それはまた別の日にして…。
↓何を勘違いして大騒ぎしているの?
全面戦争勃発!キンプリ初冠番組「きんぷる」とSnow Manのレギュラー番組が”丸かぶり”でファンから困惑の声
まるで「キンプリ(日テレ)」が「 Snow Man (TBS)」にケンカを吹っかけたみたいな言いよう。
私はテレビを点けたらデフォルトチャンネルが「日テレ」なのでいつも観ていますが、ここの枠は元々「パイロット版」枠的な時間帯です。かつて長者番組がここにあったかは定かではありませんが。
今までも(確か)1回こっきりしか放送されない番組だったり、数回放送されて一旦放送されなくなったのに、再放送されたり、ここで放送された後、人気になったのか夜の他曜日に移動した番組だったりがあった記憶です。つまり固定のレギュラー枠では無い時間帯です。確かNiziUもここで短期間限定の枠を持っていました。もしかしたらどちらかと言うと芸人さんの番組が多い記憶です。(「千鳥VSかまいたち」「We NiziU!TV」(4週限定)「お笑いG7サミット」もこの枠だった記憶です。)
今回の「King & Princeる。」はパイロット版のため、この時間枠に放送されましたが、秋からのレギュラーになった場合ニノさんが別の曜日の別枠に移動になるため、今のニノさん枠に「King & Princeる。」が入る予定になっています。
--<以下、引用>-----
ジャニーズもデビュー組が多くなり、いちいち裏被りを気にしてたら番組
を回していけないということで、数年前に”被り”が解禁されたという話も
ありました。
なので、キンプリとSnow Manを競わせて、ファンを煽って、注目を集め
てやろうという気持ちはないような気がします。
--<以上、引用>-----
日テレにもキンプリにも Snow Man や Snow Man ファンを敵に回す気はさらさら無いと思います。
騒いでいるのはスノストで闘争心を搔き立てる戦略で成功した Snow Man ファンだけなんじゃないですか?
そりゃあそうでしょう。今はだいたい朝だろうが夜だろうがどの番組観てもジャニーズだらけです。被りを避けていたら、新しくデビューしたジャニーズは今あるジャニーズの番組が終了するまでレギュラーを持つことはできないということになるんじゃないですか?
だいたい滝沢副社長の戦略で売り上げダントツ1位を誇る Snow Man だったら、 Snow Man に迫ってくるジャニーズの他グループをもぐらたたきのように叩き潰すことばかり考えているのはちょっと甘え過ぎなんじゃないですか?
レコード会社も新人にはお金を使ってくれますが、稼げるようになったら、その利益でまた新しい新人のプロモーションに投資します。
成人したら、いつまでも親のスネ齧ってばかりいないで、逆に親に仕送りするものなんじゃないですか?
いつまで事務所に守ってもらおうとしてるんですか?
「裏番組にジャニーズを入れるなっ!」ってそんなことは同じジャニーズ事務所所属だったら言えることで、LDH だったり、K-POP だったりしたら、「裏にLDH や、K-POP を入れるな!」なんてわがままを言える訳はありません。そんなことが通用する訳がありません。
スノストファンは勝手にキンプリを目の敵にしないで欲しいものです。
もっと広い心でゆとりある、一歩引いた気持ちで俯瞰で見て欲しいものです。そんなケンカ腰で物言いされたら、キンプリファンの私は「Snow Manの番組はどんなことがあっても絶対観たくない」って思ってしまいますよ。私は裏でLDH や、K-POP の番組をやっていたらあえてそっちを観ますよ。キンプリファンを敵に回してもいいのであれば。
だいたい「冠番組ができる」ということがどれだけありがたいことなのか、解っていない気がします。
私は今もジャニヲタのつもりは無く、以前は世間的にはあまり知られていない K-POP グループを応援していました。
その時に見聞きした情報ではジャニーズがテレビ局にいろんな要求を出し、その結果、K-POP やジャニーズのライバルになりうるダンス&ヴォーカルグループを番組に出そうとするとジャニーズから「ジャニーズのグループと似てるグループが出るのであれば、ジャニーズグループは出演を辞退する。」と脅した。という噂がありました。結局テレビ局側はジャニーズに今後も出てもらえないと困るから、相手のグループの出演を諦めるしかない。と。
今やジャニーズJr.でさえもテレビに出まくりです。
↓ただどうやら、それはテレビ局側の忖度であって、ジャニーズ側からの強要ではないようです(下記は2018年の記事ですが)。
テレビ局の“ジャニーズ忖度”で……人気上昇も「グループ売り」できないEBiDANの苦悩
日刊サイゾー
2018年2月17日 10:00
そうやって事務所に守られて冠番組ができているのに、Snow Man だけ守れっ!って?滝沢副社長も凄いモンスターを生んだものです。いい意味ではありませんが。
↓パイロット版の「King & Princeる。」はまだ視聴率は出ていない(もう出ていましたので下に書き加えます)ようですが、『初回からの視聴率は「それSnow Manにやらせてください」が個人1.8%、1.6%、2.2%、1.8%、1.7%、世帯3.6%、3.0%、4.2%、3.6%、3.3%』はキンプリのせいですか?
アイドルとお笑い TBSの新番組2本が「日曜昼」のテレビを変えるか
5/15(土) 8:40配信
オトナンサー
そんな他人のせいにばかりしていたら、そのうち番組を打ち切られてしまうこともあるのではないですか?
↑このネットニュースは読んでいましたが、Snow Man と Snow Man ファンにとって不名誉になることだと思ったので取り上げるつもりはありませんでしたが、「キンプリ(日テレ)対 Snow Man (TBS)」の構図になっているように取られているようなので今回書かせていただきました。
キンプリ、CD&カレンダーで「ボコ負け」Snow Manとの「地上波ガチバトル」衝撃結果!
2021.05.25 08:03 公開 ジャニーズ
文:日刊大衆編集部
↑【「『キンプる』の世帯視聴率が5.2%、個人視聴率が3.2%。対して『それスノ』が世帯3.8%、個人1.9%。放送時間の違いがあるので一概には比較できませんが、視聴率は『キンプる』のほうが高い結果になりました」(前出の女性誌編集者)】
この結果に対して私の分析は後で書くとして…。
↓いつも思いますが、ジャニーズファンクラブ推定会員数は公式発表はないようですので、私にはこれがどれだけ信頼性のある数値なのかは解りません。
#ジャニーズファンクラブ #ランキング #ジャニーズ人気
[最新版]ジャニーズファンクラブ推定会員数ランキング2021年時点でまとめてみた
325,648 回視聴 2021/04/11
16位:木村拓哉 : 69,000人
15位:A.B.C-Z : 76,500人
14位:TOKIO : 118,000人
13位:KAT-TUN : 250,000人
12位:SixTONES : 306,000人
11位:V6 : 350,000人
10位:ジャニーズWEST: 374,000人
09位:Sexy Zone : 375,000人
08位:NEWS : 385,000人
07位:Snow Man : 408,000人
06位:Kis-My-Ft2 : 516,000人
05位:KinKi Kids : 585,000人
04位:Hey! Say! JUMP: 627,000人
03位:King & Prince : 660,000人
02位:関ジャニ∞ : 727,000人
01位:嵐 :3,045,000人
が、これを見るとファンクラブ会員数で行けば、Snow Man の会員数はキンプリの2/3です。この元々の数値が今年のものではなく去年のものということもなくはありませんが。
ファンクラブ会員数や視聴率というのはごまかしが効きません。この点においては、キンプリは Snow Man に勝っています。
でもCDの売り上げやカレンダーの売り上げは1人で何枚でも購入可能です。この点においては、Snow Man がキンプリに勝っています。スノストで競わせる戦略でデビューしていますからね。1人がどれだけ多くの枚数を購入しているかは解りませんが。
さっしー「AKB総選挙で、1人の中国の富豪のファンが推せば、センターになったりするメンバーが居て、でもその富豪がそのファンを推すのをやめたら半端じゃないくらい順位が落ちてしまう」というようなことを言っていました。
1人が多くの枚数を購入するというのは健全な結果ではありません。やがてだんだん負担を感じるようになっていき、いろいろな理由でいつかやめなければいけない時が来る。1人がやめるとだんだんその波は広がっていくのではないかと私には思えます。
でも…。
果たして、Snow Man の敵は同じ事務所のキンプリなの?キンプリを打ち負かしたとして、結局「井の中の蛙」ではないですか?それで世界を目指せるのですか?
↓キンプリを叩きのめすことにばかり気を奪われている間に、滝沢副社長に強力に後押しされたトラジャに世界進出で先を越されてしまっているかもしれませんよ。
#お気軽にコメントをどうぞ
【キンプリ】King&PrinceやSnow Manは後回し?"滝沢副社長の一押しグループ"に涙が止まらない…【スノーマン】
69,607 回視聴 2021/04/18
キンプリ:パイロット版「King & Princeる。」世帯視聴率が5.2%、個人視聴率が3.2%(それに対する『それスノ』が世帯3.8%、個人1.9%。)
Snow Man:それSnow Manにやらせてください」個人1.8%、1.6%、2.2%、1.8%、1.7%、世帯3.6%、3.0%、4.2%、3.6%、3.3%
でもパイロット版「King & Princeる。」の視聴率はまんまキンプリの実力とすることはできません。
アイドルとお笑い TBSの新番組2本が「日曜昼」のテレビを変えるか
5/15(土) 8:40配信
オトナンサー
↑にも書かれていますが、「シューイチ」(日曜朝7:30~10:25)「ニノさん」(日曜朝10:25~11:25)「スクール革命!」(日曜昼11:45~12:45)からの流れがあります。
『シューイチ』
2月21日の視聴率:世帯11.0%、個人6.0%(テレビ局にとって最も見てほしい年齢層のF2(35~49歳女性)も7.3%と群を抜いている)
『ニノさん』
F2は3.5%と下落。『シューイチ』のアドバンテージを保てていない
多少視聴率が劣っても『サンジャポ』『ワイドナ』というネットメディアも注目する2強の裏を任されているということは、日テレが二宮のことを信頼し、命運を託している
『スクール革命!』
5月31日はF1が5.2%、F2が6.3%、F3が5.9%と、良いバランスで世帯8.8%、個人4.9%。スポンサーにとって、理想的な視聴者構成なんだそうです。
↓『シューイチ』、『ニノさん』視聴率の例
嵐、ソロ活動でメンバー間格差拡大か…『VS魂』『ニノさん』視聴率低迷の深刻な理由
文=編集部
【この記事のキーワード】視聴率, 嵐, 相葉雅紀, ニノさん, VS魂
日曜朝~昼の番組ではありませんが…。
『「3月4日放送の『VS魂』は世帯7.0%、個人4.4%でした。これは、『プレバト!!』(TBS系)、『THE突破ファイル』(日本テレビ系)、『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』(テレビ朝日系)の中で、残念ながら最下位の数字です。』
驚きました。私は『VS嵐』は殆ど観ていなくて『VS魂』は殆ど毎週観ていますが、やはり「嵐5人」→「相葉くん+後輩グループから各1人ずつ」では視聴率を稼ぐ事は難しいのかもしれません。私も『VS魂』が始まる前は『THE突破ファイル』(日本テレビ系)を観ていました。
↓『スクール革命!』の視聴率の例
『プレバト!!』『アッコにおまかせ!』視聴率で“若者離れ”鮮明に…TBSバラエティの危機
文=編集部
【この記事のキーワード】視聴率, TBS, バラエティ, アッコにおまかせ!, プレバト!!
この3番組を観ているジャニヲタの人たちがどれだけ、パイロット版「キンプる。」まで観てくれたのかは解りませんが、上の方にも書いた、ファンクラブ会員数でも近いものがあり、系統的にも似ているグループ同士だと思います。実際、JUMP とキンプリの両方を応援しているファンの方もいらっしゃるようです。
04位:Hey! Say! JUMP: 627,000人
03位:King & Prince : 660,000人
JUMPファンでキンプリファンではなかった人でもちょっと気になって観てみた可能性は結構高いのではないかと私は思っています。
こういった恩恵が TBS の Snow Man 側にあるものかどうかは知りませんが、もしもこの恩恵がキンプリに無かった場合、 Snow Man に勝てたかどうかは解りません。
だけど、キンプリと多くのキンプリファンは、Snow Man に勝てたかどうかなんて全く興味が無く、待望だったキンプリ冠番組が実現できてただただ感激して感動して大喜びしているだけ。
マスコミも裏でキンプリ VS Snow Man を煽っている気はするし、それに呼応する Snow Man ファンも賢いとは思えませんし、それに反応する私も馬鹿だと解っています。
Snow Man は「24時間テレビ」で箔を付けて視聴率UPを狙っていたかもしれませんが、私はやっぱり「老若男女、万人に受け入れられる」のは Snow Man よりもむしろキンプリだと思っています。
今日追加されたのは↓ですね!
急上昇ランク #2
King & Prince「君を待ってる」YouTube Edit
324,253 回視聴 2021/05/25
↓おっと、今日もストーリーズUPされてたの、今気がついた。
Instagram:kingandprince_j(King & Prince 公式)
えっ?ストーリーズじゃないのぉ?リール投稿というやつらしい…。
初めて聞いた言葉だ。ってインスタで「リール投稿」って何だ?ってハナシ。
↓何を勘違いして大騒ぎしているの?
全面戦争勃発!キンプリ初冠番組「きんぷる」とSnow Manのレギュラー番組が”丸かぶり”でファンから困惑の声
まるで「キンプリ(日テレ)」が「 Snow Man (TBS)」にケンカを吹っかけたみたいな言いよう。
私はテレビを点けたらデフォルトチャンネルが「日テレ」なのでいつも観ていますが、ここの枠は元々「パイロット版」枠的な時間帯です。かつて長者番組がここにあったかは定かではありませんが。
今までも(確か)1回こっきりしか放送されない番組だったり、数回放送されて一旦放送されなくなったのに、再放送されたり、ここで放送された後、人気になったのか夜の他曜日に移動した番組だったりがあった記憶です。つまり固定のレギュラー枠では無い時間帯です。確かNiziUもここで短期間限定の枠を持っていました。もしかしたらどちらかと言うと芸人さんの番組が多い記憶です。(「千鳥VSかまいたち」「We NiziU!TV」(4週限定)「お笑いG7サミット」もこの枠だった記憶です。)
今回の「King & Princeる。」はパイロット版のため、この時間枠に放送されましたが、秋からのレギュラーになった場合ニノさんが別の曜日の別枠に移動になるため、今のニノさん枠に「King & Princeる。」が入る予定になっています。
--<以下、引用>-----
ジャニーズもデビュー組が多くなり、いちいち裏被りを気にしてたら番組
を回していけないということで、数年前に”被り”が解禁されたという話も
ありました。
なので、キンプリとSnow Manを競わせて、ファンを煽って、注目を集め
てやろうという気持ちはないような気がします。
--<以上、引用>-----
日テレにもキンプリにも Snow Man や Snow Man ファンを敵に回す気はさらさら無いと思います。
騒いでいるのはスノストで闘争心を搔き立てる戦略で成功した Snow Man ファンだけなんじゃないですか?
そりゃあそうでしょう。今はだいたい朝だろうが夜だろうがどの番組観てもジャニーズだらけです。被りを避けていたら、新しくデビューしたジャニーズは今あるジャニーズの番組が終了するまでレギュラーを持つことはできないということになるんじゃないですか?
だいたい滝沢副社長の戦略で売り上げダントツ1位を誇る Snow Man だったら、 Snow Man に迫ってくるジャニーズの他グループをもぐらたたきのように叩き潰すことばかり考えているのはちょっと甘え過ぎなんじゃないですか?
レコード会社も新人にはお金を使ってくれますが、稼げるようになったら、その利益でまた新しい新人のプロモーションに投資します。
成人したら、いつまでも親のスネ齧ってばかりいないで、逆に親に仕送りするものなんじゃないですか?
いつまで事務所に守ってもらおうとしてるんですか?
「裏番組にジャニーズを入れるなっ!」ってそんなことは同じジャニーズ事務所所属だったら言えることで、LDH だったり、K-POP だったりしたら、「裏にLDH や、K-POP を入れるな!」なんてわがままを言える訳はありません。そんなことが通用する訳がありません。
スノストファンは勝手にキンプリを目の敵にしないで欲しいものです。
もっと広い心でゆとりある、一歩引いた気持ちで俯瞰で見て欲しいものです。そんなケンカ腰で物言いされたら、キンプリファンの私は「Snow Manの番組はどんなことがあっても絶対観たくない」って思ってしまいますよ。私は裏でLDH や、K-POP の番組をやっていたらあえてそっちを観ますよ。キンプリファンを敵に回してもいいのであれば。
だいたい「冠番組ができる」ということがどれだけありがたいことなのか、解っていない気がします。
私は今もジャニヲタのつもりは無く、以前は世間的にはあまり知られていない K-POP グループを応援していました。
その時に見聞きした情報ではジャニーズがテレビ局にいろんな要求を出し、その結果、K-POP やジャニーズのライバルになりうるダンス&ヴォーカルグループを番組に出そうとするとジャニーズから「ジャニーズのグループと似てるグループが出るのであれば、ジャニーズグループは出演を辞退する。」と脅した。という噂がありました。結局テレビ局側はジャニーズに今後も出てもらえないと困るから、相手のグループの出演を諦めるしかない。と。
今やジャニーズJr.でさえもテレビに出まくりです。
↓ただどうやら、それはテレビ局側の忖度であって、ジャニーズ側からの強要ではないようです(下記は2018年の記事ですが)。
テレビ局の“ジャニーズ忖度”で……人気上昇も「グループ売り」できないEBiDANの苦悩
日刊サイゾー
2018年2月17日 10:00
そうやって事務所に守られて冠番組ができているのに、Snow Man だけ守れっ!って?滝沢副社長も凄いモンスターを生んだものです。いい意味ではありませんが。
↓パイロット版の「King & Princeる。」はまだ視聴率は出ていない(もう出ていましたので下に書き加えます)ようですが、『初回からの視聴率は「それSnow Manにやらせてください」が個人1.8%、1.6%、2.2%、1.8%、1.7%、世帯3.6%、3.0%、4.2%、3.6%、3.3%』はキンプリのせいですか?
アイドルとお笑い TBSの新番組2本が「日曜昼」のテレビを変えるか
5/15(土) 8:40配信
オトナンサー
そんな他人のせいにばかりしていたら、そのうち番組を打ち切られてしまうこともあるのではないですか?
↑このネットニュースは読んでいましたが、Snow Man と Snow Man ファンにとって不名誉になることだと思ったので取り上げるつもりはありませんでしたが、「キンプリ(日テレ)対 Snow Man (TBS)」の構図になっているように取られているようなので今回書かせていただきました。
キンプリ、CD&カレンダーで「ボコ負け」Snow Manとの「地上波ガチバトル」衝撃結果!
2021.05.25 08:03 公開 ジャニーズ
文:日刊大衆編集部
↑【「『キンプる』の世帯視聴率が5.2%、個人視聴率が3.2%。対して『それスノ』が世帯3.8%、個人1.9%。放送時間の違いがあるので一概には比較できませんが、視聴率は『キンプる』のほうが高い結果になりました」(前出の女性誌編集者)】
この結果に対して私の分析は後で書くとして…。
↓いつも思いますが、ジャニーズファンクラブ推定会員数は公式発表はないようですので、私にはこれがどれだけ信頼性のある数値なのかは解りません。
#ジャニーズファンクラブ #ランキング #ジャニーズ人気
[最新版]ジャニーズファンクラブ推定会員数ランキング2021年時点でまとめてみた
325,648 回視聴 2021/04/11
16位:木村拓哉 : 69,000人
15位:A.B.C-Z : 76,500人
14位:TOKIO : 118,000人
13位:KAT-TUN : 250,000人
12位:SixTONES : 306,000人
11位:V6 : 350,000人
10位:ジャニーズWEST: 374,000人
09位:Sexy Zone : 375,000人
08位:NEWS : 385,000人
07位:Snow Man : 408,000人
06位:Kis-My-Ft2 : 516,000人
05位:KinKi Kids : 585,000人
04位:Hey! Say! JUMP: 627,000人
03位:King & Prince : 660,000人
02位:関ジャニ∞ : 727,000人
01位:嵐 :3,045,000人
が、これを見るとファンクラブ会員数で行けば、Snow Man の会員数はキンプリの2/3です。この元々の数値が今年のものではなく去年のものということもなくはありませんが。
ファンクラブ会員数や視聴率というのはごまかしが効きません。この点においては、キンプリは Snow Man に勝っています。
でもCDの売り上げやカレンダーの売り上げは1人で何枚でも購入可能です。この点においては、Snow Man がキンプリに勝っています。スノストで競わせる戦略でデビューしていますからね。1人がどれだけ多くの枚数を購入しているかは解りませんが。
さっしー「AKB総選挙で、1人の中国の富豪のファンが推せば、センターになったりするメンバーが居て、でもその富豪がそのファンを推すのをやめたら半端じゃないくらい順位が落ちてしまう」というようなことを言っていました。
1人が多くの枚数を購入するというのは健全な結果ではありません。やがてだんだん負担を感じるようになっていき、いろいろな理由でいつかやめなければいけない時が来る。1人がやめるとだんだんその波は広がっていくのではないかと私には思えます。
でも…。
果たして、Snow Man の敵は同じ事務所のキンプリなの?キンプリを打ち負かしたとして、結局「井の中の蛙」ではないですか?それで世界を目指せるのですか?
↓キンプリを叩きのめすことにばかり気を奪われている間に、滝沢副社長に強力に後押しされたトラジャに世界進出で先を越されてしまっているかもしれませんよ。
#お気軽にコメントをどうぞ
【キンプリ】King&PrinceやSnow Manは後回し?"滝沢副社長の一押しグループ"に涙が止まらない…【スノーマン】
69,607 回視聴 2021/04/18
キンプリ:パイロット版「King & Princeる。」世帯視聴率が5.2%、個人視聴率が3.2%(それに対する『それスノ』が世帯3.8%、個人1.9%。)
Snow Man:それSnow Manにやらせてください」個人1.8%、1.6%、2.2%、1.8%、1.7%、世帯3.6%、3.0%、4.2%、3.6%、3.3%
でもパイロット版「King & Princeる。」の視聴率はまんまキンプリの実力とすることはできません。
アイドルとお笑い TBSの新番組2本が「日曜昼」のテレビを変えるか
5/15(土) 8:40配信
オトナンサー
↑にも書かれていますが、「シューイチ」(日曜朝7:30~10:25)「ニノさん」(日曜朝10:25~11:25)「スクール革命!」(日曜昼11:45~12:45)からの流れがあります。
『シューイチ』
2月21日の視聴率:世帯11.0%、個人6.0%(テレビ局にとって最も見てほしい年齢層のF2(35~49歳女性)も7.3%と群を抜いている)
『ニノさん』
F2は3.5%と下落。『シューイチ』のアドバンテージを保てていない
多少視聴率が劣っても『サンジャポ』『ワイドナ』というネットメディアも注目する2強の裏を任されているということは、日テレが二宮のことを信頼し、命運を託している
『スクール革命!』
5月31日はF1が5.2%、F2が6.3%、F3が5.9%と、良いバランスで世帯8.8%、個人4.9%。スポンサーにとって、理想的な視聴者構成なんだそうです。
↓『シューイチ』、『ニノさん』視聴率の例
嵐、ソロ活動でメンバー間格差拡大か…『VS魂』『ニノさん』視聴率低迷の深刻な理由
文=編集部
【この記事のキーワード】視聴率, 嵐, 相葉雅紀, ニノさん, VS魂
日曜朝~昼の番組ではありませんが…。
『「3月4日放送の『VS魂』は世帯7.0%、個人4.4%でした。これは、『プレバト!!』(TBS系)、『THE突破ファイル』(日本テレビ系)、『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』(テレビ朝日系)の中で、残念ながら最下位の数字です。』
驚きました。私は『VS嵐』は殆ど観ていなくて『VS魂』は殆ど毎週観ていますが、やはり「嵐5人」→「相葉くん+後輩グループから各1人ずつ」では視聴率を稼ぐ事は難しいのかもしれません。私も『VS魂』が始まる前は『THE突破ファイル』(日本テレビ系)を観ていました。
↓『スクール革命!』の視聴率の例
『プレバト!!』『アッコにおまかせ!』視聴率で“若者離れ”鮮明に…TBSバラエティの危機
文=編集部
【この記事のキーワード】視聴率, TBS, バラエティ, アッコにおまかせ!, プレバト!!
この3番組を観ているジャニヲタの人たちがどれだけ、パイロット版「キンプる。」まで観てくれたのかは解りませんが、上の方にも書いた、ファンクラブ会員数でも近いものがあり、系統的にも似ているグループ同士だと思います。実際、JUMP とキンプリの両方を応援しているファンの方もいらっしゃるようです。
04位:Hey! Say! JUMP: 627,000人
03位:King & Prince : 660,000人
JUMPファンでキンプリファンではなかった人でもちょっと気になって観てみた可能性は結構高いのではないかと私は思っています。
こういった恩恵が TBS の Snow Man 側にあるものかどうかは知りませんが、もしもこの恩恵がキンプリに無かった場合、 Snow Man に勝てたかどうかは解りません。
だけど、キンプリと多くのキンプリファンは、Snow Man に勝てたかどうかなんて全く興味が無く、待望だったキンプリ冠番組が実現できてただただ感激して感動して大喜びしているだけ。
マスコミも裏でキンプリ VS Snow Man を煽っている気はするし、それに呼応する Snow Man ファンも賢いとは思えませんし、それに反応する私も馬鹿だと解っています。
Snow Man は「24時間テレビ」で箔を付けて視聴率UPを狙っていたかもしれませんが、私はやっぱり「老若男女、万人に受け入れられる」のは Snow Man よりもむしろキンプリだと思っています。
今日追加されたのは↓ですね!
急上昇ランク #2
King & Prince「君を待ってる」YouTube Edit
324,253 回視聴 2021/05/25
↓おっと、今日もストーリーズUPされてたの、今気がついた。
Instagram:kingandprince_j(King & Prince 公式)
えっ?ストーリーズじゃないのぉ?リール投稿というやつらしい…。
初めて聞いた言葉だ。ってインスタで「リール投稿」って何だ?ってハナシ。