もう時間が…。
ないっ!
あな恋の記憶が殆ど…。
ないっ!
女性陣の全力が加速して、チェジンくん、3/9(土)だったかな?3/15(金)の時だったかなぁ?
Rilika さんが、突進して来るので、萎縮してしまったチェジンくんはガシッと受け損ねて、「もう1回」ってやり直していましたが、千秋楽は、まだ Rilika さんがチェジンくんのところまで到達してないのに、「もう1回」ってやり直していました。
チェジンくん、リッキーくんとジム通いしていると言っていたのでねぇ、体力の問題ではなくメンタルの問題な気がしましたぁ。
楽日のアフタートークの昼はカラムくんがしっかり取り仕切っていましたが、Rilika さんが「夜はカラムくんが居ないのでちょっと不安…。」みたいに言っていましたが、Rilika さんの不安は的中でしたぁ。
最初にドギュンくんが韓国語で話しても、チェジンくん、通訳する気配がなくて…。
「ごめんなさい。聞いてませんでした。」と言っていましたが、チェジンくん以外舞台上に通訳できる人いないぢゃん!
昼公演が終わったリッキーくんが晴れ晴れとした顔をしていたみたいですが、チェジンくんも自分のアフタートークでの役割を忘れて、終わってホッとしちゃってたのでしょう。
そしてグダグダのまま?最後の挨拶。Rilika さんに突っつかれても言い出さないチェジンくん。もじもじしてたかと思ったら…。
Rilika さんに耳打ちして「何て言うの?」とか聞いてたっぽい。
で、「いつも日本人の人とかがやってくれてたから…。」っておいっ!出だしはそうでも、最後は全員での挨拶でしょうがぁっ!
座長「皆さん、本日はご来場いただき、まことに」全員で「ありがとうございました。」これはほぼ公演期間中毎公演やってたはずだし、チェジンくんも「さよならヨールプッキ」「あな恋 season 2」「あな恋 season 4」とやってきてたぢゃん!
本当にもぉ、甘えんぼさんなんだからぁ。
そーそー、カラムくんがあえてチェジンくんに振っていたら、「カラムおにいさんはやっぱりセヨンおにいさんの友達です。」チェジンくんをいじめているかのように、チェジンくんにいろいろ振るからだと思いますが、チェジンくんも解っているはずです。セヨンひょんもカラムひょんも、チェジンくんを思ってのことだということを。
あっそれからねぇ、昨日の↓コレ
------------------------------
そーそーチェジンくんさぁ、「お久しぶり」じゃなくて「また来てくれて嬉しいです。」の方がいいかもよ!まぁ初めましてのまいごるさんに「また来てくれて嬉しいです。」って言っちゃったらおしまいだけど。
あたちってば、何、チェジンくんに教えてんだか…。
------------------------------
チェジンくんたぶん誰かに「便利な言葉」的に教わったんじゃないのぉ?覚えていなくても覚えている風に装える?セヨンひょんとか、スタッフさんとか?ジナペンさんかな?
セヨンひょんもカラムひょんも、まずは相手のことを観察したり、相手の言葉を聞いてから、それに合わせて答えている気がします。
でもチェジンくんは相手に何も言わせずに真っ先に「お久しぶり」って言うから、(えっ?)って思ってしまう人(自分はお久しぶりではないと思っている)人が出ちゃう気がします。
まぁ「また来てくれて嬉しいです。」って言ったら相手が「いや、今日が初めてなんですけど?」って言ったら「また日本語間違っちゃった!『また』は要りませんでしたねぇ。『来てくれて嬉しいです。』でした。」
ってねっ!
だからぁ、あたちってば、何、チェジンくんに教えてんだか…。
私はもう何度も書いていますが、「人を幸せにする『うそ』は、ついていい『うそ』」アーティストは夢をファンに与える仕事だから、こういうのはOKだと私は思っています。
でも後でうそがバレて炎上するようなうそはダメですよねぇ?
もう時間だ…。
もーぉ、「あな恋 season4」レポはムリっぽいなぁ…。
ないっ!
あな恋の記憶が殆ど…。
ないっ!
女性陣の全力が加速して、チェジンくん、3/9(土)だったかな?3/15(金)の時だったかなぁ?
Rilika さんが、突進して来るので、萎縮してしまったチェジンくんはガシッと受け損ねて、「もう1回」ってやり直していましたが、千秋楽は、まだ Rilika さんがチェジンくんのところまで到達してないのに、「もう1回」ってやり直していました。
チェジンくん、リッキーくんとジム通いしていると言っていたのでねぇ、体力の問題ではなくメンタルの問題な気がしましたぁ。
楽日のアフタートークの昼はカラムくんがしっかり取り仕切っていましたが、Rilika さんが「夜はカラムくんが居ないのでちょっと不安…。」みたいに言っていましたが、Rilika さんの不安は的中でしたぁ。
最初にドギュンくんが韓国語で話しても、チェジンくん、通訳する気配がなくて…。
「ごめんなさい。聞いてませんでした。」と言っていましたが、チェジンくん以外舞台上に通訳できる人いないぢゃん!
昼公演が終わったリッキーくんが晴れ晴れとした顔をしていたみたいですが、チェジンくんも自分のアフタートークでの役割を忘れて、終わってホッとしちゃってたのでしょう。
そしてグダグダのまま?最後の挨拶。Rilika さんに突っつかれても言い出さないチェジンくん。もじもじしてたかと思ったら…。
Rilika さんに耳打ちして「何て言うの?」とか聞いてたっぽい。
で、「いつも日本人の人とかがやってくれてたから…。」っておいっ!出だしはそうでも、最後は全員での挨拶でしょうがぁっ!
座長「皆さん、本日はご来場いただき、まことに」全員で「ありがとうございました。」これはほぼ公演期間中毎公演やってたはずだし、チェジンくんも「さよならヨールプッキ」「あな恋 season 2」「あな恋 season 4」とやってきてたぢゃん!
本当にもぉ、甘えんぼさんなんだからぁ。
そーそー、カラムくんがあえてチェジンくんに振っていたら、「カラムおにいさんはやっぱりセヨンおにいさんの友達です。」チェジンくんをいじめているかのように、チェジンくんにいろいろ振るからだと思いますが、チェジンくんも解っているはずです。セヨンひょんもカラムひょんも、チェジンくんを思ってのことだということを。
あっそれからねぇ、昨日の↓コレ
------------------------------
そーそーチェジンくんさぁ、「お久しぶり」じゃなくて「また来てくれて嬉しいです。」の方がいいかもよ!まぁ初めましてのまいごるさんに「また来てくれて嬉しいです。」って言っちゃったらおしまいだけど。
あたちってば、何、チェジンくんに教えてんだか…。
------------------------------
チェジンくんたぶん誰かに「便利な言葉」的に教わったんじゃないのぉ?覚えていなくても覚えている風に装える?セヨンひょんとか、スタッフさんとか?ジナペンさんかな?
セヨンひょんもカラムひょんも、まずは相手のことを観察したり、相手の言葉を聞いてから、それに合わせて答えている気がします。
でもチェジンくんは相手に何も言わせずに真っ先に「お久しぶり」って言うから、(えっ?)って思ってしまう人(自分はお久しぶりではないと思っている)人が出ちゃう気がします。
まぁ「また来てくれて嬉しいです。」って言ったら相手が「いや、今日が初めてなんですけど?」って言ったら「また日本語間違っちゃった!『また』は要りませんでしたねぇ。『来てくれて嬉しいです。』でした。」
ってねっ!
だからぁ、あたちってば、何、チェジンくんに教えてんだか…。
私はもう何度も書いていますが、「人を幸せにする『うそ』は、ついていい『うそ』」アーティストは夢をファンに与える仕事だから、こういうのはOKだと私は思っています。
でも後でうそがバレて炎上するようなうそはダメですよねぇ?
もう時間だ…。
もーぉ、「あな恋 season4」レポはムリっぽいなぁ…。