たっぷり書きたかったんだけど、また時間なくなっちゃった!
今日は東京206人、神奈川34人、埼玉35人、千葉13人、大阪28人、全国で383人。
政府はあくまでもそ知らぬ顔をして、このまま何もしないつもりらしい…。
「中居正広のニュースな会|テレビ朝日」でネットでだったかな?アンケートを取ったそうです。「今、緊急事態宣言を出した方がいいと思うか」の答えに出した方がいいが8割以上だったそうです。
誰だったかな?アナウンサーかコメンテイターだったと思いますが、「別に緊急事態宣言じゃなくてもいいんだと思いますよ。自粛要請なり補償なり、何かアクションをして欲しいということだと思いますよ。」と。
でも政府は知らん顔。「まだ大丈夫だ」と言って。第1波の時も政府の動きは遅くて「緊急事態宣言」を発出した時には既にピークを過ぎてたので、「緊急事態宣言」の効果があった訳じゃなかった。と言っている人も多いと思います。
東京都の病床1000床のうち、第1波の時には約半数以上が埋まっていたそうですが、今は約1/4程度らしいです。
また重症者、死亡者だけのグラフを見るとどんどん下がっているそうです。
でも医療従事者ももうゆとりがない。と言っていたりしますし、今は多くが20代、30代の無症状感染者が圧倒的に多いらしいですが、徐々に40代、50代にも感染が広がってきているそうです。
そうしたらまた、重症者、死亡者も増えて行くことでしょう。
経済破綻が増えれば自殺者も増えるということですが、政府は状況を良いように、良いようにと考えて何もしないうちに収束に向かうことを期待しているだけとしか思えません。
手遅れにならなければいいですが…。
そして…。
とうとう…。
舞台クラスターって言ったかな?6人感染者が出たとか言ってた…。
↓ズムサタのレギュラーのサッシャさんが感染したと言ってたけど…。
サッシャがコロナ感染、陽性の山本裕典舞台に出演
7/11(土) 6:15配信
日刊スポーツ
正直だんだん思って来た。「ライブハウス」がダメだとか「ホストクラブ」がダメだとか、「カラオケ」がダメだとか、その業種が問題なのではなく、確かに確率が高いからこういうことになってきたのだと思いますが、一度感染拡大し出したらどこでもクラスターになりうるんじゃない?
次郎ちゃんと快くんって…。
「2020年7月11日(土) 22時00分~22時54分 日テレ 未満警察 ミッドナイトランナー#03」のハナシですけれども。
前回2回はコテンパンにやられちゃうような弱っちいバディで、最後は警察と警察学校の教官に助けてもらうんだけど、ここからがちょっとありえない設定?
数日で台特訓して、2人だけで多勢をバッタバッタと倒して行って、最後、加藤雅也さん演じる大ボスと死闘の末、何とか倒せちゃう?
何とか警察学校の退学を免れた、これからの快くんと次郎ちゃんの成長が楽しみだ!
ところで先週観られなかった?TBS 特別総集編前回シリーズ前編「半沢直樹」と2020年7月10日(金) 22時00分~22時54分 TBS 金曜ドラマ「MIU404」第3話を Tver で観るつもりでしたが、「MIU404」第3話は16時~再放送があったため、そっちはテレビで、半沢直樹は明日後編があるので、今日観ときたかったので、観られて良かったわ~ぁ。
銀行マンのハナシの「半沢直樹」あれは何年前?『2013年夏』だって!「倍返しだ!」という言葉が流行して、最後「続編」があるような終わり方だったのに、いつまで経っても続編が放送されない。もうなくなっちゃったのかと思っていたら、よーやっと帰って来た!
でもさぁ、かなぁり内容を忘れてたわぁ。でも今日観た総集編前半と明日やる後半で充分に復習ができた?
そうそう、Tver 便利だわぁ。「ハケンの品格」も最後10分だったかな?それくらいしか観られなかったので、一応観ておきました。
そうそう、Tver ってドラマだけじゃなくてバラエティも観られる?まぁバラエティは単発だけどドラマは1回逃すと寂しいことになるからねぇ。
ところで Tver のCMで「有田プレビュールーム」明後日月曜日19時にふわちゃんが出るらしくて「帰国子女」って聞いたことあったけど、英語の発音がネイティブ並みでびっくりした!
あっ、紘毅くんのことも書きたかったんだわぁ。
今日は東京206人、神奈川34人、埼玉35人、千葉13人、大阪28人、全国で383人。
政府はあくまでもそ知らぬ顔をして、このまま何もしないつもりらしい…。
「中居正広のニュースな会|テレビ朝日」でネットでだったかな?アンケートを取ったそうです。「今、緊急事態宣言を出した方がいいと思うか」の答えに出した方がいいが8割以上だったそうです。
誰だったかな?アナウンサーかコメンテイターだったと思いますが、「別に緊急事態宣言じゃなくてもいいんだと思いますよ。自粛要請なり補償なり、何かアクションをして欲しいということだと思いますよ。」と。
でも政府は知らん顔。「まだ大丈夫だ」と言って。第1波の時も政府の動きは遅くて「緊急事態宣言」を発出した時には既にピークを過ぎてたので、「緊急事態宣言」の効果があった訳じゃなかった。と言っている人も多いと思います。
東京都の病床1000床のうち、第1波の時には約半数以上が埋まっていたそうですが、今は約1/4程度らしいです。
また重症者、死亡者だけのグラフを見るとどんどん下がっているそうです。
でも医療従事者ももうゆとりがない。と言っていたりしますし、今は多くが20代、30代の無症状感染者が圧倒的に多いらしいですが、徐々に40代、50代にも感染が広がってきているそうです。
そうしたらまた、重症者、死亡者も増えて行くことでしょう。
経済破綻が増えれば自殺者も増えるということですが、政府は状況を良いように、良いようにと考えて何もしないうちに収束に向かうことを期待しているだけとしか思えません。
手遅れにならなければいいですが…。
そして…。
とうとう…。
舞台クラスターって言ったかな?6人感染者が出たとか言ってた…。
↓ズムサタのレギュラーのサッシャさんが感染したと言ってたけど…。
サッシャがコロナ感染、陽性の山本裕典舞台に出演
7/11(土) 6:15配信
日刊スポーツ
正直だんだん思って来た。「ライブハウス」がダメだとか「ホストクラブ」がダメだとか、「カラオケ」がダメだとか、その業種が問題なのではなく、確かに確率が高いからこういうことになってきたのだと思いますが、一度感染拡大し出したらどこでもクラスターになりうるんじゃない?
次郎ちゃんと快くんって…。
「2020年7月11日(土) 22時00分~22時54分 日テレ 未満警察 ミッドナイトランナー#03」のハナシですけれども。
前回2回はコテンパンにやられちゃうような弱っちいバディで、最後は警察と警察学校の教官に助けてもらうんだけど、ここからがちょっとありえない設定?
数日で台特訓して、2人だけで多勢をバッタバッタと倒して行って、最後、加藤雅也さん演じる大ボスと死闘の末、何とか倒せちゃう?
何とか警察学校の退学を免れた、これからの快くんと次郎ちゃんの成長が楽しみだ!
ところで先週観られなかった?TBS 特別総集編前回シリーズ前編「半沢直樹」と2020年7月10日(金) 22時00分~22時54分 TBS 金曜ドラマ「MIU404」第3話を Tver で観るつもりでしたが、「MIU404」第3話は16時~再放送があったため、そっちはテレビで、半沢直樹は明日後編があるので、今日観ときたかったので、観られて良かったわ~ぁ。
銀行マンのハナシの「半沢直樹」あれは何年前?『2013年夏』だって!「倍返しだ!」という言葉が流行して、最後「続編」があるような終わり方だったのに、いつまで経っても続編が放送されない。もうなくなっちゃったのかと思っていたら、よーやっと帰って来た!
でもさぁ、かなぁり内容を忘れてたわぁ。でも今日観た総集編前半と明日やる後半で充分に復習ができた?
そうそう、Tver 便利だわぁ。「ハケンの品格」も最後10分だったかな?それくらいしか観られなかったので、一応観ておきました。
そうそう、Tver ってドラマだけじゃなくてバラエティも観られる?まぁバラエティは単発だけどドラマは1回逃すと寂しいことになるからねぇ。
ところで Tver のCMで「有田プレビュールーム」明後日月曜日19時にふわちゃんが出るらしくて「帰国子女」って聞いたことあったけど、英語の発音がネイティブ並みでびっくりした!
あっ、紘毅くんのことも書きたかったんだわぁ。