だから、週に1日は「主人孝行の日」を作らないといけないのよねぇ。主人、鼻が利くから…。主人すっかり「おかんむり」。「アナタ本当は定期使ってないんじゃないの?どこ行ってたの?」(どして分かったんだぁ…。見てたのかぁ…。バレたらきっとコロサレル…。)

ホントはねぇ…。

よーやっと怒涛の1週間(正確には9日間)が終わった~ぁ。

ってタイトルで始めようと思ってたのに~ぃ。


9日間で9枚のチケット。1日当たり1公演観た計算?実際には4/7(土)と昨日と今日それぞれダブルヘッダーしてるんだけどね!


「雷神とリーマン」の初日のインジュン(From大国男児)くんのチケットで月曜のミンスくんの日にリピーターズチケットに使ったら、返してもらえなかった。その日の入場時に気が付いたんだけど、言って返してもらうほどのことはないかぁ。って思って帰って来てしまったけど…。


今日の昼はインジュンくんのファンミ。(どこまで書けるかな?主人にこれ読まれたらお終いなので。)

まぁ5年後にはまた大国男児はみんなの前に戻って来てくれると信じていますが、やっぱねぇ「当サイトは終了いたしました。ありがとうございました。」は心の奥底に残っちゃったカンジで、ホントは今日は何があろうと「主人孝行の日」にするつもりだったのですが、つい…。チケット買っちゃいましたぁ。

じゃ、夜はどうする?どうせ「ウソ休日出勤日」を使うのであれば、やっぱ夜もどれかに行っておきたい…。

そう思って、セヨンくんは大丈夫。そう思うとやっぱりジュンQくんの「最果てリストランテ」になってしまいました。当日券。


インジュンくんから書くとジュンQくんが書けなさそうなので、ジュンQくんからにしてしまおう。千秋楽だったしねぇ。

分かったゾ!ジュンQくんがどうも場慣れしてない感じがしちゃう原因が…。「ジュンQtime」だなっ!

ジュンQくんの「溜め(ため)」が長すぎる?「半テンポ」「1テンポ」「2テンポ」遅れるカンジ?

ジュンQくん3日目にして…。って言ってもまったく同じ共演者ではないんだけど、だんだん何だか、他のお三人がジュンQくんのテンポに合わせようとしてくれているように感じました。


アフタートークショーにはテジュくんも来てくれていて、私的には嬉しかったかな?テジュくん本当に勉強熱心というか、ほぼ毎日通ってたそうです。他の方の「ハン・ソンギュ」も研究分析して、自分のものにしたかったのでしょうねぇ。

あっ、テジュくんの「My Way」驚いちゃった?重低音?

あっそうそう、マークくんの最終日には FlowBack のメンバーが勢ぞろいしたらしい…。応援で。


<トレンドブログ>連載【テジュのオヌルハル(今日1日)】vol.20
トレンドブログ
2018.04.14


韓国人出演者全員について、観た感想を書いてくれている。ジュンQくんのだけ抜粋しちゃうけど、

----------
最後にジュンQ。
ジュンQはもともと持ってるボイスに凄く魅力があって、その場の雰囲気を和ませる力があると思います。今回の舞台は朗読劇だったので、そのボイスは凄く似合ってると思いました。ま....まだジュンQの本番は全部は終わってないけど、今回ジュンQを見て思ったのは、持ってる才能が本当に多いという事でした。

日本で昔から頑張ってるの外国の皆さんをみたら、応援したくなるし、力も貰えます。
今回の舞台も本当にありがとうございました!!また共演したいです(゚∀゚)!!!
----------

MYNAME にとってはジュンQくんの声は当たり前のことだったけど、改めてそう言われると、そうだなぁ。って思っちゃいましたぁ。

アフタートークショーで、MC の村井さんが、(私が行った3日とも村井さんだったのよねぇ。井出卓也さんの回は1度も観てないのよねぇ。だけど井出さんの名前に何か記憶が…。「ココア男。」って所属してたらしいけれども、たぶん私、紘毅くんの対バンで彼らを観たことあった?アレ?何を書こうとしてたか忘れた!あっ思い出した!)何を質問した時か忘れたけど、いきなりジュンQくんが「ラーメン屋の店主さん、悪い人だと思います。死ぬ人からお金を貰ってるから。」と言い出して、みんなびっくり!

でも私も初日、テジュくんの回を観に行った時に一瞬引っかかった。でもさぁ、死に行く宮田は特別扱いして欲しくなかったから、だから大将はあえて、宮田から代金を貰ったんじゃないかなぁ?気持ちはもちろん「お代は要らないよ!」だったと思うんだけどなぁ。

でもジュンQくんの指摘はジュンQくんの優しさがにじみ出てたよねぇ?

そうそう、「自分の役以外でやりたい役は?」って質問の時だったかなぁ?

村井さんも言ってたけど、(アレ?役の中で言ってたんだったっけか?)今は屋台のラーメン屋は殆ど見かけなくなりました。衛生面とかで許可を取るのが難しくなったのでしょう。

昔、会社の飲み会の帰りに、係長が「みんなラーメン食べたくないか?」って言うので、係長の奢りで屋台のラーメン屋でみんなでラーメンを食べて帰ったことがありました。それこそ締めのラーメン。

係長が大将と世間話をしていたのですが、大将「うちのせがれが東大に受かったんですよ。こんな私の息子がですよ。」みたいなことを延々と自慢していました。伸びたラーメンでも伸びてないラーメンでも全然おっけーな私は何も感じませんでしたが、屋台から離れたところで係長、「ラーメン伸びてて不味かったなぁ。息子の自慢話に夢中になって手が止まっちゃってたんだよ。」

今でもそのことを覚えているのは、普段の生活から外れたちょっとしたオアシスを感じたからなのかなぁ?って思います。

ジュンQくんは初日よりも成長してたと思います。

↓何、ジュンQくん、誰に翻訳してもらったの?漢字いっぱいぢゃん!間違いも無いし~ぃ…。ひらがなだけでも、だいたいいつも言いたいことは伝わってるよん。

JUNQ @kkangxx9449
明日からは映画の撮影が始まります。皆さんのために頑張ります!良い旅になったなら僕はそれだけでも幸せです。"どんなにつらいことがあって苦しくても笑って過ごそう" 皆さんも1日1日が幸せであるよう、僕ジュンQも祈ります。また会いましょうMYgirl!


JUNQ @kkangxx9449
今日きてくださった皆さん本当にありがとうございます。僕にとっては本当にいいけいけんになったし、すごく幸せな時間でした。この全ては皆さんがいるから可能だったし,これからも皆さんのために、僕もまた走ろうと思います。すてきな作品、すてきな機会をくださった全ての皆さんに感謝します。



さて、インジュンくんはどれだけ書けるかな?

インジュンくん、結構『自画自賛』するので、最初私は(ちょっと…。)ってカンジでした。日本人は『謙遜』を美徳?として『自画自賛』はあまり歓迎されないから。でも中国人も『自画自賛』は当たり前だし、インジュンくんだから、許される的なところもある気がしました。「今の(歌)上手かったなぁ。」って自分で言っちゃうところ。カラム(From大国男児)くんも言ってた。2人でファンミで歌う曲を提案しあったりした時に必ずインジュンくんは自分が歌っている曲をカラムくんに聞かせるんだって!「どんだけ自分好きなん>インジュン」って。

でも本当マジで、今まで聴いたインジュンくんの歌の中で一番上手かったと思いました。

カラムくんも舞台でノドを痛めちゃったのか、ファンミの時に何度か咳き込んでいましたが、やっぱり舞台用の発声を会得しないと、舞台の度にノドを痛めていたのでは、本業に差し障りが出てきてしまいます。毎回「痛めて治る」「痛めて治る」の繰り返しだったらいいですけれども、どんどんひどくなっていってしまったら、取り返しがつかなくなります。今回インジュンくんは大丈夫だったそうですが。

次回はカラムくんとインジュンくんがWキャストなのでねぇ、半分だけの出演だから大丈夫かな?セヨンくんは全部出ることになるけど、あんまりセヨンくん、ノドを痛めたって聞かないなぁ…。


「世界の山ちゃん」じゃない『山ちゃん』さんがゲストでしたが、客席後ろではミンスくんが観に来ていました。お隣さんは誰なのか判りませんでしたが、ミンスくんもカツラじゃない金髪は初めて見たし、帽子を目深に被っていたので、後ろを振り返っても気が付きませんでした。

『山ちゃん』さん、ホント、俳優にしとくのはもったいない。ってか昔コントやってたって言ってたよねぇ?とにかく大爆笑の連続。

でも演技対決は本当にどちらも分からなかったよぉ。最初は「わさび入りのどら焼き?」『山ちゃん』さん、全然フツーに全部口に押し込んじゃって、後から「ここのマジで普通のわさびぢゃん!」みたいに言ってたけど、どこでも普通のわさびなんじゃないのぉ?普通じゃないわさびってあるのぉ?

インジュンくんも、どっちが飲んだ方が「れっどぶる」じゃないか?「れっどぶっる」か?はインジュンくんお酢だったらしいけど、結構一気飲みしてたよねぇ。後からインジュンくんがお酢飲んでたって知って、何だか心がじぃん。って来ちゃったよ。


まだまだいっぱい書きたいことある気がするけど、これで終わりとさせてください。また主人が怒り出すといけないので。