ、西畑大吾(なにわ男子)くんの方が朝ドラ経験者の大先輩なのぉ?
朝ドラでかっこよかった歴代ジャニーズランキング
↓何かあたち、最終回を間違えて書いた気がするんだけど、【全41回で最終回を迎える。放送日は12月26日で、年内で終幕。】らしい…。
「青天を衝け」放送はいつまで?「鎌倉殿の13人」はいつから?
11/2(火) 12:57配信
↓まだ読んどらん…。
キンプリ神宮寺勇太「癒やしは捨てる派」 すり減る精神も「正解」な理由〈週刊朝日〉
11/2(火) 11:30配信
↓正直、今回、車掌さん、運転手さん、駅員さんが何やってたのか全く分からなかった…。
京王線刺傷で注目の「非常用ドアコック」 使用法を積極的にアナウンスしない理由とは
11/1(月) 16:37配信
-----
「ホームドアとズレてもドア開放を」 国交省、鉄道各社に指示
11/2(火) 20:31配信
「SOS」と書いてある「列車非常停止ボタン」は大抵の鉄道会社で押すと車掌さん?と直接やりとりができるらしいのですが、今回は押されたので状況を教えてください。みたいに車掌さんが応えても誰も状況を説明してくれなかったために、なかなか車掌さんの方で状況把握ができなかったそう。まずは「SOS」ボタンは押すだけでなく状況報告ができる場合が多いことを覚えておく必要がありますね。
(昔、ゆりかもめだったと思いましたが、ドア脇に乗っていた私は普通社内に流れるアナウンスとは別に私の背中から、個人的に「どうしましたか?」と質問する声がスピーカーから聞こえたことがありました。私は全く覚えがないのですが、何かで「SOS」ボタンを押してしまったらしいです。何度も「どうしましたか?」と訊かれるので慌てて「間違えて押しちゃったみたいです。」と応えたことがありました。)
「SOS」ボタンが押されると最寄駅まで走ってから停めるのがマニュアルで決まっているらしいです。で車掌さん(運転手さん)は何が起こったか分からず、とにかく最寄り駅で停車する必要があると判断して次の本当なら停まらない駅に停車することにしたそうです。
ところが、(鉄道会社によって多少違う場合があるらしいですが)ドアの上に非常用ドアコックがあり、それを乗客の誰かが引いてしまったらしく、これを引かれると即座に停まらなければいけないそうです。乗客はよかれと思って引いたらしいですが、それがかえって車両ドア、ホームドアを開けられない原因を作ってしまったそうです。
停止位置が2mずれていたため、安全のためにドアを開けなかったそうで、女性客が「ドアが開かない」とパニックになっていたため、男性客が助けて窓から女性客優先で逃げさせてあげたそうです。
駅員さん?は乗客が窓から逃げているのを確認して、逆に窓から逃げ出した乗客がホームドアに乗っている状態で開けてしまうと、怪我をする恐れがあるため、ドアを開けないという判断をしたそうです。
鉄道関係に詳しいコメンテイターが言っていましたが、昔鉄道火災でトンネルの中だかで多くの死者を出したことがあったため、非常用ドアコックが付けられるようになったけれども、新幹線で自殺を図った人がその非常用ドアコックを開けてしまったということがあってからは「非常用ドアコック」を乗客にアナウンスをすることはなくなったそうです。
それでも、10両中5両がホームから外れているのであれば別ですが、2m程度のズレだったらドアを開けるべきだったのでは?と言っていました。
正直私はマニュアル人間が、車内の乗客の気持ちを全く理解できてなかったような気がしてしまいました。ヘタをすればもっともっと多くの乗客が切り殺されたり、焼き殺されたりしたかもしれない…。
今後再発しかねないということで、まずは「SOS」ボタンを押したら状況を報告すること、そうすると最寄り駅まで行って停車するので、必ず停車したことを確認してから「非常用ドアコック」を開けるか、車掌さん(運転手さん)側で必要箇所のドアを開けるという手順になるみたいです。
今現在は各車両毎に監視カメラを設置したりAI搭載したりは膨大な予算がかかるため、そういった設備は着いていないそうです。
ハロウィンだったから犯人がジョーカーの扮装してても、誰も気にも留めてはいなかったらしい。
それにしても、死にたかったら自分1人だけで死ねよ!どうして何も関係ない人まで巻き添えにしようとするの?そんなの単なる「エゴ」でしかないでしょ!
もちろん、「横取り」された会社の3営業にもメールしなきゃいけないんだけど、明日「青天に衝け」のDVD4枚返さなきゃいけないんだけど、まだ3枚目の半分くらいまでしか観てないから、それも必死で観なきゃ!だわん!まぁ延滞金を払えばいいだけかもしんないけど…。
明日祝日だから主人が居るからねぇ、主人の目を盗んでDVD観て、いつレンタルDVD屋さんに返しに行けるかわかんないのよねぇ…。
↓オモロイ…。
サムライカアサン
#4『オカンとたけしと風邪物語』『伊佐木家 家族旅行』 日テレ 11月1日(月)放送分 11月9日(火) 00:58 終了予定
そーそーそーそー、今日焼肉屋さんに行ったら(例の「(店内に流れてる音楽は)有線ですが、リクエストはできなくて聴くだけだそうです。」って店員さんに言われちゃったお店)
流れたんよぉ。「恋降る月夜に君想ふ」。あたちはまだなーんもしとらん…。
↓そだ、そだ、風間くんがZIP!番組中立っている間、かかとの上げ下げしてくれてたよ!
#キングアンドプリンス #キンプリ #髙橋海人
【King & Prince】高橋海人とトレーニング!!
1,357 回視聴 2021/11/01
↓今日の午前零時頃にストーリーズ上げたのかな?何で24時間でメッセージ消えちゃうストーリーズを選んだのかな?その間にV6が見てくれなかったら無駄になっちゃうぢゃん!
Instagram:kingandprince_j(King & Prince 公式)
#V6ありがとう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ございました。
これからも
素敵な皆さんの大きな背中
精一杯負わせて頂きます
King & Prince
↓暮れになるとやる「新撰組」と全然違ってた?いつもの「新撰組」はきれいごとにしてあるってか、見栄えのいい部分だけ見せてたって気がした?
岡田准一V6解散後眠れぬ一夜…松潤のワイン飲み明かす「眠い…眠くない」
11/2(火) 13:00配信
↓あたち、朝ドラ観る文化がないので、全然知らんかったけれども、ジャニーズ結構出てたのねぇ。で、一番最後に出てきていきなりTOP?
朝ドラでカッコよかった歴代ジャニーズランキング…1位はりょーちん、永瀬廉!
11/2(火) 12:30
--<以下、引用>--
【朝ドラでかっこよかった歴代ジャニーズランキング】
第1位 永瀬廉(King & Prince)/おかえりモネ
第2位 生田斗真/あぐり
第3位 堂本剛(Kinki Kids)/かりん
--<以上、引用>--
↓なんだか、新しくティアラになられたお姉さま達って気がする?
--<以下、引用>--
「若いのに演技が上手で、これから出演も多くなると思う」
「目の演技が印象的。どんどん演技が上手くなっていくので今後が楽しみ」
--<以上、引用>--
でもさ~ぁ、西畑大吾(なにわ男子)くんの方が朝ドラ経験者の大先輩なのぉ?
朝ドラでかっこよかった歴代ジャニーズランキング
↓何かあたち、最終回を間違えて書いた気がするんだけど、【全41回で最終回を迎える。放送日は12月26日で、年内で終幕。】らしい…。
「青天を衝け」放送はいつまで?「鎌倉殿の13人」はいつから?
11/2(火) 12:57配信
↓まだ読んどらん…。
キンプリ神宮寺勇太「癒やしは捨てる派」 すり減る精神も「正解」な理由〈週刊朝日〉
11/2(火) 11:30配信
↓正直、今回、車掌さん、運転手さん、駅員さんが何やってたのか全く分からなかった…。
京王線刺傷で注目の「非常用ドアコック」 使用法を積極的にアナウンスしない理由とは
11/1(月) 16:37配信
-----
「ホームドアとズレてもドア開放を」 国交省、鉄道各社に指示
11/2(火) 20:31配信
「SOS」と書いてある「列車非常停止ボタン」は大抵の鉄道会社で押すと車掌さん?と直接やりとりができるらしいのですが、今回は押されたので状況を教えてください。みたいに車掌さんが応えても誰も状況を説明してくれなかったために、なかなか車掌さんの方で状況把握ができなかったそう。まずは「SOS」ボタンは押すだけでなく状況報告ができる場合が多いことを覚えておく必要がありますね。
(昔、ゆりかもめだったと思いましたが、ドア脇に乗っていた私は普通社内に流れるアナウンスとは別に私の背中から、個人的に「どうしましたか?」と質問する声がスピーカーから聞こえたことがありました。私は全く覚えがないのですが、何かで「SOS」ボタンを押してしまったらしいです。何度も「どうしましたか?」と訊かれるので慌てて「間違えて押しちゃったみたいです。」と応えたことがありました。)
「SOS」ボタンが押されると最寄駅まで走ってから停めるのがマニュアルで決まっているらしいです。で車掌さん(運転手さん)は何が起こったか分からず、とにかく最寄り駅で停車する必要があると判断して次の本当なら停まらない駅に停車することにしたそうです。
ところが、(鉄道会社によって多少違う場合があるらしいですが)ドアの上に非常用ドアコックがあり、それを乗客の誰かが引いてしまったらしく、これを引かれると即座に停まらなければいけないそうです。乗客はよかれと思って引いたらしいですが、それがかえって車両ドア、ホームドアを開けられない原因を作ってしまったそうです。
停止位置が2mずれていたため、安全のためにドアを開けなかったそうで、女性客が「ドアが開かない」とパニックになっていたため、男性客が助けて窓から女性客優先で逃げさせてあげたそうです。
駅員さん?は乗客が窓から逃げているのを確認して、逆に窓から逃げ出した乗客がホームドアに乗っている状態で開けてしまうと、怪我をする恐れがあるため、ドアを開けないという判断をしたそうです。
鉄道関係に詳しいコメンテイターが言っていましたが、昔鉄道火災でトンネルの中だかで多くの死者を出したことがあったため、非常用ドアコックが付けられるようになったけれども、新幹線で自殺を図った人がその非常用ドアコックを開けてしまったということがあってからは「非常用ドアコック」を乗客にアナウンスをすることはなくなったそうです。
それでも、10両中5両がホームから外れているのであれば別ですが、2m程度のズレだったらドアを開けるべきだったのでは?と言っていました。
正直私はマニュアル人間が、車内の乗客の気持ちを全く理解できてなかったような気がしてしまいました。ヘタをすればもっともっと多くの乗客が切り殺されたり、焼き殺されたりしたかもしれない…。
今後再発しかねないということで、まずは「SOS」ボタンを押したら状況を報告すること、そうすると最寄り駅まで行って停車するので、必ず停車したことを確認してから「非常用ドアコック」を開けるか、車掌さん(運転手さん)側で必要箇所のドアを開けるという手順になるみたいです。
今現在は各車両毎に監視カメラを設置したりAI搭載したりは膨大な予算がかかるため、そういった設備は着いていないそうです。
ハロウィンだったから犯人がジョーカーの扮装してても、誰も気にも留めてはいなかったらしい。
それにしても、死にたかったら自分1人だけで死ねよ!どうして何も関係ない人まで巻き添えにしようとするの?そんなの単なる「エゴ」でしかないでしょ!