本編
【1.SUPER FANTASY】

「SUPER FANTASY」とは MYNAME は何回一緒にやったかな?でもメンバーはその時々で違っていたのかな?

-THE HEROES from SUPER FANTASY
・TAKUMI(たくみ):リーダー/メインボーカル|8月27日生まれ
・HAKU(はく):ボーカル|12月30日生まれ
・JIN(じん):ボーカル|10月24日生まれ
・ARASHI(あらし):ボーカル|5月4日生まれ
・LIGHT(らいと):ボーカル|8月27日生まれ

-THE VILLAINS from SUPER FANTASY
・NEO(ねお):リーダー/メインボーカル|6月9日生まれ
・ITTO(いっと):ボーカル|1月1日生まれ
・TSUBASA(つばさ):ラップ|3月6日生まれ
・FALL(ふぉーる):ラップ|2月7日生まれ
・YUTO(ゆうと):ボーカル&ラップ|5月30日生まれ

5人組2組で合計10人なのかぁ。今回はその10人全員だったんだねぇ。


SUPER FANTASY ARASHI‏ @superfantasy_ar

セヨンさんとお友達になりました😊♫
MCもすごくじょうずで
パフォーマンスが
すごくかっこよかったです!!
MYNAMEさんの曲まじで
あがりました🤩✨
ARASHIってたくさんからんでくれて
ありがとうございました!
またよろしくお願いします♪

おっおっおっおっ
は4回ですよね😁?w
https://twitter.com/superfantasy_ar/status/979006356324679680

ARASHI くんは今回が初めてだったのかしら?

何度も書いてる気がしますが、「SUPER FANTASY」は唯一無二なのかな?と思いますが、独創的ですが、ストーリー仕立てのため、如何せん対バンでは曲数がどうしても少なめになってしまう?

新大久保の「代アニLIVEステーション」で定期的に公演をしている他、最近新大久保のドンキ地下で K-POP グループがリリイベらしきものをやっていたのは知っていましたが、最近ではドンキのいろんな店舗でもやっているようですねぇ。

「SUPER FANTASY」は CODE-V と楽屋が一緒だってって言ってたのよねぇ。「CODE-V」も日本語に殆ど不自由しないグループだし、全国くまなく活動して回っているので、日韓グループの中でも結構知られてるんじゃないかな?


【2.CUBERS】

CUBERSも「kimidori presents BURN-UP ~WHITE DAY EVE~」で MYNAME と一緒でしたねぇ。

典型的な日本のアイドルグループ的な衣装とダンスで、いつか絶対武道館や味の素スタジアムでやれるようになりたいと言っていましたねぇ。「味の素スタジアム」かぁ。

私の記憶が確かなら、ダイバーシティ前の特設ステージ?でイベントをやっているのにたまたま遭遇したことがあったと思うのですが…。記憶がねぇ…。

一昨年くらいだったかと思ったのですが…。

全然違う別のグループだったりして…。


【3.Beat Buddy Boi(5人/6人中)】

「Beat Buddy Boi(ビートバディボーイ、略して B.B.B.)」と MYNAME は「FabFes. 2016 SPRING 2016年3月13日(日)Zeppダイバーシティ東京」でも一緒だったのよねぇ。でも私はその日、どうもレディオの方に行っちゃってたっぽい。
http://fabfes.com/

「各所から『名前が長すぎる!』って苦情をいただいていますので、『B.B.B.』って略すことにしました。」っつって、洗脳されて、コールアンドレスポンスで「ビービービー」って何度か言わされた?

彼らだったよねぇ?「最後の曲は皆さん立ってみませんか?女性はずっと座っていると足がむくむので、時々立った方がいいですよ!」か何か丸め込まれて?


【4.MAGiC BOYZ】4人組?1人小学生で後の3人は高校生。

最年少が小六でこの3月に卒業だそうで、明日卒業ライブイベントか何かあったんじゃなかったっけ?

平均年齢が低すぎで、J-POP の部では、彼らだけだったかと思います。しかも出演者が「立ちませんか?」とも言わないのに VIP 席が殆ど立ったのは。

歌ネタ?は学校のことのようなもの?ヒップホップグループということだけど、58歳のオバちゃん、ラップとヒップホップの違いが分かりませ~ん。どっちも?オバちゃん歌えないので。

高速ラップ(ヒップホップ)はちょっと驚きました。

最後に全出演者がステージに立った時、セヨンくんがその小六の子に話させようとしたところ、20時を過ぎてしまっていたため、先に帰ってしまっていたそうです。セヨンくんが「日本はこれがあるからヤダよ!」的なこと言ってたよねぇ?


【セヨンくん MC】

あっ、ここでようやくセヨンくんが姿を現しての MC。この時だったよねぇ?「どゆに」で一緒だった人を呼びます。「ジュン…。」にキスミーさん達が一斉に「キャーッ!」って盛り上がったら、ジュンQくんが登場し、ブーイング?(起こったっけか?)

でセヨンくんが、「じゃあ今度こそ、呼びます。チェ…。ジュンーっ!」

そこはさぁ、3段オチで、チェジンくんも登場しなくっちゃ!

まぁセヨンくん自身がそこまでしたらしつこいだろうと思って(キスミーさん達が暴動を起こしたらタイヘンだと思ったのか)、自主的にやめたんだろうけど、オバちゃんはその方が面白かったのにぃ。って思っちゃった!


この時だっけか?後だったっけか?当然「どゆに」の話になって、それをここに書いたら、今日もまた「J-POP の部」も終わらなくなっちゃうので、後にします。

やっぱりねぇ、セヨンくんはここで話すべきこと、MYNAME の出番の時に話すべきことをきちんと分かっていたけど、ジュンQくん(やチェジンくん)はまだ、そこまでは考えられないみたい?

セヨンくんやっぱり、チェジンくんとジュンQくんがめきめき日本語が上達しているので、あまり気がつきにくいけど、セヨンくんは元からインスくんと並んで日本語が上手かったので、上達が見えにくい?

セヨンくんの日本語の呟き。

「세용
‏みなさん いよいよ どきどき いべんと ありますね
いしょに おにく たべながら!! ぱち なので だくさん きてくたさい」
https://twitter.com/MYNAME_KYong/status/977088474460299264

慣れない人は(ん?)って思うかもしれませんが、充分通じますよね?今回韓国で開催されるファンミが「ドキドキ キャンプ」とかってタイトルなんです。

「皆さん、いよいよドキドキ イベントありますね。一緒にお肉食べながら!!パーティーなのでたくさん来てください。」ですよねぇ?

最初の頃、セヨンくんの発音はインスくんに比べて聞き取り難いと思っていたら、セヨンくん Twitter に表記しているように話しているから、聞き取りにくかったんだぁ。って思っていましたけれども、最近はこう話しているのかもしれませんが、かなり聞き取り易くなっています。

でも表記はこのまま成長しないで欲しい。って思っちゃう!この方が可愛いでしょ?

うっ、あと2組何とか今晩中に書かないと!


【5.UNIONE(ゆにおね)】

UNIONE は MYNAME とは今回が初めてよねぇ?

まぁ私の私見ですが、ホスト系っぽい?5人組で、K-POP をカバーしたりしてるって言ってたよねぇ?その途端に「ホスト系」じゃなく「K-POP っぽく」見えて来てしまったわぁ。


【6.EBiSSH(えびっしゅ)】ペンラカラーは赤?

「スターダストEBiDAN(スターダストプロモーションに所属する若手男性俳優・タレントで構成されたアーティスト集団、演劇集団)所属4人組ダンス&ボーカルユニット」だって。

デビュー当時、U-KISS と一緒のステージに立ったことがあって、だから U-KISS に親近感があるとかで、えびっしゅのファンのことを「べーべー」というらしいのですが、「キスミーももうベーベーだよねぇ?」みたいなことをのたもうておりましたなぁ。

EBiDAN「恵比寿学園男子部」(えびすがくえんだんしぶ)の略だそうな。

4人組?


ふ~っ、何とか「J-POP の部」書き上げた?無理やりかよっ!

「MenDress」が「日韓のメンズシーンに脚光を浴びせ、新たな時代のエンターテイメントを創出します。」ってことなので、結構韓国ネタを MC に盛り込んでくれてた?

アレ?誰だったっけか? CODE-V のナロさんがその前日のそのグループのライブを観に来てくださって、楽屋にまで挨拶に来てくださったと大感激だったのは?


確かにさぁ、4時間ぶっ通しでスタンディングは58歳のオバちゃんにはしんどいけど、各出演グループ、最後の曲くらいは「最後は一緒に立って盛り上がりませんか?」くらいなこと言ってくれたら、58歳のオバちゃんでも立ったのに、「立って」っておねだりしてくれたのは「B.B.B.」だけだったからねぇ。

K-POP の3組はずっと立ってたけどね!



明日はまた書きたいことがあるのですが、その前に何とか「K-POP の部」の3組も書けたらいいなぁ。って思っています。

たぶん今日の日付でUPするかと思います。できない可能性も高いよーな気がせんくもない…。