三谷幸喜さん脚本・監督作品「記憶にございません!」。本編ギリギリ間に合っちゃったから。


先週さぁ、小百合ちゃんとおとちゃまの映画『最高の人生の見つけ方』と「記憶にございません!」、どっちを観に行くのか迷いに迷って『最高の人生の見つけ方』にしちゃったんだけど…。

先週は同じ地元の映画館でほぼ同じ時間で別の部屋でやってたのに、今週は「記憶にございません!」は朝一とかしかやらなくなっちゃってて、しまった!やっぱ先週観とくべきだった~ぁ。って思ったんだけど、何とか定時帰りすれば間に合う映画館を見つけて、今日は進捗メール送信直後にシャットダウンして猛ダッシュしちゃった!


ネタバレしちゃいそうだけど、よく「1からやり直します。」とか言うけどさぁ、「リセットしてゼロからやり直す」なんてことできないんだけど、それができちゃう三谷マジック?

主演の中井貴一さんや佐藤浩市さんは私とほぼ同世代。キャスティングが結構えっ?ってのもあったけど、たとえば吉田羊さんは男を襲う?いっかぁ~ん、ネタバレだ!

小池栄子さんもちょっとコミカルでいて、でも有能な秘書?ディーンフジオカさんがこれまた、信用していいの?って思って結局嫌いだった人を尊敬できるように変わっていく?


若手は田中圭くんとかヲタクキャラの濱田龍臣くんとか宮澤エマちゃんとかも居て、石田ゆり子さんとか、斉藤由貴さんとかも居るし…。
山口崇さんとか寺島進さんとかもいて、草刈正雄さんとかいて…。


だけどねぇ、木村佳乃さんなんかは声を聞くとすぐ判るんだけど、基本大げさなメイクだったりするので、イマイチ観たことあるよーな、ないよーな…。ってカンジなんだけど、エンドロールで、キャストの画と名前が出たら、有働由美子さんの時には結構驚きの声が…。

でもあたちは、「ROLLY」って出た瞬間結構大きな声で「えっ?ウソ!ROLLY?」って言っちゃった。でもあたち、鈴木おさむさんが脚本、宮本亜門さんが演出の愛唄で紘毅くん、JONTEさんと共演したROLLYさんを観たことあるはずなんよねぇ。


早めの時間だったので、終わった後に「記憶にございません!」のパンフレットは買えたけど、今日の映画館『最高の人生の見つけ方』やってなかったからねぇ。まだパンフレットが買えていないのよねぇ。

今日の映画館は「プログラム」って書いてあったけどねっ!

映画はクリア。残るはライブと舞台だわぁ。