まず、コニーくんはたぶん女性役な気がしてましたぁ。でもってその通りでしたぁ。ヘレナ役。「ハーミアとそんなに違いがあるの?」というようなセリフがあるけど、私は全然遜色なかったと思いました。
てか、女性役全員?所作が、手つきがみぃんな女性でしたぁ。
最初ねぇ、みんな声が低音だったので、ちょっと気になってたんだけど、いつの間にか引き込まれてて、途中から全然気にならなくなってた。つまり女性に見えてた。ってこと。
↓「職人&フェアリー」チーム。よねぇ?
MYNAME 日本公式 @myname_jp
いよいよ❗️ジュンQ出演舞台
#夏の夜の夢 千秋楽です
妖精の王: #オーベロン も見納め
当日券は劇場にて10時より販売します
9/17(月)13:00/17:00
三越劇場(日本橋三越本館6階)
現場の様子は、Mobileサイト、公式Instagramストーリーで公開していきます✨本日も宜しくお願い致します
#ジュンQ
【敬称略】
<貴族界>
ハーミア :髙﨑俊吾(1992/11/12生):イージーアスの娘、ライサンダーを恋する乙女
ヘレナ :小谷嘉一(1982/03/25生):ディミートリアスを恋する乙女
ライサンダー :加藤将 (1992/09/21生):ハーミアを愛する若者
ディミートリアス :伊勢大樹(1991/05/15生):イージーアスの決めたハーミアの許婚
シーシュース :中西晶 :アテネの公爵、蜘蛛の糸の妖精(2役)
ヒポリタ :遊佐航 :アマゾンの女王でシーシュースの婚約者、豆の花の妖精(2役)
イージーアス :菅原建志(1982/02/28生):ハーミアの父、職人の鋳掛け屋スナウト(2役)
フィロストレート :セヨン(CROSS GENE)(1990/02/08生):シーシュースの饗宴係、いたずら好きの妖精(2役)
<妖精界>
オーベロン :ジュンQ(MYNAME):妖精の王
タイテーニア :テジュ :妖精の王女
パック :セヨン(CROSS GENE):いたずら好きの妖精、シーシュースの饗宴係フィロストレート(2役)
蜘蛛の糸の妖精 :中西晶 (1992年生):アテネの公爵シーシュースと2役
豆の花の妖精 :遊佐航 :アマゾンの女王でシーシュースの婚約者ヒポリタと2役
蛾の羽根の妖精 :神越将 :職人のふいごなおしフルートと2役
芥子(からし)の種の妖精:菅野慶太(1997/05/23生):職人仕立て屋スターヴリングと2役
<職人界>
イージーアス :菅原建志(1982/02/28生):ハーミアの父、職人の鋳掛け屋スナウト(2役)
蛾の羽根の妖精 :神越将 :職人のふいごなおしフルートと2役
芥子(からし)の種の妖精:菅野慶太(1997/05/23生):職人仕立て屋スターヴリングと2役
職人指物師スナッグ :来夢(1998/12/23生)
職人大工クインス :KAZKI
職人機屋ボトム :塩澤英真(07/24生)
主にジュンQくん、テジュくん、セヨン(CROSS GENE)を観に行ったんだけど、途中2箇所くらいジュンQくんとセヨンくんがステージ奥で、手前の貴族界などの人間を観察しているシーンで、奥にジュンQくんが居るのが分かってるのに、つい手前の日本人キャストの方達が演じているのを、つい見入っちゃう?
そうそう私は前から3列目ほぼ中央やや上手側でしたが、周囲はまいごるさん達でしたぁ。
でねっ、開演前にお隣さんに話しかけるのは私の「専売特許」かと思いきや…。またまたお隣さんが私に話しかけてきてくださいましたぁ。
私はネットに出てたフライヤーを印刷して、移動中の電車の中で読んで行こうって思ってたら…。画像なので文字が滲んで読みにくくて読みにくくて、開場後に、パンフレットと写真を販売しているのに気がついて、写真は全員のが無かったので、ジュンQくんと、テジュくんと、セヨンくんだけにしましたぁ。
で、パンフを席に着いて急いで読んじゃおうと思ったところでお隣さんと会話をし始めましたぁ。
彼女は初日も来たそうで、ジュンQくん、初日はカッチンコッチンに緊張してて、セリフがヤバかったそうです。でも土曜日はだいぶん良くなってたって。
話があちこち飛んで、THE UNIT のことになり、私が「セヨン(MYNAME の)くん、悪魔のイメージ付けられちゃって、韓国の2chみたいなSNSに悪評書かれちゃって…。」って言ったら「セヨンは(悪魔のイメージの)まんまだよ。イメージ合ってるよ。私ウィジンもファンなんだけど、ウィジンの言ってることの方が正しいよ。セヨンは悪魔。」私(…。)
結構まいごるさんでもセヨンくんのことをそう見てる人は多いの?私には天使にしか見えないんだけど…。ってそこまで言ったらウソっぽい?
でもねぇ、セヨンくん、常にインスくんのことも忘れないので、イベントの握手会とかの列だけど、インスくんペンもセヨンくんに並んでいるのか、インスくんが居ない間は、コヌくんとセヨンくんで、セヨンくんの列の方が長いことが多い気がするんだけど…。
マンネチームはすぐに列が途切れちゃう?
セヨンくんすぐに「”悪ぶり”たがる」からねぇ。
さて、ハーミア役の髙﨑俊吾さん、先日も書いたけど、演じている女性役になると観月ありささんに似てるって思っちゃったんだけど、それって私だけ?それにしても「髙﨑俊吾」さん、「髙」も「﨑」も両方とも難しい漢字の方って珍しいんじゃないのかなぁ?
私はコニー(小谷嘉一)くんのすらっとしたスタイル見て、うらやまし~ぃ。って思っちゃったわぁ。
ライサンダーの加藤将さんは一途にハーミアを思うところが、イメージにぴったりな気がしました。役作り成功ってことかな?
ディミートリアスの伊勢大樹さんは、一番アドリブが多い。ってお隣さんが言ってた。
アテネの公爵役のシーシュースの中西晶さん、貫録出していましたがたぶんお若いのでは?って思ってチェックしたら「1992年生」ってハーミアやライサンダーと同年代くらい?
ヒポリタの遊佐航さんはハーミアやヘレナよりもセリフが少なめだと思いましたが、やはり女性に見えました。所作等が。
イージーアスの菅原建志さん:はそれこそ「お父さん」感が出てる?たぶん、まだお若い方なのだと思うのですが。って年齢チェックしたら、コニーくんと同年代?
2役の方達は本当に上手く切り替えられていたので、どの方がどの役を演じていたのか、じっくり観察しちゃいましたぁ。でも事前にパンフをチェックできていなかった私は、全員正確には把握できなかったかも…。
でも蛾の羽根の妖精と職人のふいごなおしフルートと2役やった神越将くんは分かり易かったので、気がつきました。劇中劇で女性役をやったけど、最初から女性っぽく見える子だなぁ。って思っていたから。「弟キャラクターや中性男の子、気弱ないじめられっ子などの役を得意とする。」だって。
芥子(からし)の種の妖精と職人仕立て屋スターヴリングの2役やった菅野慶太(1997/05/23生)さんはパンフレットを見たらすぐに分かりましたぁ。両役とも。
職人指物師スナッグ役の来夢さんは、演じているのか、素なのかと思ってしまうほど役作りが成功してたのかしら?って思っちゃった。あのワンちゃん連れた、月の光と、あと何だっけ?を持ってた方よねぇ?
あっ、そーだ。職人大工クインス役のKAZKI甘党男子だったって、今年の MEN'S PANIC ではもう卒業しちゃってたのかな?会場で確か甘党男子のうちわを無料で配布してて、私はイベントスタッフさんだと思って、貰っちゃってたら、結構 MEN'S PANIC の会場内そのうちわを使ってる方が多く見受けられました。
職人機屋ボトム役の塩澤英真さんは、ロバの頭の方ですよねぇ?顔の表情を見せられないシーンは演じるのが難しかったのではないかしら?
ジュンQくんは本当にカッコ良かったわぁ。普段「威厳」とは程遠いキャラなのに、一応?「威厳」が出てた?
テジュくんは本当に驚き!威厳のある女性役、結構これからもオファー来ちゃうんじゃないのぉ?それを除いても、日本語を除いても演技力だけで、これからも次々とオファーが来る気がしますが。
B.I.Tテジュの日本語がヤバイ(笑)
視聴回数 14,510 回
暑くても爽やかB.I.T #ビアイティ
視聴回数 4,357 回
2017.9.9B.I.T 大阪ライブ
視聴回数 2,861 回
テジュ デビューシングル「TwinkleStar」ティザー Part2
視聴回数 4,647 回
今年から本格的に日本を拠点にソロで活動をしているということですが、日本語はグループの時から上手かったんですねぇ。
セヨン(CROSS GENE)くんは、これまた、こぉんな役をやるとは思ってもみなかったし、最初に歌ったところでは、日本語はパーフェクトだった気がしますが、セリフになるとちょっと危うい?
でも、面白かった~ぁ。
もう1回くらいは観に行きたかったんだけど、パンフレット観て、思い出しています。
MYNAME 日本公式 @myname_jp
〔ジュンQ〕舞台「夏の夜の夢」千秋楽。ご来場くださった皆様、応援メッセージを送ってくださった皆様ありがとうございました😊稽古を重ね、日に日に変化していった妖精の王:オーベロン。ステージから戻って来た最初の一言「え?雨☂️ですか?皆帰り大丈夫かな」☔️雨の中、ありがとうございました。
ISFMENS_MG @ISFMens_Mg
夏の夜の夢2018 最終日です!
ところで、来週のナモ(キム・ナムホ)さん、やっぱ下記で間違いはなかったみたいです。
shinswave
新’s WAVEミュージカルコンサート2018
メイビー、ハッピーエンド・スペシャルコンサート
まであと1週間を切りました!
5月の感動をもう一度…!
”僕たちはなぜ愛し合ったのだろうか?”
泣いたり笑ったり、人間よりも人間らしい
ロボットたちの物語 ”メイビー、ハッピーエンド”
SE7EN&イェソンのそれぞれのソロ曲も
たくさんお届けする予定??
まだご予約がお済みでない方はお急ぎを??
▼チケット一般販売は只今受付中!
<公演情報>
【日時】2018年9月23日(日)
[昼公演(SE7EN)]15:00開演
[夜公演(イェソン)]19:00開演
★クレア役:ソン・サンウン
★ジェームズ役:キム・ナムホ
【会場】東京国際フォーラム ホールC??
【チケット料金】 全席指定席¥9,800(税込)??
↓こちらもお忘れなく!
日韓交流おまつり 2018 in Tokyo
↓そっかぁ。杉浦太陽さん、日替わりゲストなんねぇ。
SEPT Vol.8『MIRRORION(ミラリオン)』特設サイト
杉浦太陽ミクニ
11月11日(日)・12日(月)
それから…。↓ Karam(From大国男児)くんは「11月7日(水)19:00公演」と「11月8日(木)14:00公演」の予定なんねぇ。両方ともPrizmaXの清水大樹くんと一緒なんねぇ。
アフターイベントスケジュール&登壇キャスト
11月7日(水)19:00公演
MC:ウチクリ内倉、杉浦タカオ
カラム、清水大樹(PrizmaX)、堀越せな、搗宮姫奈、椿隆之
11月8日(木)14:00公演
MC:Jeity、齊藤真生
宇治清高、カラム、清水大樹(PrizmaX)、三上俊、杉浦タカオ
それと…。リピーター特典があったのねぇ。
3回特典 お好きなキャストの非売品ブロマイドA
6回特典 お好きなキャストの非売品ブロマイドB(サイン入り)
9回特典 全員のサイン、コメント、お客様のお名前入りパンフレット
全通特典 非売品オリジナルグッズ
うぇ~ん、あたち、1次先行は落選で、2次先行はアセって申し込んだせいか、メルアド間違って無効にされちゃってたらしい…。前から4列目以内で Karam くん観られると思って楽しみにしてたのに~ぃ。
で~ぇ、問い合わせたら2次も落選だって~ぇ。東方神起並み~ぃ?1次先行も2次先行も落ちちゃうなんて~ぇ。仕方ない、めがね必携で銀座行くから~ぁ。
何せあたち、チケットいっぱい申し込んでて、それぞれに「申込完了」「当落通知」「発券開始期間」「発券完了」ってメールが来るからイチイチ、チェックしてないのよねぇ…。メールが全然来てなかったことにすらも気が付いてなかった…。
元々会員登録のある受付だったら間違えることもないはずなんだけどねぇ…。主要一応プレイガイドは全部アカウントがあってその他、演劇系とかも幾つか登録はあるので。
では Mika-L (From大国男児)さん。
↓せいじくんという方らしい。
mika90628#happy#birthday#my#friend#
てか、女性役全員?所作が、手つきがみぃんな女性でしたぁ。
最初ねぇ、みんな声が低音だったので、ちょっと気になってたんだけど、いつの間にか引き込まれてて、途中から全然気にならなくなってた。つまり女性に見えてた。ってこと。
↓「職人&フェアリー」チーム。よねぇ?
MYNAME 日本公式 @myname_jp
いよいよ❗️ジュンQ出演舞台
#夏の夜の夢 千秋楽です
妖精の王: #オーベロン も見納め
当日券は劇場にて10時より販売します
9/17(月)13:00/17:00
三越劇場(日本橋三越本館6階)
現場の様子は、Mobileサイト、公式Instagramストーリーで公開していきます✨本日も宜しくお願い致します
#ジュンQ
【敬称略】
<貴族界>
ハーミア :髙﨑俊吾(1992/11/12生):イージーアスの娘、ライサンダーを恋する乙女
ヘレナ :小谷嘉一(1982/03/25生):ディミートリアスを恋する乙女
ライサンダー :加藤将 (1992/09/21生):ハーミアを愛する若者
ディミートリアス :伊勢大樹(1991/05/15生):イージーアスの決めたハーミアの許婚
シーシュース :中西晶 :アテネの公爵、蜘蛛の糸の妖精(2役)
ヒポリタ :遊佐航 :アマゾンの女王でシーシュースの婚約者、豆の花の妖精(2役)
イージーアス :菅原建志(1982/02/28生):ハーミアの父、職人の鋳掛け屋スナウト(2役)
フィロストレート :セヨン(CROSS GENE)(1990/02/08生):シーシュースの饗宴係、いたずら好きの妖精(2役)
<妖精界>
オーベロン :ジュンQ(MYNAME):妖精の王
タイテーニア :テジュ :妖精の王女
パック :セヨン(CROSS GENE):いたずら好きの妖精、シーシュースの饗宴係フィロストレート(2役)
蜘蛛の糸の妖精 :中西晶 (1992年生):アテネの公爵シーシュースと2役
豆の花の妖精 :遊佐航 :アマゾンの女王でシーシュースの婚約者ヒポリタと2役
蛾の羽根の妖精 :神越将 :職人のふいごなおしフルートと2役
芥子(からし)の種の妖精:菅野慶太(1997/05/23生):職人仕立て屋スターヴリングと2役
<職人界>
イージーアス :菅原建志(1982/02/28生):ハーミアの父、職人の鋳掛け屋スナウト(2役)
蛾の羽根の妖精 :神越将 :職人のふいごなおしフルートと2役
芥子(からし)の種の妖精:菅野慶太(1997/05/23生):職人仕立て屋スターヴリングと2役
職人指物師スナッグ :来夢(1998/12/23生)
職人大工クインス :KAZKI
職人機屋ボトム :塩澤英真(07/24生)
主にジュンQくん、テジュくん、セヨン(CROSS GENE)を観に行ったんだけど、途中2箇所くらいジュンQくんとセヨンくんがステージ奥で、手前の貴族界などの人間を観察しているシーンで、奥にジュンQくんが居るのが分かってるのに、つい手前の日本人キャストの方達が演じているのを、つい見入っちゃう?
そうそう私は前から3列目ほぼ中央やや上手側でしたが、周囲はまいごるさん達でしたぁ。
でねっ、開演前にお隣さんに話しかけるのは私の「専売特許」かと思いきや…。またまたお隣さんが私に話しかけてきてくださいましたぁ。
私はネットに出てたフライヤーを印刷して、移動中の電車の中で読んで行こうって思ってたら…。画像なので文字が滲んで読みにくくて読みにくくて、開場後に、パンフレットと写真を販売しているのに気がついて、写真は全員のが無かったので、ジュンQくんと、テジュくんと、セヨンくんだけにしましたぁ。
で、パンフを席に着いて急いで読んじゃおうと思ったところでお隣さんと会話をし始めましたぁ。
彼女は初日も来たそうで、ジュンQくん、初日はカッチンコッチンに緊張してて、セリフがヤバかったそうです。でも土曜日はだいぶん良くなってたって。
話があちこち飛んで、THE UNIT のことになり、私が「セヨン(MYNAME の)くん、悪魔のイメージ付けられちゃって、韓国の2chみたいなSNSに悪評書かれちゃって…。」って言ったら「セヨンは(悪魔のイメージの)まんまだよ。イメージ合ってるよ。私ウィジンもファンなんだけど、ウィジンの言ってることの方が正しいよ。セヨンは悪魔。」私(…。)
結構まいごるさんでもセヨンくんのことをそう見てる人は多いの?私には天使にしか見えないんだけど…。ってそこまで言ったらウソっぽい?
でもねぇ、セヨンくん、常にインスくんのことも忘れないので、イベントの握手会とかの列だけど、インスくんペンもセヨンくんに並んでいるのか、インスくんが居ない間は、コヌくんとセヨンくんで、セヨンくんの列の方が長いことが多い気がするんだけど…。
マンネチームはすぐに列が途切れちゃう?
セヨンくんすぐに「”悪ぶり”たがる」からねぇ。
さて、ハーミア役の髙﨑俊吾さん、先日も書いたけど、演じている女性役になると観月ありささんに似てるって思っちゃったんだけど、それって私だけ?それにしても「髙﨑俊吾」さん、「髙」も「﨑」も両方とも難しい漢字の方って珍しいんじゃないのかなぁ?
私はコニー(小谷嘉一)くんのすらっとしたスタイル見て、うらやまし~ぃ。って思っちゃったわぁ。
ライサンダーの加藤将さんは一途にハーミアを思うところが、イメージにぴったりな気がしました。役作り成功ってことかな?
ディミートリアスの伊勢大樹さんは、一番アドリブが多い。ってお隣さんが言ってた。
アテネの公爵役のシーシュースの中西晶さん、貫録出していましたがたぶんお若いのでは?って思ってチェックしたら「1992年生」ってハーミアやライサンダーと同年代くらい?
ヒポリタの遊佐航さんはハーミアやヘレナよりもセリフが少なめだと思いましたが、やはり女性に見えました。所作等が。
イージーアスの菅原建志さん:はそれこそ「お父さん」感が出てる?たぶん、まだお若い方なのだと思うのですが。って年齢チェックしたら、コニーくんと同年代?
2役の方達は本当に上手く切り替えられていたので、どの方がどの役を演じていたのか、じっくり観察しちゃいましたぁ。でも事前にパンフをチェックできていなかった私は、全員正確には把握できなかったかも…。
でも蛾の羽根の妖精と職人のふいごなおしフルートと2役やった神越将くんは分かり易かったので、気がつきました。劇中劇で女性役をやったけど、最初から女性っぽく見える子だなぁ。って思っていたから。「弟キャラクターや中性男の子、気弱ないじめられっ子などの役を得意とする。」だって。
芥子(からし)の種の妖精と職人仕立て屋スターヴリングの2役やった菅野慶太(1997/05/23生)さんはパンフレットを見たらすぐに分かりましたぁ。両役とも。
職人指物師スナッグ役の来夢さんは、演じているのか、素なのかと思ってしまうほど役作りが成功してたのかしら?って思っちゃった。あのワンちゃん連れた、月の光と、あと何だっけ?を持ってた方よねぇ?
あっ、そーだ。職人大工クインス役のKAZKI甘党男子だったって、今年の MEN'S PANIC ではもう卒業しちゃってたのかな?会場で確か甘党男子のうちわを無料で配布してて、私はイベントスタッフさんだと思って、貰っちゃってたら、結構 MEN'S PANIC の会場内そのうちわを使ってる方が多く見受けられました。
職人機屋ボトム役の塩澤英真さんは、ロバの頭の方ですよねぇ?顔の表情を見せられないシーンは演じるのが難しかったのではないかしら?
ジュンQくんは本当にカッコ良かったわぁ。普段「威厳」とは程遠いキャラなのに、一応?「威厳」が出てた?
テジュくんは本当に驚き!威厳のある女性役、結構これからもオファー来ちゃうんじゃないのぉ?それを除いても、日本語を除いても演技力だけで、これからも次々とオファーが来る気がしますが。
B.I.Tテジュの日本語がヤバイ(笑)
視聴回数 14,510 回
暑くても爽やかB.I.T #ビアイティ
視聴回数 4,357 回
2017.9.9B.I.T 大阪ライブ
視聴回数 2,861 回
テジュ デビューシングル「TwinkleStar」ティザー Part2
視聴回数 4,647 回
今年から本格的に日本を拠点にソロで活動をしているということですが、日本語はグループの時から上手かったんですねぇ。
セヨン(CROSS GENE)くんは、これまた、こぉんな役をやるとは思ってもみなかったし、最初に歌ったところでは、日本語はパーフェクトだった気がしますが、セリフになるとちょっと危うい?
でも、面白かった~ぁ。
もう1回くらいは観に行きたかったんだけど、パンフレット観て、思い出しています。
MYNAME 日本公式 @myname_jp
〔ジュンQ〕舞台「夏の夜の夢」千秋楽。ご来場くださった皆様、応援メッセージを送ってくださった皆様ありがとうございました😊稽古を重ね、日に日に変化していった妖精の王:オーベロン。ステージから戻って来た最初の一言「え?雨☂️ですか?皆帰り大丈夫かな」☔️雨の中、ありがとうございました。
ISFMENS_MG @ISFMens_Mg
夏の夜の夢2018 最終日です!
ところで、来週のナモ(キム・ナムホ)さん、やっぱ下記で間違いはなかったみたいです。
shinswave
新’s WAVEミュージカルコンサート2018
メイビー、ハッピーエンド・スペシャルコンサート
まであと1週間を切りました!
5月の感動をもう一度…!
”僕たちはなぜ愛し合ったのだろうか?”
泣いたり笑ったり、人間よりも人間らしい
ロボットたちの物語 ”メイビー、ハッピーエンド”
SE7EN&イェソンのそれぞれのソロ曲も
たくさんお届けする予定??
まだご予約がお済みでない方はお急ぎを??
▼チケット一般販売は只今受付中!
<公演情報>
【日時】2018年9月23日(日)
[昼公演(SE7EN)]15:00開演
[夜公演(イェソン)]19:00開演
★クレア役:ソン・サンウン
★ジェームズ役:キム・ナムホ
【会場】東京国際フォーラム ホールC??
【チケット料金】 全席指定席¥9,800(税込)??
↓こちらもお忘れなく!
日韓交流おまつり 2018 in Tokyo
↓そっかぁ。杉浦太陽さん、日替わりゲストなんねぇ。
SEPT Vol.8『MIRRORION(ミラリオン)』特設サイト
杉浦太陽ミクニ
11月11日(日)・12日(月)
それから…。↓ Karam(From大国男児)くんは「11月7日(水)19:00公演」と「11月8日(木)14:00公演」の予定なんねぇ。両方ともPrizmaXの清水大樹くんと一緒なんねぇ。
アフターイベントスケジュール&登壇キャスト
11月7日(水)19:00公演
MC:ウチクリ内倉、杉浦タカオ
カラム、清水大樹(PrizmaX)、堀越せな、搗宮姫奈、椿隆之
11月8日(木)14:00公演
MC:Jeity、齊藤真生
宇治清高、カラム、清水大樹(PrizmaX)、三上俊、杉浦タカオ
それと…。リピーター特典があったのねぇ。
3回特典 お好きなキャストの非売品ブロマイドA
6回特典 お好きなキャストの非売品ブロマイドB(サイン入り)
9回特典 全員のサイン、コメント、お客様のお名前入りパンフレット
全通特典 非売品オリジナルグッズ
うぇ~ん、あたち、1次先行は落選で、2次先行はアセって申し込んだせいか、メルアド間違って無効にされちゃってたらしい…。前から4列目以内で Karam くん観られると思って楽しみにしてたのに~ぃ。
で~ぇ、問い合わせたら2次も落選だって~ぇ。東方神起並み~ぃ?1次先行も2次先行も落ちちゃうなんて~ぇ。仕方ない、めがね必携で銀座行くから~ぁ。
何せあたち、チケットいっぱい申し込んでて、それぞれに「申込完了」「当落通知」「発券開始期間」「発券完了」ってメールが来るからイチイチ、チェックしてないのよねぇ…。メールが全然来てなかったことにすらも気が付いてなかった…。
元々会員登録のある受付だったら間違えることもないはずなんだけどねぇ…。主要一応プレイガイドは全部アカウントがあってその他、演劇系とかも幾つか登録はあるので。
では Mika-L (From大国男児)さん。
↓せいじくんという方らしい。
mika90628#happy#birthday#my#friend#