「どゆに」のマネっ子?縮小版?参加者数も期間も。

ガチだん!【第1回】ディレクターズ版
視聴回数 404 回


センセー目が鋭くってこわ(怖)ぁい。

でもセヨンくんのコメント、やっぱ経験者ならではだねぇ。

でもさぁ…。「どゆに」はデビュー経験者だけど、ガチだん!は素人もありみたいだしねぇ。てか素人ばかり?

やっぱダンス好きな子は判るねぇ。

でも「どゆに」はセヨンくんも言っていたけど、毎日ほとんど寝られず毎週ミッションの2曲を完成させていかなければならなかったとか…。

やっぱ必死さが違う気がしちゃう!まぁまだ始まったばっかだもんねぇ。温かい目で見守らなくっちゃいけないんだよねぇ?

Kstyle @Kstyle_news
日本でメイプル超合金と共演!MYNAME セヨン、仲睦まじい記念ショットを公開


安藤なつ(メイプル超合金) @mapleandonatsu

ガチだん!手に汗握る系番組収録。セヨンはこの後舞台の千秋楽に飛び立つ。がんば!



セヨンくんやっぱ一旦韓国戻るんだぁ。ってことはインジュン(From大国男児)くんも戻ったんだねぇ。

何でも気兼ねなく話し合える3人だからねぇ、きっと3人で練って練って練り上げていい作品にしてくれることでしょお~っ。


今日はホントは先週の怒涛の1週間(9日間)をまとめるつもりだったんだけどねぇ。

ムリそうだ…。


まず…。

ジュンQくん自身の初出演舞台は「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」だったけれども、公演期間の長いフォトシネマ朗読劇「最果てリストランテ」の方に私はテジュくん観たさに先に行きました。なので、私の行った順で…。

2018年4月
----------
7日(土)~14日(土) 新宿シアターモリエール『雷神とリーマン』
雷神役(Wキャスト):ミンス/二葉勇(劇団番町ボーイズ☆)
リーマン大村役:インジュン
キャスト:和田侑徳、山形啓将、平岡千賀子
----------
7日(土)~11日(水)/13日(金)~15日(日) TOKYO FM HALL フォトシネマ朗読劇「最果てリストランテ」
村井 良大/井出 卓也/磯村 洋介/前田 剛史/山口 賢人/田中 稔彦/古谷 大和/堀江 瞬/石谷 春貴/渡辺 紘/MARK(FlowBack)/ジュンQ(ジュンキュ・MYNAME)/テジュ/コン・テユ/JIN SEOK(ジンソク)
----------
10日(火)~12日(木) Mt.RAINIER HALL(渋谷)ジュンQ初舞台!「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」
シユン、ジュンQ(MYNAME)、ソンホ(Apeace)、ミヌ(BOYFRIEND)、ロクヒョン(100%)※50音順
----------
11日 (水) ~2018年4月16日 (月)銀座 博品館劇場『SEPT Vol.6~SANZ~』
Main story 「SANZ」: セヨン(MYNAME)、永島聖羅、大崎捺希、清水大樹(PrizmaX)、AKIRA 、須藤茉麻、緑川睦、野村怜花(RYONRYON.)、笹川大輔、杉浦タカオ、斎藤このむ、椿隆之 / Ep.1「relying」: 橘佳奈、後藤紗亜弥、Jeity、宮本親臣 / Ep.2「recall」: 伊織殿、サカノウエヨースケ、小川真奈、雨宮慎太朗 / Ep.3「regret」: 菜々香、齊藤真生、穂波優里、宮澤もえみ、渡辺誠也、竹田雄祐 / 【ゲスト】: ayasa (4/12(木)・15(日))、ウチクリ内倉(4/14(土))、ふくい舞(4/11(水)・13(金)・16(月))、吉岡毅志(4/11(水)・16(月)) / 【BAND】: hoto-D(Gt.)、KJ(Gt.)、okamu.(Ba.)、KEN'ICHI(Dr.)、ナカノサキ(Key.)
----------

7日(土)インジュンくん先行で『雷神とリーマン』の昼公演
7日(土)当日券でテジュくん出演のフォトシネマ朗読劇『最果てリストランテ』夜公演
9日(月)当日券でミンスくんを観に『雷神とリーマン』の夜公演
10日(火)ジュンQくん先行で「NOSTALGIC-再びの君へ贈る-」の夜公演
13日(金)ジュンQくん先行でフォトシネマ朗読劇『最果てリストランテ』の夜公演
14日(土)セヨンくん先行で『SEPT Vol.6~SANZ~』の昼公演
14日(土)当日券で『SEPT Vol.6~SANZ~』の夜公演
15日(日)インジュンくん先行でインジュンくんファンミの昼公演
15日(日)当日券でジュンQくんのフォトシネマ朗読劇『最果てリストランテ』の夜公演

これが何気にテーマがカブってたりして、興味深かった?

私は「性同一性障害」とか「同性愛」とかって全然理解できない人なんですけれども、あっ否定する気は全くありませんが、私自身がそういう思考ができないということなんですが…。

ゲイであることは悪いことだとは思わないし、それを隠す必要はないと思いますが、私は友情は持てても同性を愛することはできない?

むかぁし、コミック本の「ベルサイユのバラ」では、主人公のオスカルに恋焦がれたりしましたが、いつのまにかそんな気持ちは消えました。

『雷神とリーマン』ではインジュンくんはソフトゲイ?見た目にはそうは見えないんだけどゲイ。

フォトシネマ朗読劇『最果てリストランテ』でもゲイであったことを隠さなかったために命を落とした人がいたりしました。

ゲイであるがゆえに不幸になるということはあるべきではないと思います。でも人を愛する気持ちは同性でも異性でも変わらないのかな?


それからフォトシネマ朗読劇『最果てリストランテ』は三途の川の手前にある三途の川を渡る前に食事をするところ。死んだ人のうちで1人だけ会いたい人と思い出の食事をするという話。

また、『SEPT Vol.6~SANZ~』は三途の川は出てきませんが、同じような意味で、現世とあの世の間にある空間?そして、生きる意義を見つけて現世に戻っていく?

もう時間がないので、中途半端になってしまうかもしれませんが、私は大学受験中に(人はいったい何のために勉強をするの?何を目指して大学に入るの?人生のゴールは『死』?それならば何故、食事をするの?人生のゴールの『死』を目指して生きていくのであれば、勉強なんて必要ないんじゃないの?食事だって無駄じゃない?)などと悩んで半年ほど勉強が手に付かなくなり、それどころか、生きる目的を失ったようで、全てにやる気がなくなってしまったことがあります。

今は「(なんちゃって)クリスチャンになり、命ある限り精一杯努力して生きていくこと」が人間としてこの世に生まれた意義だと思っています。

だから、たとえどんな人でもどんなことがあろうとも自ら命を絶つことはあってはならないことだと思っています。