届いてないの、私だけ?何度も問い合わせてるのに終いには返事も来ない…。
消費者相談センターに相談するしかないかな?12,500円払っているのに、
「この度は、NOSTALGIC DVD発送につきまして
ご連絡をお送りさせていただきました。
来週8日及び9日に発送をさせて頂きます。」
って11/01 (木)にメールが届いたのに、11/22(木)にまだ未着だったので、メールしてもいまだ返信も無し…。
最初2018年04月10日(火)に会場で「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」のDVDと写真集のセットの申し込みをした時には、控えには「8月末から順次発送」と書いてあったのを公式 Twitter で「9月末より順次発送とさせていただいております。 お待たせして申し訳ございません。」って書いてあったのに、ちょっといっくらなんでも『誠意』がなさ過ぎなんじゃないかなぁ?
確かに住所は書き漏れてて、メールアドレスが変わったこともあるけど、それも2度も3度もメールでその旨伝えてあるのに。
当初の予定よりも3ヶ月も遅れているのに…。私って辛抱が足りない?
さて、ベニバラ兎団プロデュース[4人芝居]『或る俳優の殺意』
2018年11月21日(水)~25日(日)
@東京 東新宿 ATELIER FANFARE
脚本 : 川尻恵太 〈SUGARBOY〉
演出・プロデュース : IZAM 〈ベニバラ兎団〉
<主演>久下 恭平
<出演>エド / 青野 楓花 / 飯田 南織(ベニバラ兎団)
のことでも少し書きましょうか。
スタンド花が各キャスト毎に並んでいるのはごく普通のことなのですが…。
日本語、英語、中国語、韓国語で「お花を持って行かないでください。」って張ってあるの。
関西ではスタンド花から花を抜いて持って行ってしまうことはよくあることというか、そういうものだと聞いたことがあります。
また松山千春さんのコンサートでは、最後に1人1本ずつ持って帰るのが恒例になっているそうです。みんな喜んで持ち帰るそうです。
ですが普通はお花屋さんから運んでもらい、劇団の指定する時間にまた必ずお花屋さんに取りに来てもらうことになっているかと思います。
お花屋さんに持ち帰られたスタンド花はどうなっちゃうんだろ?バラして再度売ることはできないと思うんだけど…。
と、書きたいことはこれではなく、主演の久下さん、自分のスタンド花の全プレートにまったく同じメッセージではありますが、1枚1枚にサインしてお礼の言葉が書いてあるんです。久下さんってそういう方だったのねぇ。って思っちゃった!
さて、内容ですが…。
[ 現実という舞台で、
人間という悪魔を演じた と或る俳優。
これは、実際にあった事件を基にした
theatrical crime story...]
というおどろおどろしいもの?
開場するまで待っている時に、いつものように?ランダムキャスト写真の非公式交換会(自分のお気に入り写真とほかの方のお気に入り写真)が行われていました。
運のないあたちは、当たる訳ないので、いっつも買わない。MIRRORION の時も買わんかった~ぁ。何十枚買っても当たる気がせんのでねぇ。
でねぇ、そのおじちゃまはベニバラ兎団のファンの方だそうなので、あたちは本公演の時にはIZAMさんか白石朋也さんがほしーなぁ。とは思っても買わないんだけど、こないだ池袋グリーンアップルだっけか?あん時、譲ってくださる方がいらしたので、ついでにオタクの崇(芸名から苗字外したのかな?)くんの3枚買い取らせていただきましたぁ。彼女何枚もおんなじの持ってたので。彼女は久下さんファンでしたぁ。
うっ脱線した。そのベニバラ兎団のファンのおじちゃまは、久下さんファンの若い女の子に「びっくりしたでしょ?彼の今回の役。ショックだったんじゃないの?」と訊くとその娘、けなげに?「彼のものはどんなものでも全部観たいんです。」ですって!で、おじちゃまは「ファンはやっぱりそうだよねぇ?」だって。
どんだけすんごかったかと言うと、あっ、まずストーリー的にはよーするに、金ずる女と本命女をたくみに操る?んだけど、最終的には結局みんなを殺してしまうの。久下さんが。いや役の人がだけど。
金ずる女は面白みのない市役所勤めのまじめなOLで、本命女は弟が持病の心臓病で普通の生活が出来ずに彼女が常に付いていてあげないといけない。
なので本命女はお金が居るわけで、久下さんは売れない劇団員の役者の役で、生活のために夜は道路工事の警備員などのバイトをやっているんだけど、やる気のない、不潔そうな格好(実際には不潔ではないと思いますが、そう見えてしまう衣装)で、彼の心の本音の声の時には、白目半目ですんごい悪人の人相で、金ずる女を騙す時や本命女と話す時には途端に優しい兄さんになる。
その切り替わりと言ったら、本当に凄いの。前回、ほんわか好青年を演じてた彼を覚えてる私は本当にびっくり!
結局、金ずる女は預金を全部使い果たして彼に貢いでしまい、市役所にも借金の取立てが来るようになり、居られなくなって退職してしまい、それでも自分を頼ってくれる彼に貢ぐために水商売へ…。
ただのつまらない金ずる女のはずだったのに、彼は彼女が市役所をやめてまで、自分に貢いでくれていることを知って、激怒し、そんな関係でもいつのまにか愛が芽生えていたのでしょう。
そして本命女の心臓病の弟の手術代などでお金が要る為、彼は金ずる女から貢がせたお金で自分の借金の返済をした残りを本命女に渡していても、永遠に終わりが来ない。
そして驚いた結末は、金ずる女に本命女の弟を殺させ、その金ずる女も殺し、最後には本命女まで殺してしまう。
何故?私にはけなげにずっと貢ぎ続けてきた金ずる女にも愛情が芽生えたように見えたのに。心臓病の弟ともうまく言っていたのに、だまされて殺されていく弟は自分のために姉が幸せになれないことを気に病んでいたため、「(殺してくれて)良かった。良かった。」みたいなことを言いながら息絶えていく。
どうして?元々は本命女を助けたいために、金ずる女から貢いでもらっていたお金を本命女に回していたのに、何故最後に彼女まで殺してしまうの?
確かに久下さんファンの若い女の子には耐えられそうにない内容だと思いますが、彼女もおじちゃまも毎日通ってたみたいです。
で、このあとドタバタアドリブ寸劇。この重い内容を観て、そのまま帰ったら、どーんと気が落ち込みそうなカンジでしたが、おかげで普通に戻れたカンジでしたぁ。
それにしても久下さんの演技、すごかった~ぁ。
そしてこのけなげに尽くす金ずる女をなおりんさんが演じたんだけど、なおりんさんも本当に演技が上手い。
小劇場などでやっている演劇は結構重いものやら、訳のわからないもの?などもあるけど、何だかついこういうものこそ本来の演劇だ。みたいに思ってしまったりする…。
さて…。気持ちを切り替えられるか?
クリスマスプレミアムコンサート♪12/19(水)、12/20(木)、12/25(火)
特設サイトはこちら!
『楽天チケット最速先行
11/23(金・祝)17:00~』
あな恋 2018/12/19(水) 浅草ゆめまち劇場
【1部】open 14:30 / start 15:00
【2部】open 18:30 / start 19:00
出演者:カラム/ドギュン/田中晃平/Rilika、奥田伽弥子
他後日発表!
マイバケ 2018/12/20(木) 浅草ゆめまち劇場
【1部】open 14:30 / start 15:00
【2部】open 18:30 / start 19:00
カラム/キム・ヨンソク(CROSS GENE)/テウン(SNUPER)
↓だって!でもよーわからん。楽天TV?ってのがあんのぉ?
CLIE @clie_seisaku
【#GRIEF7】本日(2018年11月22日)よりRakutenTVにて本編配信開始!
2019年1月29日(火)23:59までの期間限定です。
配信価格:1,600円(消費税等別)
配信方法:レンタル7日間
ご購入はこちらから→
↓入ればいいのに…。
MYNAME 日本公式 @myname_jp
〔チェジン〕明日ミュージカル「卓球ウォーズ」チェジンは14:30から❗️
アフタートークあります🏓劇場の側にハリネズミカフェを見つけたチェジン🙂入りたくて、入りたくて…仕方ない様子で窓からながめていました🐭チェジン「動物大好きなんです。他にはどんな動物カフェがありますか?」
そーそーそーそー
ピエトロのおうちパスタのCMでギターの弾き語りで歌っていた男の子?見た事あるよーな気がして調べたら…。
生田斗真くん主演の劇団 新感線の「Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~」で、紘毅くんと共演して、8年前?にも紘毅くんと「ヤンキーくんとメガネちゃん」で同じクラスメイト役として共演した?俳優の中村倫也くんだったらしい。どうりでどっかで観たことあると思った~ぁ。
消費者相談センターに相談するしかないかな?12,500円払っているのに、
「この度は、NOSTALGIC DVD発送につきまして
ご連絡をお送りさせていただきました。
来週8日及び9日に発送をさせて頂きます。」
って11/01 (木)にメールが届いたのに、11/22(木)にまだ未着だったので、メールしてもいまだ返信も無し…。
最初2018年04月10日(火)に会場で「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」のDVDと写真集のセットの申し込みをした時には、控えには「8月末から順次発送」と書いてあったのを公式 Twitter で「9月末より順次発送とさせていただいております。 お待たせして申し訳ございません。」って書いてあったのに、ちょっといっくらなんでも『誠意』がなさ過ぎなんじゃないかなぁ?
確かに住所は書き漏れてて、メールアドレスが変わったこともあるけど、それも2度も3度もメールでその旨伝えてあるのに。
当初の予定よりも3ヶ月も遅れているのに…。私って辛抱が足りない?
さて、ベニバラ兎団プロデュース[4人芝居]『或る俳優の殺意』
2018年11月21日(水)~25日(日)
@東京 東新宿 ATELIER FANFARE
脚本 : 川尻恵太 〈SUGARBOY〉
演出・プロデュース : IZAM 〈ベニバラ兎団〉
<主演>久下 恭平
<出演>エド / 青野 楓花 / 飯田 南織(ベニバラ兎団)
のことでも少し書きましょうか。
スタンド花が各キャスト毎に並んでいるのはごく普通のことなのですが…。
日本語、英語、中国語、韓国語で「お花を持って行かないでください。」って張ってあるの。
関西ではスタンド花から花を抜いて持って行ってしまうことはよくあることというか、そういうものだと聞いたことがあります。
また松山千春さんのコンサートでは、最後に1人1本ずつ持って帰るのが恒例になっているそうです。みんな喜んで持ち帰るそうです。
ですが普通はお花屋さんから運んでもらい、劇団の指定する時間にまた必ずお花屋さんに取りに来てもらうことになっているかと思います。
お花屋さんに持ち帰られたスタンド花はどうなっちゃうんだろ?バラして再度売ることはできないと思うんだけど…。
と、書きたいことはこれではなく、主演の久下さん、自分のスタンド花の全プレートにまったく同じメッセージではありますが、1枚1枚にサインしてお礼の言葉が書いてあるんです。久下さんってそういう方だったのねぇ。って思っちゃった!
さて、内容ですが…。
[ 現実という舞台で、
人間という悪魔を演じた と或る俳優。
これは、実際にあった事件を基にした
theatrical crime story...]
というおどろおどろしいもの?
開場するまで待っている時に、いつものように?ランダムキャスト写真の非公式交換会(自分のお気に入り写真とほかの方のお気に入り写真)が行われていました。
運のないあたちは、当たる訳ないので、いっつも買わない。MIRRORION の時も買わんかった~ぁ。何十枚買っても当たる気がせんのでねぇ。
でねぇ、そのおじちゃまはベニバラ兎団のファンの方だそうなので、あたちは本公演の時にはIZAMさんか白石朋也さんがほしーなぁ。とは思っても買わないんだけど、こないだ池袋グリーンアップルだっけか?あん時、譲ってくださる方がいらしたので、ついでにオタクの崇(芸名から苗字外したのかな?)くんの3枚買い取らせていただきましたぁ。彼女何枚もおんなじの持ってたので。彼女は久下さんファンでしたぁ。
うっ脱線した。そのベニバラ兎団のファンのおじちゃまは、久下さんファンの若い女の子に「びっくりしたでしょ?彼の今回の役。ショックだったんじゃないの?」と訊くとその娘、けなげに?「彼のものはどんなものでも全部観たいんです。」ですって!で、おじちゃまは「ファンはやっぱりそうだよねぇ?」だって。
どんだけすんごかったかと言うと、あっ、まずストーリー的にはよーするに、金ずる女と本命女をたくみに操る?んだけど、最終的には結局みんなを殺してしまうの。久下さんが。いや役の人がだけど。
金ずる女は面白みのない市役所勤めのまじめなOLで、本命女は弟が持病の心臓病で普通の生活が出来ずに彼女が常に付いていてあげないといけない。
なので本命女はお金が居るわけで、久下さんは売れない劇団員の役者の役で、生活のために夜は道路工事の警備員などのバイトをやっているんだけど、やる気のない、不潔そうな格好(実際には不潔ではないと思いますが、そう見えてしまう衣装)で、彼の心の本音の声の時には、白目半目ですんごい悪人の人相で、金ずる女を騙す時や本命女と話す時には途端に優しい兄さんになる。
その切り替わりと言ったら、本当に凄いの。前回、ほんわか好青年を演じてた彼を覚えてる私は本当にびっくり!
結局、金ずる女は預金を全部使い果たして彼に貢いでしまい、市役所にも借金の取立てが来るようになり、居られなくなって退職してしまい、それでも自分を頼ってくれる彼に貢ぐために水商売へ…。
ただのつまらない金ずる女のはずだったのに、彼は彼女が市役所をやめてまで、自分に貢いでくれていることを知って、激怒し、そんな関係でもいつのまにか愛が芽生えていたのでしょう。
そして本命女の心臓病の弟の手術代などでお金が要る為、彼は金ずる女から貢がせたお金で自分の借金の返済をした残りを本命女に渡していても、永遠に終わりが来ない。
そして驚いた結末は、金ずる女に本命女の弟を殺させ、その金ずる女も殺し、最後には本命女まで殺してしまう。
何故?私にはけなげにずっと貢ぎ続けてきた金ずる女にも愛情が芽生えたように見えたのに。心臓病の弟ともうまく言っていたのに、だまされて殺されていく弟は自分のために姉が幸せになれないことを気に病んでいたため、「(殺してくれて)良かった。良かった。」みたいなことを言いながら息絶えていく。
どうして?元々は本命女を助けたいために、金ずる女から貢いでもらっていたお金を本命女に回していたのに、何故最後に彼女まで殺してしまうの?
確かに久下さんファンの若い女の子には耐えられそうにない内容だと思いますが、彼女もおじちゃまも毎日通ってたみたいです。
で、このあとドタバタアドリブ寸劇。この重い内容を観て、そのまま帰ったら、どーんと気が落ち込みそうなカンジでしたが、おかげで普通に戻れたカンジでしたぁ。
それにしても久下さんの演技、すごかった~ぁ。
そしてこのけなげに尽くす金ずる女をなおりんさんが演じたんだけど、なおりんさんも本当に演技が上手い。
小劇場などでやっている演劇は結構重いものやら、訳のわからないもの?などもあるけど、何だかついこういうものこそ本来の演劇だ。みたいに思ってしまったりする…。
さて…。気持ちを切り替えられるか?
クリスマスプレミアムコンサート♪12/19(水)、12/20(木)、12/25(火)
特設サイトはこちら!
『楽天チケット最速先行
11/23(金・祝)17:00~』
あな恋 2018/12/19(水) 浅草ゆめまち劇場
【1部】open 14:30 / start 15:00
【2部】open 18:30 / start 19:00
出演者:カラム/ドギュン/田中晃平/Rilika、奥田伽弥子
他後日発表!
マイバケ 2018/12/20(木) 浅草ゆめまち劇場
【1部】open 14:30 / start 15:00
【2部】open 18:30 / start 19:00
カラム/キム・ヨンソク(CROSS GENE)/テウン(SNUPER)
↓だって!でもよーわからん。楽天TV?ってのがあんのぉ?
CLIE @clie_seisaku
【#GRIEF7】本日(2018年11月22日)よりRakutenTVにて本編配信開始!
2019年1月29日(火)23:59までの期間限定です。
配信価格:1,600円(消費税等別)
配信方法:レンタル7日間
ご購入はこちらから→
↓入ればいいのに…。
MYNAME 日本公式 @myname_jp
〔チェジン〕明日ミュージカル「卓球ウォーズ」チェジンは14:30から❗️
アフタートークあります🏓劇場の側にハリネズミカフェを見つけたチェジン🙂入りたくて、入りたくて…仕方ない様子で窓からながめていました🐭チェジン「動物大好きなんです。他にはどんな動物カフェがありますか?」
そーそーそーそー
ピエトロのおうちパスタのCMでギターの弾き語りで歌っていた男の子?見た事あるよーな気がして調べたら…。
生田斗真くん主演の劇団 新感線の「Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~」で、紘毅くんと共演して、8年前?にも紘毅くんと「ヤンキーくんとメガネちゃん」で同じクラスメイト役として共演した?俳優の中村倫也くんだったらしい。どうりでどっかで観たことあると思った~ぁ。