(本日2度目の投稿です。)
ボイリパの韓国の活動休止前最後のアルバム。

取り寄せなくてもたぶん置いてあると思ったんだぁ。
それからさぁ、たぶん私が「消防車(ソバンチャ)」知ってたのは、私、ホンの一時期「チョー・ヨンピル」さんを応援してた?中野サンプラザの彼のコンサートに行ったことがある。
アリスの谷村新司さんが彼のことを3オクターブ出せると大絶賛してたから。
彼は日本では歌謡曲を歌っていましたが、韓国ではポップスを歌っていたということ。そして韓国ではあまり評判は良くなかったと国際交流で知り合った韓国人の男性が言っていました。交通事故とか何とか…。
そして確かソウルオリンピックが近い頃、日本の深夜番組で韓国の歌番組を流してて、たぶんその時に「チョー・ヨンピル」さん観たさにテレビに噛り付いてる時に、「消防車(ソバンチャ)」も出演してたのではないかな?って思います。だってそれ以外に思い当たらない。
んでもって少し前に書いた「私の企み」は今日早退させてもらおうと、突然飛び込みで頼まれたPGM改修も快諾して残業したんだけど…。いざ今日の早退を申し出たら…。
「それ、その日じゃないとダメなの?その日はまだみんな忙しい日だよねぇ?他の日にならないのかなぁ?ならないんだよねぇ?」(なる訳ないぢゃん!Karam(From大国男児)くんのライブの日だよぉ!)とは言えないので、困り顔で「そうですねぇ。できたらこの日に早退させていただきたいのですが…。」「みんなが落ち着いた他の日じゃダメなんだよねぇ?」と言われてもここで引く訳には行かない…。だって他の日に早退してもねぇ…。
っつーことで、何とかコソッと早退して来て…。なので「あな恋」記者発表会?に間に合う訳もなく…。だってさぁ、早退申請って1時間15分しか出してないのに、そんだけ言われちゃったのに、半休以上休まないと不可能なのでねぇ、そこまで強行はできない?
で、おとなしく予定通りに夜公演だけ参加しました。
そうです。渋谷シダックスホールに向かう途中で渋谷タワレコに立ち寄って、ボイリパの韓国アルバムGETしてきたっちゅー訳です。
っとこんなことばかり書いてたらもう今晩も数十分しかなくなっちゃった…。
会場に着いたのは開場時間を5分ほど過ぎていたくらいの時間。でも建物の前にはKaramくんファンらしい人達があちこちで立ち話をしていました。
ん?まだ開場してないの?って思いながらエレベータで上がっていくと…。
上がっちゃった以上はエレベータから降りたけど、まだ会場してなかったので、押し競饅頭状態。でまた後から後からエレベータが到着するたびに押され押されて前に…。
Karamくんのことだからリハが押しちゃってたんだと思う。
いかぁん、だからこんなことばかり書いてたら肝心のことを書く前に時間が来てしまう…。
今日の衣装はぶっちゃけ、古っぽい?と思ったら、結構昭和な曲を歌うためだったらしい…。
もうそろそろ時間がなくなって来ちゃったので、どしてもこしても書きたいことだけまず先に書いちゃっておくことにしよう…。
あっとその前に、私がKaramくんを応援し始めてもう1年が経ちましたが、この1年で日本語の舞台をさよならヨールプッキ、あな恋、僕らの選択、GRIEF7、マイバケ、と5本(だよねぇ?)やってきただけのことはあって?元から日本語が上手いことで定評のあるKaramくんでしたが、以前は言葉に詰まることが多かったように思いますが、昨日今日はとりあえず間違っても言葉にするので、間違っているとすかさずファンの方達が指摘してくれて、Karamくんもそれを素直に受け入れてる?
つまりあまり気がつかないとは思いますが、やっぱりKaramくんの日本語もまだまだ進化を続けてるんだなぁ。って改めて思っちゃいましたぁ。
で、今日書いておきたいこと。それは…。
私、中島みゆきさんの『糸』の曲前の説明でこんなに大爆笑したの、初めて。
だってさぁ、Karamくん自分で♪縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布(ぬの)はいつか誰かを暖めうるかもしれない♪って歌ってるのにだよぉ。
「縦の糸はあなた 横の糸は私、糸と糸が集まって、もっといっぱい糸が集まって紐(ひも)になる。そして紐は糸よりも強い。」とか力説してるから(笑)。
Karamくん頭はいいと思うのに、時々ボケたこと言ったりするんだよねぇ。
マジでKaramくん「何でみんな笑ってるの?わかんないんだけど…。」って言ってるんだけど、そーゆー戸惑ってるとこがまた可愛いんだよねぇ。
そーそー思い出したKaramくんの日本語の時々出る癖は、長音とイントネーション。上がらないところで上がったりする?
そして他の人達は2、3日前から SEPT Vol.8『MIRRORION』の稽古に入っているそうですが、Karamくんも明日から稽古に合流するそうです。またまた日本語をブラッシュアップしてきてねっ!
殆ど書けてないけど、どしてもこしても書きたかったことはとりあえず書けたからいっかぁ。
ボイリパの韓国の活動休止前最後のアルバム。

取り寄せなくてもたぶん置いてあると思ったんだぁ。
それからさぁ、たぶん私が「消防車(ソバンチャ)」知ってたのは、私、ホンの一時期「チョー・ヨンピル」さんを応援してた?中野サンプラザの彼のコンサートに行ったことがある。
アリスの谷村新司さんが彼のことを3オクターブ出せると大絶賛してたから。
彼は日本では歌謡曲を歌っていましたが、韓国ではポップスを歌っていたということ。そして韓国ではあまり評判は良くなかったと国際交流で知り合った韓国人の男性が言っていました。交通事故とか何とか…。
そして確かソウルオリンピックが近い頃、日本の深夜番組で韓国の歌番組を流してて、たぶんその時に「チョー・ヨンピル」さん観たさにテレビに噛り付いてる時に、「消防車(ソバンチャ)」も出演してたのではないかな?って思います。だってそれ以外に思い当たらない。
んでもって少し前に書いた「私の企み」は今日早退させてもらおうと、突然飛び込みで頼まれたPGM改修も快諾して残業したんだけど…。いざ今日の早退を申し出たら…。
「それ、その日じゃないとダメなの?その日はまだみんな忙しい日だよねぇ?他の日にならないのかなぁ?ならないんだよねぇ?」(なる訳ないぢゃん!Karam(From大国男児)くんのライブの日だよぉ!)とは言えないので、困り顔で「そうですねぇ。できたらこの日に早退させていただきたいのですが…。」「みんなが落ち着いた他の日じゃダメなんだよねぇ?」と言われてもここで引く訳には行かない…。だって他の日に早退してもねぇ…。
っつーことで、何とかコソッと早退して来て…。なので「あな恋」記者発表会?に間に合う訳もなく…。だってさぁ、早退申請って1時間15分しか出してないのに、そんだけ言われちゃったのに、半休以上休まないと不可能なのでねぇ、そこまで強行はできない?
で、おとなしく予定通りに夜公演だけ参加しました。
そうです。渋谷シダックスホールに向かう途中で渋谷タワレコに立ち寄って、ボイリパの韓国アルバムGETしてきたっちゅー訳です。
っとこんなことばかり書いてたらもう今晩も数十分しかなくなっちゃった…。
会場に着いたのは開場時間を5分ほど過ぎていたくらいの時間。でも建物の前にはKaramくんファンらしい人達があちこちで立ち話をしていました。
ん?まだ開場してないの?って思いながらエレベータで上がっていくと…。
上がっちゃった以上はエレベータから降りたけど、まだ会場してなかったので、押し競饅頭状態。でまた後から後からエレベータが到着するたびに押され押されて前に…。
Karamくんのことだからリハが押しちゃってたんだと思う。
いかぁん、だからこんなことばかり書いてたら肝心のことを書く前に時間が来てしまう…。
今日の衣装はぶっちゃけ、古っぽい?と思ったら、結構昭和な曲を歌うためだったらしい…。
もうそろそろ時間がなくなって来ちゃったので、どしてもこしても書きたいことだけまず先に書いちゃっておくことにしよう…。
あっとその前に、私がKaramくんを応援し始めてもう1年が経ちましたが、この1年で日本語の舞台をさよならヨールプッキ、あな恋、僕らの選択、GRIEF7、マイバケ、と5本(だよねぇ?)やってきただけのことはあって?元から日本語が上手いことで定評のあるKaramくんでしたが、以前は言葉に詰まることが多かったように思いますが、昨日今日はとりあえず間違っても言葉にするので、間違っているとすかさずファンの方達が指摘してくれて、Karamくんもそれを素直に受け入れてる?
つまりあまり気がつかないとは思いますが、やっぱりKaramくんの日本語もまだまだ進化を続けてるんだなぁ。って改めて思っちゃいましたぁ。
で、今日書いておきたいこと。それは…。
私、中島みゆきさんの『糸』の曲前の説明でこんなに大爆笑したの、初めて。
だってさぁ、Karamくん自分で♪縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布(ぬの)はいつか誰かを暖めうるかもしれない♪って歌ってるのにだよぉ。
「縦の糸はあなた 横の糸は私、糸と糸が集まって、もっといっぱい糸が集まって紐(ひも)になる。そして紐は糸よりも強い。」とか力説してるから(笑)。
Karamくん頭はいいと思うのに、時々ボケたこと言ったりするんだよねぇ。
マジでKaramくん「何でみんな笑ってるの?わかんないんだけど…。」って言ってるんだけど、そーゆー戸惑ってるとこがまた可愛いんだよねぇ。
そーそー思い出したKaramくんの日本語の時々出る癖は、長音とイントネーション。上がらないところで上がったりする?
そして他の人達は2、3日前から SEPT Vol.8『MIRRORION』の稽古に入っているそうですが、Karamくんも明日から稽古に合流するそうです。またまた日本語をブラッシュアップしてきてねっ!
殆ど書けてないけど、どしてもこしても書きたかったことはとりあえず書けたからいっかぁ。