たとえば Karam(From大国男児)くんのリリイベに行きたいがために「とてもお世話になった伯母が亡くなり…。」って言って休んだとする。

翌月 MYNAME ん時に「とても大切な伯父が亡くなり…。」って言った瞬間に「きゃっっか(却下)~ぁぁぁぁぁ!」とは言わないまでもかなぁり疑われるよねぇ?

そのまた次の月なんて「とても…。」って言った瞬間に「却下、きゃっかー、キャッカー、Kyakka---!」って言われちゃうよねぇ?


昨日突然、下痢のために休んだ男性がいたのですが、速攻全員に「彼の今日のスケジュールをチェックして、休んでも問題がないか確認してください。」というメールが回りました。

おちおち下痢もしてらんないっちゅー訳。

それでもかすかな望みは捨てないでいるけどねっ!隙あらば休もうと企んでいる。


ではまず、Karam くん。


karamjapanofficialカラムのミッションにたくさんご協力いただいてありがとうございます😊
なんと、昨日から100人以上増えてます!!
みんなの力は本当に凄いです!目指せ3000!
そんなみなさんにお知らせ!今回のリリイベは、歌唱中の撮影OK🙆‍♀️
カッコいいカラムを撮ってハッシュタグ#karam でたくさん広めましょう〜♪
但しトーク中や特典会中はNGです。お守りいただけないと全ての撮影がNGになるのでみなさんご協力おねがいします🤲


↑えっ、知らな~い。「カラムのミッション」ってなぁにぃ?


5/31からスタートするカラム「Rise Up」リリースイベントの特典会メニューにSPリリイベで好評だった「頭ポンポン会」を握手付で追加!!!特典券2枚で、1ショット撮影か頭ポンポン&握手会をお選びいただけます!
詳細はHPの各会場ごとの注意事項をご確認いただきますようお願いいたします。
(詳細は順次UPしていきます)
※6/9(土)ですが、諸事情によりイベント開催の予定はなくなりました。なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。


↑えん、そーなのぉ?


<<5/31(木)からのリリイベの特典会>>
◇参加券1枚・・・ 握手会
◇参加券2枚・・・ カラム1ショット(お客様撮影)or 「頭ポンポン会」
◇参加券3枚・・・ 2ショット(スタッフ撮影) or サイン会(ポストカード)


↓それから、

KARAM_official‏ @official_karam
カラム「Rise Up」リリースイベントの5/31(木)大阪、6/1(金)鈴鹿の詳細をイベントHPにアップしました。注意事項等ご確認いただきご参加ください!
※また6/9(土)ですが、諸事情によりイベント開催の予定はなくなりました。なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。


各イベント毎の「詳細はコチラ」をクリックするとその日のスケジュールや注意事項などの詳細が見られるそうですので、必ずチェックして行ってくださいねっ!「聞いてないよ~ぉ!」ってならないようにねっ!

Rise Up
KARAM
2018年6月6日
待望の1stソロリリース!!




「僕らの選択」のこととか、Karam(From大国男児)くんファンミ&スペシャルリリイベのこととかも、すっかり忘れてしまってもうあまり書けそうにもないけど、とりあえず、「僕らの選択」で、思い出せるところ、書けるだけ書いとこうかなぁ。明日になったらもっと忘れちゃってるだろうしねぇ。


どっから書こうかぁ?

台本は
----------
우리의 선택
보쿠라노 샌타쿠
ぼくらのせんたく
----------
こんなカンジで、「韓国語で」「日本語をハングルで」「にほんごのひらがなで」という具合に3行書かれていたそうです。


実は最初私は「自殺」というテーマをこんなに笑いにしていいのかな?ってちょっと思いました。

でも重いテーマだからこそ、できるだけ軽くしてもテーマの重要性は薄れないだろうし、逆に笑いがあるからこそ、「生と死」がより明確になっていくような気もしました。

もちろんこの物語は自殺を勧めるものではなく、逆に自殺を考えている人に「本当に自殺していいの?」ってことを改めて考えて欲しいということだったのではないかと思います。

でも正直言って、自分で首を絞めるシーンで、セヨンくんが咳き込んでいるのを見て、そこまでやらなくても…。って思ってしまいました。

誰も自殺経験者(?)自殺願望者が身近にいないため、参考になるものがなかったそうです。


私は、自称「リストカッター(自殺しようとして何度も手首を切ろうとした跡が残っている人?)」の当時女子高生がいて、ネットで知り合い、とうとう家出してしまい、私にもとても信頼を寄せてくれていたのですが、私よりもさらにもっと信頼できる自殺願望者の物理関係の仕事をしている女性と言ってたかと思いましたが、その彼女のところに身を寄せていたそうで、彼女のお父様が閲覧履歴やメール履歴で私のことを知り、私に連絡を取ってきました。

ところがそれを察知してしまった彼女は私にも何も言わずに消え、お父様もどうすることもできなくなってしまったそうです。

それきり私もどうすることもできずにそのままにしてしまいましたが、ニュースで彼女らしい女性が亡くなったという内容は出ていないので、たぶんどこかで生き続けているのではないかと思っています。そうであって欲しいという願望かな?

そしてお父様は彼女と再び繋がれるようになったのだろうか?と思いながらも、私にもどうすることもできないため、それきりお父様との連絡もしなくなってしまいました。

正直私は当時から彼女、「本当に自殺したいのだろうか?」と思っていて、若い時にありがちな、一時的なものなのではないかと思っていましたし、そうであって欲しいと思っています。


1度失ってしまったら、ゲームではないので、2度とやり直しが効きません。

セヨンくんも役のセリフで言っていましたが、たとえ病気でなくとも、自殺しなくとも誰でもやがては『死』が来ます。死に急ぐ必要はないと思います。

私も小学生の頃いじめられてて「死にたい」と思ったことはありましたが、もちろん今では死ななくて良かったと思っていますし、今は全く「死にたい」とは思いません。

自分の命も人の命も同じ命、小動物の命も人間の命も同じ命、殺していい命は1つもないと思います。

とか言って、夏になったらむちゃくちゃ蚊取り対策をするし、ゴキブリもつい掃除機で吸っちゃうから、そんな私がこんなこと言っても全然説得力ないよねぇ?


あらん?「僕らの選択」の演劇自体に全く無関係の私の考えを書いただけのよーな…。


千秋楽の日、私、45分遅刻してしまったため、全部は観られなかったのですが、Injun(From大国男児)くん、思ったよりもどっかんどっかんウケてたみたいで着席した途端に驚きました。

「マイ・バケットリスト」のヘギも余命宣告を受けた役だし、笑いも思ったよりも結構あったけど、完全にコメディにしている感じがしました。私はヘギの方が好きだったなぁ。

まっそれはさておき…。

Karamくん、なかなかセリフが覚えられないって言ってたけど、「首にネクタイ巻いて死にたい」だっけ?「首にネクタイ巻く」のは当たり前だよねぇ?

私はどう考えても「頭にネクタイを巻いて」じゃないの?って思ってたけど、台本がそうなってたら仕方ないかぁ。って思ったら…。

Injunくんはちゃんと「頭にネクタイを巻いて」って言ってた。

酔っ払いのおじさんの正装?だからねぇ。頭にネクタイ巻いて「ぐでんぐでん」に酔っ払ってくだを巻いてるの。


もう主人が寝ろ!って騒いでるので、今日はこの辺までだわねぇ。