待ったよ!待ったよ!待ち続けたよ!
2016ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」初演から、約2年?経った、再演が発表されたのが去年の9月のこと。
そして去年10月の一次先行落選、二次先行落選、11月三次先行落選で、よーやく12月のプレイガイドで取れたチケットが今日の「開場17:30 開演18:00」の回。
ホンットーに長かったよぉ。すぐに発券できたので、12月頭から、半年間チケットが財布の中に眠ってたので、もぉ角がボロボロ…。
◆東京公演:2019年4月16日(火)~5月12日(日)
東急シアターオーブ
この公演期間中で、できたら初日…。って思ったけど、やっぱりみんな早く観たかったらしく、最初の方から完売になってったっぽい。でも今朝チェックしてみたら、立見席も出てて、当日券も前日電話で席種選択不可で受け付けてるみたい。それを知っていたらもっと早くに観ることができたかもしれないけど、まっいっかぁ。今日観られたからねぇ。
ホントは今日のマイ・バケ夜公演のカラムくんとキュジョンさんの組み合わせの回も観てみたかったのですが、約半年前から私のスケジュールの方が先に決まっていたので、諦めました。
だぁ~ってぇ、こーんなに苦労して取った JONTE さんのキンキーブーツのチケットを無駄にしてまでゆめまち劇場に行く訳ないぢゃない?
そして大抵いつも一緒に行っていたジファンくんファン友はあまり舞台がお好きではないらしく、しかも彼女ファンクラブに入っていないため、公演期間中の平日昼間の1公演くらいのチケットしか取らないので、舞台の時にはなかなか一緒に行けないので、今年は殆ど彼女に会えていませんでした。
お互いに、カラムくんが入隊しちゃったら、それぞれに応援している別アーティストの応援に専念することになるので、しばらくは会えないものと思っていたので、今回は私が唯一行かれるカラムくんの回に彼女も合わせてくれました。
それが今日の昼公演。
って思ったら、やっぱり彼女もSS501のキュジョンさんとカラムくんとの組み合わせも観たくなって、金曜の真ん中の回に行ったそうです。今日観るとしたら中3時間時間をつぶさなければならないので。
たぶんカラムくんは Season2 に出た後も(また出たい)って思ってたんじゃないかな?って思います。なのでたぶん今回 Season4 にも出られて喜んでるんじゃないかな?って思いました。
着席してすぐに後ろの方から「カラムさんが…」って何人かで話していて、私は(ん?)って思わず聞き耳を立ててしまいました。
ティーンエイジャーのらむちゅ~さんは「カラムさん」って呼ぶ人も居るのは聞いたことがありますが…。
やっぱりヨンミンくんファンでしたぁ。
「今日は2人とも可愛い組み合わせで…。」とか「今日は初めてのカラムさんなのでとっても楽しみでした。」とかあと「ドキドキしちゃう!」も言ってたかな?
ジファンくんファン友とも言っていましたが、「SS501、BOYFREAND (超新星)と、大国男児とは時期がずれてたのかもね。」
ヨンミンくんの千秋楽だということで結構ヨンミンくんファンの方達来ていたようですが、カラムくんのことを気になっていた方達は今日の共演を楽しみにしてくださっていたようですねぇ。
明日また改めてカラムくんのためにゆめまち劇場に足を運んでくれる方もいなくはないでしょうけれども。
あっ、ファン友が「明日の昼は完売」だって言ってたんだけど、ホントかなぁ?複数プレイガイドに配券した場合、1つのプレイガイドで販売予定枚数が終了になっていても、他のプレイガイドで販売予定枚数が終了していなければ、完売にはならないんだけど…。
そしてアフタートークにキュジョンさんが登場した時には私は思わずテンション↑。でもすぐ引っ込もうとしちゃうキュジョンさんにカラムくんが何度も「まだ帰らないで」って言ってくれていたのに、カラムくんが油断している間にほぼほぼ舞台袖に隠れるくらいまで引っ込んじゃったので、私は必死にカラムくんにアピールしちゃったよぉ。キュジョンさんの指し示して「帰っちゃう、帰っちゃう!」って。
ヨンミンくんはカラムくんが一番通し稽古に付き合ってくれたそうで、カラムくん「気が付いたら、ヨンミンとの回は今日の1回だけだった。」って言っていました。
ドンヒョンくんはあまり付き合ってくれなかったそうですが、それは同じグループのメンバーですからねぇ。ヨンミンくんならきっとやってくれるって信頼してたんじゃないかな?
あっ、そだっ!書き忘れてたこと。CROSS GENE は今、毎月ソロ配信をやってて、前回がイ・セヨンくんで今度がヨンソクくんだって言ってたかな?
そだっ!これ書いたっけか? TAKUYA くん、CROSS GENE を脱退後、整形?で顔のほくろを除去したのでは?っちゅーうわさがある。でも本当に以前にあったほくろが消えてる…。
さて、「マイ・バケ」はこの辺にして、それでは本日のメインイベント~ぉ。
ミュージカル「Kinky Boots」日本版 キャスト&スタッフ
ソニンさん、欧米人にしか見えない?
ブロードウェイミュージカルの日本版ってことで、でも表現が日本語ではしない言い回しが結構あるし、メイクやダンスもいかにもブロードウェイミュージカルってカンジ。
初演の時には日本版が終わった後、来日版があって、私は観に行かなかったので分からないのですが、英語だったのかなぁ?日本語だったのかなぁ?
そうそう私は12,000円のA席でしたが、3階上手側の横の席で、明治座の時と同じような席。でも、東急シアターオーブは新しい劇場なのでねぇ、席は横向きではなく、正面ややステージ中央に向いてる?ただこれだけでとっても楽に観られるのでねぇ。明治座ん時には2,500円だっけか?そんな席だったけど、今回はA席手数料等込みで13,054円。まさかこんな席だとは思わなかったのですが、手すりも細いパイプのようなものだったので、あまり視界を遮らないので、まぁそんなに悪くはなかった?ただ、視線が下向きだっただけくらい。あっ最初は空調も効いていたので、良かったのですが、二部はちょっと暑くなった?でも明治座ほどボーっとはしなかったカンジ。
でねっ、私の後ろの席の方達が「アレ、JONTE じゃね?JONTE 出てんだぁ。」的に言っていたので、私は勝手に心の中で(そういうおたく様は JONTE さんファンではないということですよね?では何故、JONTE さんのことご存知なのでしょお?)
あっ、分かったゾ!たぶん岸谷五朗さんと寺脇康文さんがやっている「地球ゴージャス」で JONTE さんを観た方達なんじゃないかなぁ?
「キンキーブーツ」は上演台本が岸谷五朗さんで、JONTEさんも三浦春馬くんも何度か「地球ゴージャス」に出演させてもらっているので、たぶん…。
この作品は主演の小池徹平くんと三浦春馬くんがかなり肝なのでねぇ、JONTE さんは再演ニュースの時もテレビ出演の時も名前が載ってなかったけれども、私はまずJONTEさんをチェックしつつ、小池徹平くんと三浦春馬くんを観るってカンジ。
小池徹平くんは以前から言っているように私のもっとも好みの顔なんだけどねぇ、私の定義では私は徹平くんのファンではないのよねぇ。私の定義は「ライブとか舞台とか行きまくる」のをファンとしています。テレビとかでよく観る甘いルックスの男性は「好き」なだけ。
うっ、もう時間切れだわっ!
2016ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」初演から、約2年?経った、再演が発表されたのが去年の9月のこと。
そして去年10月の一次先行落選、二次先行落選、11月三次先行落選で、よーやく12月のプレイガイドで取れたチケットが今日の「開場17:30 開演18:00」の回。
ホンットーに長かったよぉ。すぐに発券できたので、12月頭から、半年間チケットが財布の中に眠ってたので、もぉ角がボロボロ…。
◆東京公演:2019年4月16日(火)~5月12日(日)
東急シアターオーブ
この公演期間中で、できたら初日…。って思ったけど、やっぱりみんな早く観たかったらしく、最初の方から完売になってったっぽい。でも今朝チェックしてみたら、立見席も出てて、当日券も前日電話で席種選択不可で受け付けてるみたい。それを知っていたらもっと早くに観ることができたかもしれないけど、まっいっかぁ。今日観られたからねぇ。
ホントは今日のマイ・バケ夜公演のカラムくんとキュジョンさんの組み合わせの回も観てみたかったのですが、約半年前から私のスケジュールの方が先に決まっていたので、諦めました。
だぁ~ってぇ、こーんなに苦労して取った JONTE さんのキンキーブーツのチケットを無駄にしてまでゆめまち劇場に行く訳ないぢゃない?
そして大抵いつも一緒に行っていたジファンくんファン友はあまり舞台がお好きではないらしく、しかも彼女ファンクラブに入っていないため、公演期間中の平日昼間の1公演くらいのチケットしか取らないので、舞台の時にはなかなか一緒に行けないので、今年は殆ど彼女に会えていませんでした。
お互いに、カラムくんが入隊しちゃったら、それぞれに応援している別アーティストの応援に専念することになるので、しばらくは会えないものと思っていたので、今回は私が唯一行かれるカラムくんの回に彼女も合わせてくれました。
それが今日の昼公演。
って思ったら、やっぱり彼女もSS501のキュジョンさんとカラムくんとの組み合わせも観たくなって、金曜の真ん中の回に行ったそうです。今日観るとしたら中3時間時間をつぶさなければならないので。
たぶんカラムくんは Season2 に出た後も(また出たい)って思ってたんじゃないかな?って思います。なのでたぶん今回 Season4 にも出られて喜んでるんじゃないかな?って思いました。
着席してすぐに後ろの方から「カラムさんが…」って何人かで話していて、私は(ん?)って思わず聞き耳を立ててしまいました。
ティーンエイジャーのらむちゅ~さんは「カラムさん」って呼ぶ人も居るのは聞いたことがありますが…。
やっぱりヨンミンくんファンでしたぁ。
「今日は2人とも可愛い組み合わせで…。」とか「今日は初めてのカラムさんなのでとっても楽しみでした。」とかあと「ドキドキしちゃう!」も言ってたかな?
ジファンくんファン友とも言っていましたが、「SS501、BOYFREAND (超新星)と、大国男児とは時期がずれてたのかもね。」
ヨンミンくんの千秋楽だということで結構ヨンミンくんファンの方達来ていたようですが、カラムくんのことを気になっていた方達は今日の共演を楽しみにしてくださっていたようですねぇ。
明日また改めてカラムくんのためにゆめまち劇場に足を運んでくれる方もいなくはないでしょうけれども。
あっ、ファン友が「明日の昼は完売」だって言ってたんだけど、ホントかなぁ?複数プレイガイドに配券した場合、1つのプレイガイドで販売予定枚数が終了になっていても、他のプレイガイドで販売予定枚数が終了していなければ、完売にはならないんだけど…。
そしてアフタートークにキュジョンさんが登場した時には私は思わずテンション↑。でもすぐ引っ込もうとしちゃうキュジョンさんにカラムくんが何度も「まだ帰らないで」って言ってくれていたのに、カラムくんが油断している間にほぼほぼ舞台袖に隠れるくらいまで引っ込んじゃったので、私は必死にカラムくんにアピールしちゃったよぉ。キュジョンさんの指し示して「帰っちゃう、帰っちゃう!」って。
ヨンミンくんはカラムくんが一番通し稽古に付き合ってくれたそうで、カラムくん「気が付いたら、ヨンミンとの回は今日の1回だけだった。」って言っていました。
ドンヒョンくんはあまり付き合ってくれなかったそうですが、それは同じグループのメンバーですからねぇ。ヨンミンくんならきっとやってくれるって信頼してたんじゃないかな?
あっ、そだっ!書き忘れてたこと。CROSS GENE は今、毎月ソロ配信をやってて、前回がイ・セヨンくんで今度がヨンソクくんだって言ってたかな?
そだっ!これ書いたっけか? TAKUYA くん、CROSS GENE を脱退後、整形?で顔のほくろを除去したのでは?っちゅーうわさがある。でも本当に以前にあったほくろが消えてる…。
さて、「マイ・バケ」はこの辺にして、それでは本日のメインイベント~ぉ。
ミュージカル「Kinky Boots」日本版 キャスト&スタッフ
ソニンさん、欧米人にしか見えない?
ブロードウェイミュージカルの日本版ってことで、でも表現が日本語ではしない言い回しが結構あるし、メイクやダンスもいかにもブロードウェイミュージカルってカンジ。
初演の時には日本版が終わった後、来日版があって、私は観に行かなかったので分からないのですが、英語だったのかなぁ?日本語だったのかなぁ?
そうそう私は12,000円のA席でしたが、3階上手側の横の席で、明治座の時と同じような席。でも、東急シアターオーブは新しい劇場なのでねぇ、席は横向きではなく、正面ややステージ中央に向いてる?ただこれだけでとっても楽に観られるのでねぇ。明治座ん時には2,500円だっけか?そんな席だったけど、今回はA席手数料等込みで13,054円。まさかこんな席だとは思わなかったのですが、手すりも細いパイプのようなものだったので、あまり視界を遮らないので、まぁそんなに悪くはなかった?ただ、視線が下向きだっただけくらい。あっ最初は空調も効いていたので、良かったのですが、二部はちょっと暑くなった?でも明治座ほどボーっとはしなかったカンジ。
でねっ、私の後ろの席の方達が「アレ、JONTE じゃね?JONTE 出てんだぁ。」的に言っていたので、私は勝手に心の中で(そういうおたく様は JONTE さんファンではないということですよね?では何故、JONTE さんのことご存知なのでしょお?)
あっ、分かったゾ!たぶん岸谷五朗さんと寺脇康文さんがやっている「地球ゴージャス」で JONTE さんを観た方達なんじゃないかなぁ?
「キンキーブーツ」は上演台本が岸谷五朗さんで、JONTEさんも三浦春馬くんも何度か「地球ゴージャス」に出演させてもらっているので、たぶん…。
この作品は主演の小池徹平くんと三浦春馬くんがかなり肝なのでねぇ、JONTE さんは再演ニュースの時もテレビ出演の時も名前が載ってなかったけれども、私はまずJONTEさんをチェックしつつ、小池徹平くんと三浦春馬くんを観るってカンジ。
小池徹平くんは以前から言っているように私のもっとも好みの顔なんだけどねぇ、私の定義では私は徹平くんのファンではないのよねぇ。私の定義は「ライブとか舞台とか行きまくる」のをファンとしています。テレビとかでよく観る甘いルックスの男性は「好き」なだけ。
うっ、もう時間切れだわっ!