セヨン出演!ミュージカル 「30歳の頃に」日本初公演のお知らせ(9/19追記あり)

先行発売始まってたのねぇ。しかも【先着先行】

私、誰かの何かのチケットと混同してたっぽい。週明けから始まるんだと思ってた~ぁ。


さて、↓このくだらん話は要らんとは思うのだけど、一応…。

↓昨日、スーパーの BGM で、「タン タカ タカ タカ タカ タカ タターン x n」って流れてて、ずーっと、うーん、かなり昔に聞いたことある曲だけど、タイトルが思いだせんっ!って思ってずーっとエンドレスでこれが頭から離れなかったんだけど、よーやっと思い出した~ぁ。これってイントロがすんごく長かったのねぇ。

Los Del Rio - La Macarena. [Version Original]
視聴回数 46,402,085 回



さて今日は…。

映画『終わった人』予告編
視聴回数 34,799 回


「これはあなたの映画です」って、あっあ・た・ち~ぃ?

「モントリオール世界映画祭 最優秀男優賞≪舘ひろしさん≫受賞」って映画ですねぇ。もっと上映館いっぱいあるかと思ったら、都内は丸の内TOEIと船堀の映画館しかなくて、先週チェックした時には、朝9:00上映開始だったのに~ぃ、今日は日韓交流おまつりも行こうと思ってたから、(開始時間がカブってんじゃん!)って思ったけど、昨日の主人孝行の日は外せなかったし、「終わった人」も1日1回午前中からの上映しかなかったため、やむを得ず、「考える人」を鑑賞後、ライブのための移動までの時間を日韓交流おまつりを楽しむことにしました。

ほーです。

今日のメインイベントは元 Something ELse のノブくんのソロ、年一(当たり前かぁ)バースディワンマンなんですわぁ。バンド時代の曲はサムエル解散当初は歌っていなかったようですが、今はこの日がたぶん一番歌ってくれる?

だからねぇ、外せないんだなぁ。他のライブ、舞台とカブってなくて良かった~ぁ。


う~ん、どーやりくっても今晩中には書ききれない気がする…。

とりあえず映画「考える人」は後日ってことで…。先日のリンク切れもまだ直しとらんのよねぇ…。


んじゃ、『日韓交流おまつり2018 in Tokyo』10周年記念


映画館は有楽町駅を挟んで銀座側。そして日韓交流おまつりが開催されてたのは反対側の日比谷公園。

なので、映画が終わって、会場に着いたのが13:30くらい。

で、まず、腹ごしらえ…。ってどこも大行列ぢゃん!端から端まで行って、すぐに折り返したけど、「チーズタッカルビ」の列は2つ隣のテント前まで急激に列が伸びとったわぁ。一昨年、ちょうどキム・スノク先生にお会いした辺り。

ええん、今日もいらしてたみたい…。

↓相変わらずお上品でいらっしゃいますこと。またお会いしたかったわ~ぁ。

キムスノク@コリ文語学堂‏ @korico1
今日はコリ文入門体験講座がありました!全員入会くださいました♡息抜きに日韓交流まつりに고고씽!!


とりあえずおなかを満たしたところで、ステージ前へ。

でも空き席が見つからず、立ち見の位置はモロ日光直撃で、ウソ休日出勤の私はまたまた日に焼く訳にもいかず、コーヒーも飲みたかったし、トイレにも行きたくて…。

ステージは「ノンバーバルパフォーマンス オンアルス」と「チアリーディング 日本体育大学チアリーダー部 VORTEX」の入れ替わりのところでしたが、とりあえず日比谷公園奥の日比谷図書館へ。向かっている途中で古家さんとYumiさんの声がしたけれども…。お二人は「日韓交流クイズ大会」のコーナーの時にじっくり観させていただくとして、とりあえずそっこーで缶コーヒー飲んで、トイレへ。

で、戻って来たら、「日韓交流クイズ大会」のはずでしたが、順番が入れ替わったらしくて「吹奏楽演奏 東京都立杉並高等学校」でした。

司会の高校生のお二人が、何ともいえず、はきはきとセリフを言うのですが…。何とも素人さんらしさが逆に好感を持たれていたようでした。

TWICE の TT や嵐のハピネスってったっけか?や日本のアニソンメドレー。

「TWICE の TT 」はお色気ゼロの女子高生達でしたが、微笑ましかった?そしてアニソンの、妖怪ウォッチは、車椅子の若い男の子が、一緒になって踊っていました。これまた微笑ましい。


でもって、よーやっと「日韓交流クイズ大会」。これねぇ、本当にムズいのよ~ぉ。

去年はインスくんの入隊前のファンミとライブのため、日比谷公園に着いた時にはステージプログラムは終わっていました。なのでたぶん一昨年のことだったかと思いましたが、とにかく難しかったけど、結構面白かった?

私は映画「新大久保物語(2013年11月16日公開)」から MYNAME のファンになって、確かその少し後くらいに、日韓関係が悪化してヘイトスピーチが行われていたことを知ってショックを受け、それから新大久保に通うようになっていましたが、確か最初に「日韓交流おまつり」を知ったのはその新大久保でポスターを見たからだったと思います。

なので、私の『日韓交流おまつり2018 in Tokyo』への初参戦は 2014 年から。そしてこの時、ステージ演目の合間には K-POP グループや韓流スターなどの応援のビデオメッセージが流れるのですが…。

何と!ステージ前を通り過ぎようとしたところに聞こえてきたのが MYNAME の応援メッセージ。この動画は何セットも流れるので、次の時にしっかり確認しました。間違いなく MYNAME でしたぁ。

そっから今年で5回目の参戦。

でもこの「日韓交流クイズ大会」に参加されている方達の多くは K-POP ファン、韓流ファンのようでした。私と同様に、このイベントを知ってから毎年楽しみにして来ているようです。

一昨年はたまたま当たって3つめくらいまでは進めたのですが、今回は初戦負けでしたぁ。

で、その後、いくつかのクイズの後、古家さんが「これは難しい。たぶんこれは私とYumiさんとスタッフしか分からないんじゃないかな?」って言ってからのクイズが「ここ日比谷公園で開催されるようになったのは、第何回目から?」でしたが…。

チッチッチッ!古家さんあまぁ~い。

↑このクイズコーナーの前にスクリーンに映し出されていたのが、コレ↓

日韓交流おまつり in Tokyoの歩み 한일축제한마당 in Tokyo의 역사
視聴回数 568 回


「1:49/7:54」なっ、何?こっ、この可愛さはKaram(From大国男児)くんよねぇ?間違いないっ!
第2回 2010.10.2 六本木ヒルズアリーナ

さっき家に帰ってから上の動画を探すついでに↓見つけました。

歴代おまつり2010の記録

134ページって超大作よねぇ?当時のメディア露出記録も全て残してあるらしい…。

24ページ/134ページ ステージプログラム ◆特別プログラム【Ⅱ】17:45~18:30 45分間(大国男児/M to M/BROWN EYED BIRLS/シン・ヘソン)

26ページ/134ページ 特別プログラム(2) 「韓流スター★コンサート」大国男児 5名

44,45ページ/134ページ 大国男児の当時の写真(ボケててよく分からん?)


うっ、ノブくんのバースディワンマンのこと、1ミリも書けなぁ~い。


2018/09/14(金)「MYNAME ZEPP TOUR 2018 ~KISEKI~」11/1(木)最終公演2階席一部開放のお知らせ

↓思い出すなぁ。この登場シーン。カッケ~ぇ。

【歌詞付き】 MYNAME MIRACLE
視聴回数 87,913 回



↓これが、ファンクラブができる前の抽選で無料会員が招待された、MYNAME 主演映画新大久保物語の「K-Stage O!」でのライブシーン。でも倍率がとっても高くて、この収録は1日がかりだったとか…。確か MYNAME Magazine に書いてあったんじゃなかったっけか?

【歌詞付き】 MYNAME Sha la la~映画 新大久保物語 ver.~
視聴回数 42,152 回




あっそーだそーだ。Karam(From大国男児)くんの前回のファンミのドンキ動画、1部と2部、違うものが流されたそうだけど、あたちは1部しか観とらんのよねぇ。また観たいなぁ。ついでに観てない2部も観たいな~ぁ。どっちも今回の両部ともで流してくれんだろーか…。ムリな相談か~ぁ。


↓karamくんのソロデビュー曲

[MV] KARAM - Rise Up
視聴回数 19,823 回


↓GRIEF7の公開ゲネプロ動画

『GRIEF7』公開ゲネプロ  カラム、碕理人、SHUN、三浦海里、加藤良輔、米原幸佑
視聴回数 3,351 回


↓も1コ

新作ミュージカル『GRIEF7』公開ゲネプロ | エンタステージ
視聴回数 4,434 回



KARAM_official? @official_karam
カラムの【マイ・バケットリスト】からもうすぐ3週間…。カラムの歌声、まだ耳に残りますよね?
10/8のファンミーティングではミュージカルの歌も聞けますよ♪
ファンミーティングは残席わずかです!みなさん、カラムに会いに来てね??


ファンミ、LIVE&トークイベント公式サイト

↓ファンミ会場の行き方

LAPIN ET HALOT(ラパン・エ・アロ)アクセス

表参道駅地下A1出口から出て、コーチの角を曲がって突き当たるまで細い路地を進んで行きます。突き当たったら、右に曲がってすぐに今度は左に少し道なりに進むと左手にあります。会場は地下です。

「LIVE&トーク」の方は渋谷駅から渋谷タワレコの通りを代々木方面に歩いて行って、「シダックス」のビルが見えて来ますので、そこの何階だったかなぁ?忘れた!