昨日の朝、何だか見慣れない通知が来ていて、開いてみると…。

接触確認アプリのCOCOAからのでした。

今までも通知が来たこともなかったし、これからもずっと来ないんじゃないかな?って思っていました。

よく見たら、1週間前の8/17(月)に陽性者と濃厚接触してたらしいの?

8/17(月)と言ったら、主人が急に泊まりで大阪出張に行くことになった日。

でも主人じゃないんだなぁ。主人はCOCOA入れてないから。

じゃ、どこで?私は鬼の居ぬ間の選択でシネコンに映画を観に行ったのと、お昼に唐揚屋さんにお弁当を買いに行ったくらいのもの。

1週間後に通知が来てもねぇ…。あんまり覚えてないけど、これ以外はいつもと同じだったはずなので、このどちらかで間違いないと思います。

でも映画鑑賞中はほぼ間違いなく問題はなかったはず…。何故なら…。

私は下手ブロックの通路脇後ろから2列目。他は上手ブロックの一番後ろに男性、若い女性2人組が中央ブロックの一番後ろに座っていましたが、これで全員なのですから。

映画館に行く直前までお昼に残った唐揚弁当を食べながら残業をしていて、速攻自転車で映画館に向かって、ショッピングモールには脇目も振らずに上階の映画館に行き、上映終了後はこれまた自転車で猛ダッシュで家に帰りついたのでねぇ。

考えられるとしたら唐揚屋さんでお弁当を注文して出てくるまで待っていた間しかない。

正直そんなに混んでいるお店だとは思わず、行ってしまったのですが、置くの長いすには1人置きに2人、私は入口脇のちょっとしたスペースに入れ替わり立ち代りだけど、5、6人居たかな?でもみんなマスクしてたし、受付の店員さんにオーダーして料金を支払う以外はみんな話すこともなく、ただ立って待っているだけ。私は出来るだけ他の人と1m以上離れたかったのですが、何せ入口脇なので、そんなに距離を空けられませんでした。

待ち時間は10分とか15分とかだと思うのですが、COCOAは15分以上陽性者と接触した場合らしいので、たぶん間違いなく、この時だったんだと思います。

そして、今のところ全く何も症状は出てない?もしも万が一にも感染してしまったら、主人に「鬼の居ぬ間の洗濯」のこと言わなきゃならなくなっちゃうじゃん!よりに寄ってなんで、「鬼の居ぬ間の洗濯」の日だったんだぁ?


先ほどニュースでも言っていましたが、女性ができるだけ早くに感染をCOCOAに登録したかったのに、保健所?からなかなか「陽性者登録のための処理番号」が送られて来なかったので、感染が分ってから登録するまでに1週間かかってしまったそうで、「意味あるのかな?」って思ったと言っていました。

普通さぁ、陽性判明した瞬間に登録するもんだと思うじゃない?1週間以上経ってから通知が来ても思い出すのに苦労するよねぇ?


COCOA登録者は今現在で1479万件らしい。


GoTo旅館でクラスター、千葉 勝浦市、従業員が感染
8/25(火) 20:56配信
共同通信


 千葉県は25日、同県勝浦市の旅館「緑水亭 勝浦別館 翠海」で同日までに従業員7人の新型コロナウイルス感染が確認され、クラスター(感染者集団)と認定したと明らかにした。旅館は、政府の観光支援事業「Go To トラベル」に登録していた。既に22日から9月末までの臨時休業を決めている。

 県によると、感染した従業員は10~60代で、フロントでの受け付けや清掃業務を担当していた。県は勤務状況から今月14日から21日までの宿泊者延べ359人を対象に体調などの確認を進める。