『MenDress』@Zepp Tokyo
(今日はたぶん 両ヘッドライナー2組のことは書けないなぁ。でも明日も書けないんだよなぁ。)
もうセヨンくん今回で MC 3回目だよねぇ?4回目だっけか?
最初【2016年12月28日(水)「きみだけLIVE presents BURN-UP」】は MCのウシク(CODE-V)くん、ドゥファン(Apeace)くん、途中応援で入ったミンス(BEE SHUFFLE)くんとで、あらん?この時まだセヨンくんは MC やってなかったんだったっけか?私のブログ記事にはセヨンくんが MC したって書いてなぁ~い。あたちは最初っからず~っとやってた気がしちゃったよぉ。
2回目【2017年03月13日(月) 「kimidori presents BURN-UP ~WHITE DAY EVE~」】はソンホ(Apeace)くんと、カラム(大国男児)くんとセヨンくんで、
3回目【2017年08月10日(木)「BUZZ-UP 2017 summer」】は MASAHARU(FlowBac) くんとセヨンくんで、セヨンくん、 MASAHARUくん振り回してたよね~ぇ。
で今回の【2018年03月28日(水)「MenDress」】はセヨンくん1人だけ?
うっ、調べてて気がついちゃった!イベント名は変わっても主催者とか同じなのかと思ってた。
したら今年も「BUZZ-UP」は3月22日(木)に豊洲PITでやったらしい…。コンセプトも出演者も似てるのにねぇ。
おまけに「BUZZ-UP 2018 autumn festival」が2daysだって!
あたちは「BURN-UP」→「BUZZ-UP」→「MenDress」って成長していってるんだと思っちゃってたよぉ。だから、今日だって間違って「豊洲PIT」に行かないようにしなくっちゃ!って思ってた。
でも
「きみだけLIVE presents BURN-UP」→「kimidori presents BURN-UP ~WHITE DAY EVE~」→「BUZZ-UP 2017 summer」→「BUZZ-UP 2018 spring」→「BUZZ-UP 2018 autumn festival」2days
とは別の流れで同じようなコンセプトで同じようなシステムで下記が始まったということらしい…。
「MenDress」→「MenDress 2018 Autumn」(だっけか?会場は品川ステラボール)
BUZZ–UP製作委員会
@BUZZUP_staff
「BUZZ-UP 2018 spring」
📎3月22日(木)
📎豊洲PIT
📎KNK/TARGET/MAP6/L.A.U/SUPER FANTASY
BUZZ-UP製作委員会 @BUZZUP_staff
「BUZZ-UP 2018 spring」ありがとうございました
次回9/10&11に「BUZZ-UP 2018 autumn festival」が2days開催決定
詳細をお楽しみに
では、まず【今日の出演順】
セヨンくん登場せず、声だけの前説?
O.A.1.FEARLESS
O.A.2.新世紀えぴっくすたぁネ申
本編
1.SUPER FANTASY
2.CUBERS
3.Beat Buddy Boi(5人/6人中)
4.MAGiC BOYZ
セヨンくん MC
5.UNIONE
6.EBiSSH
7.CODE-V
8.MYNAME(4人/5人中)
9.U-KISS(4人/5人中)
何となく、第1部:日本人グループ、第2部:韓国人グループってカンジでしたがぁ…。
ライブハウスは集客力で出演順を決めるハコと実力を加味して出演順を決めるハコがあると聞いたことがあります。
またあえて、一番集客力がある出演者を出演順のど真ん中に持ってくる場合もあるそうです。最初の方の出番の観客が帰ってしまい、トリの出演者の観客が来るのが遅かったりすると中だるみで中が一番ガラ空きになることがあるからだそうです。
まぁ今日はたぶん純然たる集客のあるグループが後ろに回ったカンジがしましたぁ。
今日のチケットは前から
----------
VIP席
最前方エリア
\35,000(tax in)
着席(指定席)、ドリンク付、VIP SPECIAL特典付き
ラグジュアリー感を演出した座席と赤絨毯をご用意。
----------
Sプレミアム席
前方エリア
\13,000(tax in)
着席(指定席)、ドリンク付
----------
2Fプレミアム席
2階席
\8,500(tax in)
着席(指定席)、ドリンク別
----------
プレミアム席
後方前列エリア
\8,500(tax in)
着席(指定席)、ドリンク別
----------
エキサイティング
後方後列エリア
\5,400(tax in)
立見、ドリンク別
----------
で、私はSプレミアム席(\13,000(tax in))でしたが、入場時、お目当てのアーティストを訊かれましたが、さすがヘッドライナーの U-KISS と MYNAME はダントツトップでした。
CODE-V は直前まで来日することができずに、Jay(From大国男児)くんファンでもあり、CODE-V ファンの人も「直前過ぎたので今日は来るのをやめました。」って言っていました。3番目は CODE-V でしたが、上位2組には水を開けられてしまっていました。
K-POP ファンにとっては1万円のチケットは驚くほどのことはありませんが、J-POP ファンにとってはかなりのベテランとか、特別なイベントでない限りは1万円というのはとても高いチケットだと感じるかと思います。
なのでねぇ、一概にこのチケットのグループ別集客の縮約になるとは言えませんが、私が入場した時点でのこの席種はお目当てのグループが J-POP だった観客は、ぶっちゃけ「パラパラ」でした。
だから、何が言いたいのかと言いますと、なんだかんだ言っても結局 J-POP よりも K-POP の方が集客があるのよねぇ。
うっ、「ヘッドライナーどころか」殆ど何も書けてないのに、もう時間だ…。
(今日はたぶん 両ヘッドライナー2組のことは書けないなぁ。でも明日も書けないんだよなぁ。)
もうセヨンくん今回で MC 3回目だよねぇ?4回目だっけか?
最初【2016年12月28日(水)「きみだけLIVE presents BURN-UP」】は MCのウシク(CODE-V)くん、ドゥファン(Apeace)くん、途中応援で入ったミンス(BEE SHUFFLE)くんとで、あらん?この時まだセヨンくんは MC やってなかったんだったっけか?私のブログ記事にはセヨンくんが MC したって書いてなぁ~い。あたちは最初っからず~っとやってた気がしちゃったよぉ。
2回目【2017年03月13日(月) 「kimidori presents BURN-UP ~WHITE DAY EVE~」】はソンホ(Apeace)くんと、カラム(大国男児)くんとセヨンくんで、
3回目【2017年08月10日(木)「BUZZ-UP 2017 summer」】は MASAHARU(FlowBac) くんとセヨンくんで、セヨンくん、 MASAHARUくん振り回してたよね~ぇ。
で今回の【2018年03月28日(水)「MenDress」】はセヨンくん1人だけ?
うっ、調べてて気がついちゃった!イベント名は変わっても主催者とか同じなのかと思ってた。
したら今年も「BUZZ-UP」は3月22日(木)に豊洲PITでやったらしい…。コンセプトも出演者も似てるのにねぇ。
おまけに「BUZZ-UP 2018 autumn festival」が2daysだって!
あたちは「BURN-UP」→「BUZZ-UP」→「MenDress」って成長していってるんだと思っちゃってたよぉ。だから、今日だって間違って「豊洲PIT」に行かないようにしなくっちゃ!って思ってた。
でも
「きみだけLIVE presents BURN-UP」→「kimidori presents BURN-UP ~WHITE DAY EVE~」→「BUZZ-UP 2017 summer」→「BUZZ-UP 2018 spring」→「BUZZ-UP 2018 autumn festival」2days
とは別の流れで同じようなコンセプトで同じようなシステムで下記が始まったということらしい…。
「MenDress」→「MenDress 2018 Autumn」(だっけか?会場は品川ステラボール)
BUZZ–UP製作委員会
@BUZZUP_staff
「BUZZ-UP 2018 spring」
📎3月22日(木)
📎豊洲PIT
📎KNK/TARGET/MAP6/L.A.U/SUPER FANTASY
BUZZ-UP製作委員会 @BUZZUP_staff
「BUZZ-UP 2018 spring」ありがとうございました
次回9/10&11に「BUZZ-UP 2018 autumn festival」が2days開催決定
詳細をお楽しみに
では、まず【今日の出演順】
セヨンくん登場せず、声だけの前説?
O.A.1.FEARLESS
O.A.2.新世紀えぴっくすたぁネ申
本編
1.SUPER FANTASY
2.CUBERS
3.Beat Buddy Boi(5人/6人中)
4.MAGiC BOYZ
セヨンくん MC
5.UNIONE
6.EBiSSH
7.CODE-V
8.MYNAME(4人/5人中)
9.U-KISS(4人/5人中)
何となく、第1部:日本人グループ、第2部:韓国人グループってカンジでしたがぁ…。
ライブハウスは集客力で出演順を決めるハコと実力を加味して出演順を決めるハコがあると聞いたことがあります。
またあえて、一番集客力がある出演者を出演順のど真ん中に持ってくる場合もあるそうです。最初の方の出番の観客が帰ってしまい、トリの出演者の観客が来るのが遅かったりすると中だるみで中が一番ガラ空きになることがあるからだそうです。
まぁ今日はたぶん純然たる集客のあるグループが後ろに回ったカンジがしましたぁ。
今日のチケットは前から
----------
VIP席
最前方エリア
\35,000(tax in)
着席(指定席)、ドリンク付、VIP SPECIAL特典付き
ラグジュアリー感を演出した座席と赤絨毯をご用意。
----------
Sプレミアム席
前方エリア
\13,000(tax in)
着席(指定席)、ドリンク付
----------
2Fプレミアム席
2階席
\8,500(tax in)
着席(指定席)、ドリンク別
----------
プレミアム席
後方前列エリア
\8,500(tax in)
着席(指定席)、ドリンク別
----------
エキサイティング
後方後列エリア
\5,400(tax in)
立見、ドリンク別
----------
で、私はSプレミアム席(\13,000(tax in))でしたが、入場時、お目当てのアーティストを訊かれましたが、さすがヘッドライナーの U-KISS と MYNAME はダントツトップでした。
CODE-V は直前まで来日することができずに、Jay(From大国男児)くんファンでもあり、CODE-V ファンの人も「直前過ぎたので今日は来るのをやめました。」って言っていました。3番目は CODE-V でしたが、上位2組には水を開けられてしまっていました。
K-POP ファンにとっては1万円のチケットは驚くほどのことはありませんが、J-POP ファンにとってはかなりのベテランとか、特別なイベントでない限りは1万円というのはとても高いチケットだと感じるかと思います。
なのでねぇ、一概にこのチケットのグループ別集客の縮約になるとは言えませんが、私が入場した時点でのこの席種はお目当てのグループが J-POP だった観客は、ぶっちゃけ「パラパラ」でした。
だから、何が言いたいのかと言いますと、なんだかんだ言っても結局 J-POP よりも K-POP の方が集客があるのよねぇ。
うっ、「ヘッドライナーどころか」殆ど何も書けてないのに、もう時間だ…。