『預金』が『借金』になったって!
仕事の話ですけれども、昨日5時間前倒し(時間単位でスケジュールが組まれている)だったのに、昨日私たちが定時前に帰った後問題が発覚したそうで、今朝も引き続き調査が行われ、問題は解決策が見つかったらしいのですが、30分後ろ倒しになってしまったのだとか…。
でさぁ…。
今日は紘毅くんの新しい企画が始まり、今日がその初日。
--------------
「唄ウせぇるすまん」第1話
LIVE 2019.04.29 [Mon]
渋谷DESEO mini
TIME 開場 : 16:00 / 開演 : 16:30
--------------
何とかして行きたかったけどさぁ…。
開演 16:30 って早すぎやろっ!休日なら嬉しいんだけど、定時で帰ったって「渋谷DESEO mini」に着くのは19時半頃になるのに、開演から3時間も経ってたら下手したら撤収も完全に終わってる可能性もある。
なのでねぇ、諦めました。
まぁ今日も一応私も夕会後にリリースされたんだけど、誰かが率先して退勤してくんないと誰も先頭切って帰ろうとせんのよぉ。
で、結局ウダウダしているうちに定時30分前になってしまい…。開演2時間半後に到着したら、撤収は済んでないかもしれないけど、アンコールだって間に合わない可能性だってある。
高い交通費掛けて、どうしてもダメ元では行けなかったわぁ。
でさぁ、今回からまたスタンプカードあんのぉ?全部たまったらバースディワンマンの楽屋ご招待だっけか?
以前どこでだったかなぁ?「花束」予約受付やってたワンマンの時だぁねぇ。あらん去年のバースディワンマンの時だったかな?
小学生の頃の夏休みのラジオ体操のスタンプカードよりも『ちゃっちい』やつ貰って、「これ、何ですか?と」」と聞いたところ、溜まると何だかって言ってたんだけど、忘れた!
今も財布ん中入っとるよん。黄色くて、1コ目のマスに「J」って入ってて「*次回のポイント対象ライブでカードにまとめさせていただきます。」って但し書きがしてあった。これはもう無効なんだよねぇ?
2回目行かれるかなぁ。初回を逃しちゃったのでねぇ。たぶん楽屋ご招待はムリだなぁ。アレ?楽屋ご招待じゃなかったんだっけか?
さて…。
↓ミンスくん、「終わっちゃったね!」あっいや、「始まっちゃったね!」が正解かな?
元BEE SHUFFLEの『MINSU』(ミンス)再始動!応援プロジェクト
↓スウンくんも行ったんだね。ピルドクくんの個展に
その1?その2?どっちがどっちだったかなぁ?
こっちはその1?その2?
ところでさぁ。
[ウィスCh] Twiceの新曲「FANCY」のMVがE-girlsのPVのパクリ?盗作疑惑について…一緒に確認してみましょう。
2,485 回視聴
『どゆに』ん時も言われたよねぇ。ジャニーズマンションだっけか?それかAKBのマネだって。
やっぱ中国や韓国は偽者が横行してるみたいなイメージを持ってる日本人が多いからじゃないかなぁ?
確かに日本もアメリカとかのパクってる可能性はあるよねぇ?
でもねぇ…。私の考え。
1曲の中に5箇所も似たイメージのシーンが入っているというのはやはり私は先にリリースされた日本のガールズグループのPVにインスパイアされた可能性は低くはないと思います。
ウィスさんも言ってるけど、そんなに取り立てて珍しいシーンという訳でもなさそうなのでねぇ。立証はできないでしょうねぇ。
ちなみにアメリカは結構寛大なので、日本もアメリカに対しては寛大なのかな?と思ったりします。
アメリカ映画でピカチュウが話題になっていますが、昔では「サイボーグ009」(古っ!)とかも日本の作品をアメリカでリメイクして人気になったそうですが、アメリカは必ず白人、黒人、黄色人種を登場させなければいけないそうで、日本のものとは変えているそうです。
もちろんアメリカはきちんとした手続きを取っているはずですが。
ちょっと話が違うかぁ。でもねぇ、中国の『ドラえもん』もどきとか、『キティ』もどき、『ウルトラマン』もどきとかはクォリティーがねぇ…。
唯一無二みたいなシーンであれば、立証できるでしょうけれども、どちらもそれなりに楽しめるのなら、それほど目くじらを立てるほどのことではない気がしてしまいます。両方楽しんじゃえばっ?
私の考えですが。
仕事の話ですけれども、昨日5時間前倒し(時間単位でスケジュールが組まれている)だったのに、昨日私たちが定時前に帰った後問題が発覚したそうで、今朝も引き続き調査が行われ、問題は解決策が見つかったらしいのですが、30分後ろ倒しになってしまったのだとか…。
でさぁ…。
今日は紘毅くんの新しい企画が始まり、今日がその初日。
--------------
「唄ウせぇるすまん」第1話
LIVE 2019.04.29 [Mon]
渋谷DESEO mini
TIME 開場 : 16:00 / 開演 : 16:30
--------------
何とかして行きたかったけどさぁ…。
開演 16:30 って早すぎやろっ!休日なら嬉しいんだけど、定時で帰ったって「渋谷DESEO mini」に着くのは19時半頃になるのに、開演から3時間も経ってたら下手したら撤収も完全に終わってる可能性もある。
なのでねぇ、諦めました。
まぁ今日も一応私も夕会後にリリースされたんだけど、誰かが率先して退勤してくんないと誰も先頭切って帰ろうとせんのよぉ。
で、結局ウダウダしているうちに定時30分前になってしまい…。開演2時間半後に到着したら、撤収は済んでないかもしれないけど、アンコールだって間に合わない可能性だってある。
高い交通費掛けて、どうしてもダメ元では行けなかったわぁ。
でさぁ、今回からまたスタンプカードあんのぉ?全部たまったらバースディワンマンの楽屋ご招待だっけか?
以前どこでだったかなぁ?「花束」予約受付やってたワンマンの時だぁねぇ。あらん去年のバースディワンマンの時だったかな?
小学生の頃の夏休みのラジオ体操のスタンプカードよりも『ちゃっちい』やつ貰って、「これ、何ですか?と」」と聞いたところ、溜まると何だかって言ってたんだけど、忘れた!
今も財布ん中入っとるよん。黄色くて、1コ目のマスに「J」って入ってて「*次回のポイント対象ライブでカードにまとめさせていただきます。」って但し書きがしてあった。これはもう無効なんだよねぇ?
2回目行かれるかなぁ。初回を逃しちゃったのでねぇ。たぶん楽屋ご招待はムリだなぁ。アレ?楽屋ご招待じゃなかったんだっけか?
さて…。
↓ミンスくん、「終わっちゃったね!」あっいや、「始まっちゃったね!」が正解かな?
元BEE SHUFFLEの『MINSU』(ミンス)再始動!応援プロジェクト
↓スウンくんも行ったんだね。ピルドクくんの個展に
その1?その2?どっちがどっちだったかなぁ?
こっちはその1?その2?
ところでさぁ。
[ウィスCh] Twiceの新曲「FANCY」のMVがE-girlsのPVのパクリ?盗作疑惑について…一緒に確認してみましょう。
2,485 回視聴
『どゆに』ん時も言われたよねぇ。ジャニーズマンションだっけか?それかAKBのマネだって。
やっぱ中国や韓国は偽者が横行してるみたいなイメージを持ってる日本人が多いからじゃないかなぁ?
確かに日本もアメリカとかのパクってる可能性はあるよねぇ?
でもねぇ…。私の考え。
1曲の中に5箇所も似たイメージのシーンが入っているというのはやはり私は先にリリースされた日本のガールズグループのPVにインスパイアされた可能性は低くはないと思います。
ウィスさんも言ってるけど、そんなに取り立てて珍しいシーンという訳でもなさそうなのでねぇ。立証はできないでしょうねぇ。
ちなみにアメリカは結構寛大なので、日本もアメリカに対しては寛大なのかな?と思ったりします。
アメリカ映画でピカチュウが話題になっていますが、昔では「サイボーグ009」(古っ!)とかも日本の作品をアメリカでリメイクして人気になったそうですが、アメリカは必ず白人、黒人、黄色人種を登場させなければいけないそうで、日本のものとは変えているそうです。
もちろんアメリカはきちんとした手続きを取っているはずですが。
ちょっと話が違うかぁ。でもねぇ、中国の『ドラえもん』もどきとか、『キティ』もどき、『ウルトラマン』もどきとかはクォリティーがねぇ…。
唯一無二みたいなシーンであれば、立証できるでしょうけれども、どちらもそれなりに楽しめるのなら、それほど目くじらを立てるほどのことではない気がしてしまいます。両方楽しんじゃえばっ?
私の考えですが。