2019/11/01(金) 朗読劇『最果てリストランテ~記憶の扉がひらくとき~』MYNAMEジュンQ出演決定!

『日本語バージョン』『韓国語バージョン』『配役を入れ替えるシャッフル公演』と3つの味が味わえる今作!

だとぉ~っ!

3つとも観ろってか~ぁ。

観てやろーじゃないのぉ!


しかもだよぉ。

「映画「東京24」の出演など、ソロ活動も活発に行っているB.Crownイム・スヒョクが発表になります。」

って、先日あたちが観て来たグァンスくんと白石朋也さんが出演した「Tokyo24」だよねぇ?あの時、グァンスくん以外にもう1人韓国人らしいキャストが居たんだけどさぁ、確か「イム・スヒョク」ってエンドロールに出てた気がする…。

B.Crownの人だったんだねぇ。

やーっぱそーぉだ~ぁ。

メイン・キャスト」ページじゃなくて、「監督・出演者・スタッフ紹介」のページに出てたわぁ。


よく見たら「SEASON4 TOKYO24」って書いてある。何作もあったんだぁ。


↓何て抜粋なんだぁ。って自分で思う。でも五代高之さんの役、大変だったと思う。でもってさぁ、イム・スヒョクくんはやりきれない役?

金城蓮: キム・グァンス
西村悠(科学者):五代高之
赤木支部長:白石朋也
キミン:イム・スヒョク
田嶋彰浩:中村誠治郎
東條真知子:東京都知事:長谷直美


でさぁ、先日書き漏らしたけど、GRIEF7に出演してた米原幸佑さんも出てた「SORAは青い(2月6日 - 10日、銀座博品館劇場) - ウルジ/漆間 役、殺陣指導」やグァンスくんと出てた「ミュージカル ふたり阿国(3月29日 - 4月15日、明治座) - 三九郎 役」にも出てて、殺陣がすんごかった人なのよねぇ。中村誠治郎さんって。


日本で韓国語バージョンでもやるんだねぇ。


『配役を入れ替えるシャッフル公演』はさぁ、今までの朗読劇のアフタートークでキャストさん同士で、「他の人の役でやりたい役は?」ってよく訊いてたもんねぇ。

今までは1枠だけ韓国人枠があったんだけど、今度のは4枠とも韓国人ってことなんだぁ。しかも会場もお手ごろってか、広すぎず狭すぎずってカンジ?「労音大久保会館R’sアートコート」最初に入ったのは2016年だったかな?の「新大久保映画祭」ん時だった。

【日程】
2020年2月6日(木)?2月9日(日) 全9公演

2月6日(木) 19:30 ☆
2月7日(金) 13:00 ☆/16:00 ★/19:30 ☆
2月8日(土) 12:00 ○/15:00 ☆/18:00 ★
2月9日(日) 12:00 ☆/15:00 ★

☆は韓国語バージョンにて上演
★は日本語バージョンにて上演
○はシャッフル公演

やばいねぇ。2月は他のアーティストと被らないでほしーなぁ。

あらん?韓国語バージョンが5公演で、日本語バージョンが3公演で、シャッフル公演は1回しかないのねぇ。この日は即完売しちゃうんぢゃないのぉ?あっ、先行は抽選だったわぁ。

でもさぁ、全員韓国人キャストらしいからねぇ、韓国語でセリフを覚えて、それに日本語のセリフを重ねるのだから、より意味が理解できそうよねぇ?

「キャスト先行 ※抽選」「カンフェティ先行 ※抽選」「一般販売」の3回チャンスがあるらしい。


他に書きたいことがあった気がするけど、もう時間だ…。


あっ、ハロウィンと映画「JOKER」と「金曜ドラマ「4分間のマリーゴールド」のことだったわぁ。