まいごるさん達は明日「MYNAME 4th写真集」でまいねむくん4人に会えるんだった~。

あたちはいっぱいいろんなのカブってたけど、どれも行かれないからねぇ。みーんな忘れちゃってた。

明日からいよいよ本番開始日で、ゴールデンウィーク前半は全員強制出勤で、しかも明日の初日は私は5つ担当している手順のうち4つを実行しなければいけない日のため、まかり間違っても私は休めないし、仮病も使えない日。しかも終わるまでは残業で終わらせなければいけない日。


で、今日は連勤2日目。でもまだ本番前日のため、まぁ私は忙しくなかった日。


だけどさぁ、あたちの神ったらばぁ…。

何度も話してるけど、神はいっちばん量が多くていっちばん複雑な原価全般を担当してるのに、あたちは簡単なものばかり5手順しか担当していないのに…。

先月は「本番は一緒に手分けして…。」って神が言ってたのに、結局あたちは1ミリも手伝わず…。

今日、神ったら~ぁ、自分も忙しいはずなのに、その合間を縫って、あたちの担当分の1つで先月インシデントが出たケースを今月は解決してるかどうかをいつの間にか事前にチェックしてくれていて、インシデントチケットを私の代わりに起こしてくれていました。

私が全く気が付いていない間に…。

これが『神』と『凡人』の差なのよねぇ。


さて…。


↓今日からGLAYの『令和』って曲が配信されたらしい…。

2019.04.02 GLAY 【 令和 】を ツアー名に
671 回視聴



↓GLAYも流行の波に乗っちゃう系?

GLAY、平成の終わりに新曲「元号」のMusic Videoを解禁! また各音楽配信サイトでの配信もスタート!


↓でもさぁ、金爆には敵わんよねぇ?

ゴールデンボンバー/令和 Full size
7,865,660 回視聴


「4月1日の新元号発表と同時に
「新元号ソング」を制作しました。」

ゴールデンボンバー/令和 振付見やすい動画
953,534 回視聴



でも、既に新元号以外の部分は MV 撮影を終えていて、新元号発表直後にすぐに「令和」の部分を差し込んで完成させたそうです。

ブレイクするには理由があるよねぇ?「斬新で唯一無二のユニークなアイディア」これが勝ち組の理由だよねぇ?


ついでに久しぶりに

女々しくて/ゴールデンボンバー PV
54,938,957 回視聴


カッコいいということを全く追求しようともせず、ひたすら人を笑わせることに徹底的に拘っている金爆、ロックはあまり好きじゃない私も何だか好感を持っちゃう!


でもさぁ、DAIGOくんもあるけど、最近は「2の線」のロッカー(って荷物を入れるところじゃないよ!)も結構バラエティ向き、全力でお笑いやっちゃったりするよねぇ?YOSHIKI(卵の「きよら」MPCM)さんといい、GACKT(映画「翔んで埼玉」)さんといい…。まさにギャップ萌え?


↓これさぁ、ずぅ~っと書きたい書きたいって思ってたんだけど、エスカレータに乗ってる時に気が付いたので、写メ撮り損ねてたんだぁ。でも調べればたぶんぜぇ~ったい見つかると思ったんだぁ。

「川口に関所はございません」 ノリノリの「翔んで埼玉」便乗ポスター、JR川口駅に登場
2019年3月11日 20:00



↓GLAYに戻って…。

【公式】『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』6.21(金)公開/本予告
56,193 回視聴


↓こぉんなのもあった~ぁ。

【歌詞付き】GLAY残酷な天使のテーゼ
99,446 回視聴



あっ、昨日書いた「工場の食堂」のいつもなら週に2日くらい1メニューを入れる特集が今回は「平成振り返りメニュー」って、おっかしいなぁ、連休明けはもう「令和」なのに…。って思っていたら、

今日の全メニューが「平成振り返りメニュー」だったので、昔話に花が咲きましたわぁ。主に平成よりも昭和の話が多かった?


それはさておき、今日書けるかなぁ。新元号について。

今日のお昼も出た話ですが、「新元号に切り替わるのって天皇崩御後、喪に服して暗く沈んだ中で発表されるよりも、今回のように前もって心構えも準備もできて明るい気持ちで迎えられる方がいいよね?」私も同感です。

私は江戸時代とか昔は将軍が変わるごとに元号が変わっていたらしいことは日本史で知っていましたが、戦後はずっと永遠に昭和なんだと思い込んでいました。

あるお正月明けの通勤途中で、あちこちの日の丸の国旗がだらしなく半分くらいに下がっているのを見て、「お正月ボケかぁ?だらしなさ過ぎだろ?」って思ってたのですが、それが『半旗(弔意を示すため、さおの先から三分の一ほど下に掲げる旗。)』というものだということを帰宅後の昭和天皇崩御を知らせるニュースで知りました。


気がつくと私は昭和を約29年、平成を約30年で、自分ではまだまだ昭和な人間だと思ってて、昭和時代の方が長いと思ってたのに、いつの間にか昭和は過去になってしまっていました。

最近は平成天皇のことや皇室のことを特集する番組も時々やっていますが、平成天皇は「敗戦国の皇太子」としての若い頃からの外交でいろいろな苦労もあったようですが、そんな当時の皇太子に暖かい手を差し伸べてくださったのがイギリスのエリザベス(当時は王女だったっけ?)女王で、それからヨーロッパ諸国でもだんだん歓迎してくれるように変わって行ったとか。


↓この動画はまだ観てませんが、たぶん私が観た番組と同じだったのではないかと思います。


日本の天皇陛下を"特別待遇"したエリザベス女王!王室と皇室の知られざる友情に感動!メディアでは語られない裏側とは…
526,955 回視聴


令和天皇は私と同じ年の生まれ。皇室がさらに進化していくことを期待したいと思っています。



↓テジュくんはホント、フットワーク軽くて勉強熱心よねぇ?

??? / テジュ / taeju@taeju_tomato
#セヨン の誕生日イベントに行ってきました。楽しかったww歌も上手いし、いろいろ勉強になった-
#CROSSGENE #テジュ



↓これ、行こうと思ってたのに、私のライブ、舞台参戦スケジュールがなかなか整理できてなかったので忘れちゃったよぉ。

フォトシネマ朗読劇『命のバトン』
【日程・会場】
2019年4月13日(土)、14日(日)労音大久保会館R'sアートコート
【出演】
石渡真修、高城亜樹、久保田秀敏、テジュ、野村宏伸
ゲスト:高崎翔太