なにを~ぉ…。
エピセンター化?
何でも2月は武漢型で、4月は欧米型で、今は東京型と埼玉型ですと~ぉ。
なぁんて不名誉な…。
まっ、東京以外は「Go To トラベルキャンペーン実施」って言われてもねぇ。
東京発の旅行がダメだったら、埼玉も南には行けんわなぁ。北に行っても東京都民じゃなくても歓迎されない気がする…。
まぁ、うちは行かんけどねっ!私は北海道、新潟、山形にはスキーで行ったことあるけど、主人は放射能を怖がるので北は群馬から対象外なので。
行ってもどうせケチケチ旅行なので、経済効果なんて全然ないけどねっ!
なんかさぁ、政府と東京都の間の溝はどんどん深まるばかり?
もちろん私は小池さんに1票!
無症状、軽症者隔離のための一旦解約していて、ここのところ急増している無症状、軽症者を病院に入れてしまったため、空いている病床数も減って来てしまったので、再度ホテルを借り直したそうですが…。
それを小池さんの責任だと非難した赤羽さんって言ったっけ?
第一波の時には先手先手を打っているように思えた小池さん、今回は曖昧に濁すところも多く、私は第一波の時のように政府との溝を作らないようにと、政府が先に動いてくれることを期待してた気がしてなりません。
国民の声を無視しきれなくなり「東京を除外したGo To トラベルキャンペーン実施」ってことになったのかと思いますが、私は政府が直接国民を非難すると自分に返って来てしまうために、矛先を小池さんに向けているように思えてしまいます。
多くの人が「東京だけ除外?」って思ったかと思います。
「東京問題」って、ご自分が東京都知事をやってみれば判るはずです。東京都民だけが悪い訳じゃない。東京都知事だけが悪い訳じゃない。そういうことばっかり言ってるから政府への国民(東京都民)の支持率がどんどん下がっていくんですよ!
政府は日本で一番人口の密集している東京都でコロナ収束対策をやることがどれだけ大変かということも考えずに、小池さんにだけ責任を押し付けようとしている。
東京都民は日本国民じゃないんですか?政府の責任がゼロな訳ないぢゃないですか!何度もしつこく言いますが、元々は第一波を押さえ込めていなかったツケが今ここに来て東京都で顕著になっているんですよ!
日本で一番昼と夜の人口差が大きいのが埼玉だそうですが、埼玉県人は昼は東京都民になっているということですが、先ほども熱海の観光業の方が言っていました。関東圏から観光に来てくれているのが7割なので、それが見込めないとあまり期待はできない。と。
日本政府は誰のための組織なの?日本国民のため、東京都民のためでもあるんじゃないですか?
まぁ、今の政府に国民がいっくら声を大にして訴えても馬の耳に念仏で無駄なだけなのでしょうけれども。
ところで…。
↓事前にあまりにマスコミが騒ぎすぎて、負けちゃったらどうすんの?って思ったけど、プレッシャーにも全然負けずにとうとう最年少タイトル獲得?
渡辺明2冠「すごい人が出てきた」藤井棋聖に脱帽
7/16(木) 19:38配信
日刊スポーツ
すんごいよねぇ?凄すぎだよねぇ?
は~ぁ、仕事は…。やっぱり揺らいでる…。
今日会社から連絡があって「テレワークは稼働時間を200時間を超えてはいけないんですよ。途中で業務に関係無いことしててもわからないので。月200時間を超えても200時間以内で出してください。」だとーぉ!
ばっきゃろぉ!ニュースでも言ってるだろーがよぉ!テレワークの方が残業時間が増えているって!
今月も既にこれから毎日定時で終わらせたとしても200時間を超える今頃になって何ぬかしてんねんっ!
今の会社は1日、チャットのようなアプリに参加していないといけなくて、PCの設定は10分使わないと休止になり、チャットアプリには「離席中」のマークが表示されちゃうのに…。
やっぱやめよっかなぁ。
もう殆ど開発ができずに追い立てられているにも関わらず、後から後から入ってくる保守を優先させられているこのストレス。
エピセンター化?
何でも2月は武漢型で、4月は欧米型で、今は東京型と埼玉型ですと~ぉ。
なぁんて不名誉な…。
まっ、東京以外は「Go To トラベルキャンペーン実施」って言われてもねぇ。
東京発の旅行がダメだったら、埼玉も南には行けんわなぁ。北に行っても東京都民じゃなくても歓迎されない気がする…。
まぁ、うちは行かんけどねっ!私は北海道、新潟、山形にはスキーで行ったことあるけど、主人は放射能を怖がるので北は群馬から対象外なので。
行ってもどうせケチケチ旅行なので、経済効果なんて全然ないけどねっ!
なんかさぁ、政府と東京都の間の溝はどんどん深まるばかり?
もちろん私は小池さんに1票!
無症状、軽症者隔離のための一旦解約していて、ここのところ急増している無症状、軽症者を病院に入れてしまったため、空いている病床数も減って来てしまったので、再度ホテルを借り直したそうですが…。
それを小池さんの責任だと非難した赤羽さんって言ったっけ?
第一波の時には先手先手を打っているように思えた小池さん、今回は曖昧に濁すところも多く、私は第一波の時のように政府との溝を作らないようにと、政府が先に動いてくれることを期待してた気がしてなりません。
国民の声を無視しきれなくなり「東京を除外したGo To トラベルキャンペーン実施」ってことになったのかと思いますが、私は政府が直接国民を非難すると自分に返って来てしまうために、矛先を小池さんに向けているように思えてしまいます。
多くの人が「東京だけ除外?」って思ったかと思います。
「東京問題」って、ご自分が東京都知事をやってみれば判るはずです。東京都民だけが悪い訳じゃない。東京都知事だけが悪い訳じゃない。そういうことばっかり言ってるから政府への国民(東京都民)の支持率がどんどん下がっていくんですよ!
政府は日本で一番人口の密集している東京都でコロナ収束対策をやることがどれだけ大変かということも考えずに、小池さんにだけ責任を押し付けようとしている。
東京都民は日本国民じゃないんですか?政府の責任がゼロな訳ないぢゃないですか!何度もしつこく言いますが、元々は第一波を押さえ込めていなかったツケが今ここに来て東京都で顕著になっているんですよ!
日本で一番昼と夜の人口差が大きいのが埼玉だそうですが、埼玉県人は昼は東京都民になっているということですが、先ほども熱海の観光業の方が言っていました。関東圏から観光に来てくれているのが7割なので、それが見込めないとあまり期待はできない。と。
日本政府は誰のための組織なの?日本国民のため、東京都民のためでもあるんじゃないですか?
まぁ、今の政府に国民がいっくら声を大にして訴えても馬の耳に念仏で無駄なだけなのでしょうけれども。
ところで…。
↓事前にあまりにマスコミが騒ぎすぎて、負けちゃったらどうすんの?って思ったけど、プレッシャーにも全然負けずにとうとう最年少タイトル獲得?
渡辺明2冠「すごい人が出てきた」藤井棋聖に脱帽
7/16(木) 19:38配信
日刊スポーツ
すんごいよねぇ?凄すぎだよねぇ?
は~ぁ、仕事は…。やっぱり揺らいでる…。
今日会社から連絡があって「テレワークは稼働時間を200時間を超えてはいけないんですよ。途中で業務に関係無いことしててもわからないので。月200時間を超えても200時間以内で出してください。」だとーぉ!
ばっきゃろぉ!ニュースでも言ってるだろーがよぉ!テレワークの方が残業時間が増えているって!
今月も既にこれから毎日定時で終わらせたとしても200時間を超える今頃になって何ぬかしてんねんっ!
今の会社は1日、チャットのようなアプリに参加していないといけなくて、PCの設定は10分使わないと休止になり、チャットアプリには「離席中」のマークが表示されちゃうのに…。
やっぱやめよっかなぁ。
もう殆ど開発ができずに追い立てられているにも関わらず、後から後から入ってくる保守を優先させられているこのストレス。