【「ハザマキネマ2019」@鴬谷 東京キネマ倶楽部】
今日も書き漏らすといけないので、まずこっから…。
間慎太郎さん「ほんま、吉本の皆さん、いい人たちばかりで…。」のように言っていましたが、それは間慎太郎さんがいい人だから、だから周りもいい人達が集まるんだと思います。
間慎太郎さん「石ちゃんには本当にお世話になって…。」みたいに言っていて、「あるライブ後の打ち上げの会で起こった出来事の石ちゃんのアフターフォローに本当に救われた。」というようなことを言っていました。
(違うかもしれないけれども、たぶんそのライブって私が行った日のことのような気がしました。)
その打ち上げの席で、間慎太郎さんが一番年下くらいになるので、その方は酔っていらしたかどうかは不明ですが、石ちゃん曰く「慎ちゃんは全然悪くない。」ってことでしたが、とにかく間慎太郎さんがみんなの前で1人だけケチョンケチョンに非難されていたそうです。
それでも間慎太郎さんは自分が一番年下だし、お店を出て行きたい(「泣きたい」って言ってたかな?)思いを必死に堪えて最後まで帰らなかったそうです。
そしてようやく家に帰れる。と思ったら、石ちゃんがタクシーに乗せてくれ、都内某所から神奈川の間慎太郎さんの自宅の前まで送ってくれたそうです。
タクシーに乗っている間も特にそのことを話題にすることもなく同乗してくれ、間慎太郎さんは石ちゃんの気持ちが嬉しくて、何とかお礼をしたいと、確か美味しい漬物があったはずだと「ちょっと待っててください。帰らんといてくださいね。」と言って慌てて自宅に入って漬物を取って戻って来た時にはもうタクシーは居なくなっていたそうです。
「LINEで」って言ったかな?「もう帰っちゃったんですね。」と言ってお礼を言ったそうです。
そしてまた後日、お仕事で一緒になった時にも、石ちゃんは全然そのことに触れずに何も無かったかのように間慎太郎さんに接してくださったそうです。
その石ちゃんは間慎太郎さんのことを「師匠」と呼んでいるそうで、それは石ちゃんが寛平ちゃんのギャグが大好きで、その寛平ちゃんのギャグの「血ぃ吸うたろか」は間慎太郎さんが1000円で譲ったネタだそうで、その寛平ちゃんにギャグを伝授したのが間慎太郎さんだから師匠と呼んでいるそうです。
石ちゃんも間慎太郎さんも本当にいい人だってことがよく解るエピソードですよねぇ?
石ちゃんも間慎太郎さんもRCサクセション、忌野清志郎さんのことが大好きで一緒にセッションで歌っていました。
間慎太郎さんもいつもライブの最後に「デイドリーム・ビリーバー」を歌っていて、忌野清志郎さんが亡くなられた時もショックを受けていました。
タイマーズ デイドリーム・ビリーバー
2,451,568 回視聴 2014/10/19
石ちゃんは上半身裸にジーンズのオーバーオール姿で、手首に子供がつけてるようなおもちゃの腕輪?をジャラジャラ付けて来て、右耳に小さなキューピッドのイヤリング?付けてて、最後に腕輪を会場に投げ入れてたけど、幾つか重ねてたみたいなので、もう少し会場のあちこちにちりばめて欲しかったけど、1人の人にあげてたみたい?
クールポコと石ちゃんはナベプロ?だそうなのですが、クールポコも本当に間慎太郎さんに呼ばれたことが嬉しくて嬉しくて仕方がないみたいでした。
間慎太郎さんがオープニングだけでは申し訳ないと途中で「こっから2部です。なのでもう1回クールポコに会場を暖めてもらいます。」とまた呼んで、最後のアンコールの時には間慎太郎さんがクールポコのネタをやっていました。
HIDEBOH(世界のタップダンサー)さんという方は私は知らなかったのですが、お洒落なタップダンスでそのリズムで間慎太郎さんとコラボ?
榊原徹士(新選組リアン)くんは、なかなかのイケメンで、間慎太郎さんにもとてもなついているというカンジでした。吉本の後輩だそうです。間慎太郎さん、「こっから俺アイドルタイムやで。」みたいに言うと榊原徹士くんと男道をコラボ。
新撰組リアン「男道」
335,156 回視聴 2011/10/10
「Jewel」(J Dee'Zが「Jewel」へと改名!)吉本の後輩で、もう何度も一緒に仕事をしているそうですが、初めて間慎太郎さんがJewelの3人(昔は4人組だったそうです)に会ったのは10年前だそうで、彼女達は小学生だったそうです。
↓音悪いけど。
Jewel(J☆Dee'Z)「夢が夢じゃなくなる日まで」 W リーグ19-20開幕週 東京大会20191005
3,348 回視聴 2019/10/05
慎太郎さんがアコギで演奏し、アコースティックバージョンでコラボしました。
歌もダンスも本格的で、私の嫌いな腰振りダンスもバリバリ入っているのですが、衣装が衣装なので、全然いやらしくない?
2700は八十島さんが体調不良により急に出演取りやめで、もう1人のツネさん?が例の右ひじ左ひじをやり、間慎太郎さんが歌いまくりました。結構大変そうでしたが、間慎太郎さん歌いきりました。
2700__ 右ひじ左ひじ交互にみて、
2,421,098 回視聴 2012/04/02
昨日も書いたけど、2700は数年前のJONTEさんが出演した日の音霊で生で観たことがありましたが、今回ツネさんだけだってことで、どーなるんだろ?って思っていましたが…。一生懸命頑張っていました。
「ビーチク」ネタは私が嫌いなのでバッサリ「カット」させていただきましたぁ(笑)。
とにかくキャストさん達もサポメンさん達もスタッフさんもお客さんも「間慎太郎さん愛」に溢れていました。
今日も書き漏らすといけないので、まずこっから…。
間慎太郎さん「ほんま、吉本の皆さん、いい人たちばかりで…。」のように言っていましたが、それは間慎太郎さんがいい人だから、だから周りもいい人達が集まるんだと思います。
間慎太郎さん「石ちゃんには本当にお世話になって…。」みたいに言っていて、「あるライブ後の打ち上げの会で起こった出来事の石ちゃんのアフターフォローに本当に救われた。」というようなことを言っていました。
(違うかもしれないけれども、たぶんそのライブって私が行った日のことのような気がしました。)
その打ち上げの席で、間慎太郎さんが一番年下くらいになるので、その方は酔っていらしたかどうかは不明ですが、石ちゃん曰く「慎ちゃんは全然悪くない。」ってことでしたが、とにかく間慎太郎さんがみんなの前で1人だけケチョンケチョンに非難されていたそうです。
それでも間慎太郎さんは自分が一番年下だし、お店を出て行きたい(「泣きたい」って言ってたかな?)思いを必死に堪えて最後まで帰らなかったそうです。
そしてようやく家に帰れる。と思ったら、石ちゃんがタクシーに乗せてくれ、都内某所から神奈川の間慎太郎さんの自宅の前まで送ってくれたそうです。
タクシーに乗っている間も特にそのことを話題にすることもなく同乗してくれ、間慎太郎さんは石ちゃんの気持ちが嬉しくて、何とかお礼をしたいと、確か美味しい漬物があったはずだと「ちょっと待っててください。帰らんといてくださいね。」と言って慌てて自宅に入って漬物を取って戻って来た時にはもうタクシーは居なくなっていたそうです。
「LINEで」って言ったかな?「もう帰っちゃったんですね。」と言ってお礼を言ったそうです。
そしてまた後日、お仕事で一緒になった時にも、石ちゃんは全然そのことに触れずに何も無かったかのように間慎太郎さんに接してくださったそうです。
その石ちゃんは間慎太郎さんのことを「師匠」と呼んでいるそうで、それは石ちゃんが寛平ちゃんのギャグが大好きで、その寛平ちゃんのギャグの「血ぃ吸うたろか」は間慎太郎さんが1000円で譲ったネタだそうで、その寛平ちゃんにギャグを伝授したのが間慎太郎さんだから師匠と呼んでいるそうです。
石ちゃんも間慎太郎さんも本当にいい人だってことがよく解るエピソードですよねぇ?
石ちゃんも間慎太郎さんもRCサクセション、忌野清志郎さんのことが大好きで一緒にセッションで歌っていました。
間慎太郎さんもいつもライブの最後に「デイドリーム・ビリーバー」を歌っていて、忌野清志郎さんが亡くなられた時もショックを受けていました。
タイマーズ デイドリーム・ビリーバー
2,451,568 回視聴 2014/10/19
石ちゃんは上半身裸にジーンズのオーバーオール姿で、手首に子供がつけてるようなおもちゃの腕輪?をジャラジャラ付けて来て、右耳に小さなキューピッドのイヤリング?付けてて、最後に腕輪を会場に投げ入れてたけど、幾つか重ねてたみたいなので、もう少し会場のあちこちにちりばめて欲しかったけど、1人の人にあげてたみたい?
クールポコと石ちゃんはナベプロ?だそうなのですが、クールポコも本当に間慎太郎さんに呼ばれたことが嬉しくて嬉しくて仕方がないみたいでした。
間慎太郎さんがオープニングだけでは申し訳ないと途中で「こっから2部です。なのでもう1回クールポコに会場を暖めてもらいます。」とまた呼んで、最後のアンコールの時には間慎太郎さんがクールポコのネタをやっていました。
HIDEBOH(世界のタップダンサー)さんという方は私は知らなかったのですが、お洒落なタップダンスでそのリズムで間慎太郎さんとコラボ?
榊原徹士(新選組リアン)くんは、なかなかのイケメンで、間慎太郎さんにもとてもなついているというカンジでした。吉本の後輩だそうです。間慎太郎さん、「こっから俺アイドルタイムやで。」みたいに言うと榊原徹士くんと男道をコラボ。
新撰組リアン「男道」
335,156 回視聴 2011/10/10
「Jewel」(J Dee'Zが「Jewel」へと改名!)吉本の後輩で、もう何度も一緒に仕事をしているそうですが、初めて間慎太郎さんがJewelの3人(昔は4人組だったそうです)に会ったのは10年前だそうで、彼女達は小学生だったそうです。
↓音悪いけど。
Jewel(J☆Dee'Z)「夢が夢じゃなくなる日まで」 W リーグ19-20開幕週 東京大会20191005
3,348 回視聴 2019/10/05
慎太郎さんがアコギで演奏し、アコースティックバージョンでコラボしました。
歌もダンスも本格的で、私の嫌いな腰振りダンスもバリバリ入っているのですが、衣装が衣装なので、全然いやらしくない?
2700は八十島さんが体調不良により急に出演取りやめで、もう1人のツネさん?が例の右ひじ左ひじをやり、間慎太郎さんが歌いまくりました。結構大変そうでしたが、間慎太郎さん歌いきりました。
2700__ 右ひじ左ひじ交互にみて、
2,421,098 回視聴 2012/04/02
昨日も書いたけど、2700は数年前のJONTEさんが出演した日の音霊で生で観たことがありましたが、今回ツネさんだけだってことで、どーなるんだろ?って思っていましたが…。一生懸命頑張っていました。
「ビーチク」ネタは私が嫌いなのでバッサリ「カット」させていただきましたぁ(笑)。
とにかくキャストさん達もサポメンさん達もスタッフさんもお客さんも「間慎太郎さん愛」に溢れていました。