まず、いつもの超々長文の別件からスタートさせてください。

いきなり紘毅くんのだけ読みたい方はこのブログではタグに飛ぶという機能がないため、ご自分で【こっから紘毅くん】までスクロールしてからお読みください。


↓今頃観た。

MYNAME ShowRoom 2018.03.14

「3/14 はホワイトデーですが、(日本の)まいごるに初めて会った日が日本デビュー前の 2012/03/14 原宿アストロホールで行われた「MYNAMEとのDATE~White-Day Premium ファン Event~」なので MYNAME にとってはホワイトデーはとっても大切なんだそうです。
※ちなみにこの1stファンミは3000人以上の応募が殺到して、350人×昼夜2公演したそうです。
 MYNAME の「日本での集客力 3000人」だからねぇ。対バンになると落ちるけど。

セヨンくん、「あな恋 2018」の千秋楽で「まさお」じゃなくって「しんじ」で特別出演したんだって~ぇ?

私は1コ目の千秋楽と2コ目の千秋楽は行ったけど、3コ目の千秋楽はもう資金が枯渇してしまいましたぁ。


↓ホワイトデーは MYNAME にとってホワイトデー以上に大切な日だから、こんな動画を作ってくれてたりしたのねぇ。

[그래 바로 너야] (WhiteDay ver. Special MV)
MYNAME OFFICIAL


2014 마이네임 팬미팅 「한 여름날의 데이트」 오프닝 영상 (너와의 데이트 1시간 전)
MYNAME OFFICIAL


そして「180314 『MenDress』 LIVE Fan Meeting #1」

180314 『MenDress』 LIVE Fan Meeting #1 MYNAME

0:01:18くらいから音が始まるみたい。終わりも14:00くらいだっけ?そっから無音になる?


「MenDress」は場所やイベント名は違えど、同じコンセプトでずっと MYNAME は Head Liner を務めて来たからねぇ。セヨンくんの MC は今度で3回目?

セヨンくん、芸人でもあり、占いもする島田秀平さんが MYNAME のことを占いした時に、セヨンくん「おばか」みたいに占われて、「僕、バカじゃないよぉ。」っつって頭脳線をずーーーっとマジックで伸ばして書いてたことあったよねぇ?(手相は書いても効果があるとかで。)

でもやっぱり MC をしているセヨンくんを見ていると頭の回転が速いように思えます。

MCをしながらも、誰かが何かを話すとたいていそれを聞き取っていたりするし、iPad?で、視聴者のコメントが流れるのもほぼ同時に読んでいるようです(MYNAMEへのコメントは基本ひらがなで!)。

通訳をする人は確か、右脳だか左脳だかが発達しているんだったかと思いますが、セヨンくんもそれなんじゃないかなぁ?って思います。


MYNAME はよっぽどのことがない限りはこれからもずっと日本で活動をしていけると思います。メンバーもそう思っているかと思いますし、ファンも、スタッフもそうだと思います。


でも、残念ながら韓国ではなかなか CD がリリースできなかったり、韓国での単独コンサートやファンミは日本からのファンが行かないと実現が難しかったりしているとように思っています。


自国なのに、韓国のテレビ番組ではたいていは、新人扱いで番組冒頭に出たら、後は壁際に追いやられてしまうか、それで出番が終わってしまうそうです。


「日本で活動できるんだったら、それでいいぢゃん!ゼイタクだよ!」って思われるかもしれませんが、外国でそこそこ成功していても、自国でなかなか受け入れてもらえない MYNAME の心の寂しさ、解りますか?

そのための「どゆに」出演だったのに、韓国で受け入れてもらえるどころか、イメージダウンさせられてしまった…。

U-KISSこそ「どゆに」に参加する必要があったのか、私は疑問。日本で2回も日本武道館でコンサートをしている実績があるし、「どゆに」ではジュンくんが桁違いの得票数を得ていて、それ以上の何を望んで『どゆに』に参加していたのか、それこそ「ゼイタクだよ!」なんじゃないのかなぁ?って思えてしまいます。


でもまぁ、韓国の方は全くわからないけれども、日本のファンも確かに増えたらしい。

今まで K-POP のイベントとかで MYNAME の名前を知っていても特にハマってはいなかったけど、今回ハマってくださった方、特に「推しメン」がいたとかではなく、ただ何となく観ていた「どゆに」で MYNAME にハマったという方もいらっしゃったようです。

また、「どゆに」の動画を観ていた日ごるさん達も、チェジンくん、ジュンQくんでさえも、これまでの MYNAME で観た事もないようなカッコいい姿を見せてくれて惚れ直した方も多いかと思います。私もその1人だけど。

セヨンくん、韓国での活動もこれからもあきらめずにやっていくと言っていたので、韓国では相変わらずの活動すらもできなくなってしまったかもしれませんが、いつか本当に韓国でも MYNAME が受け入れられるといいと思っています。その日が本当に来ることを祈っています。

「インタビュー①」MYNAMEセヨン、「THE UNIT」出演について語る…悪魔の編集、親友FeelDog、そして涙
音楽 2018.03.06


「インタビュー②」MYNAMEセヨン、「THE UNIT」で2年ぶりの韓国での活動
音楽
2018.03.06



今、その記事を見つけられませんが、同じ事務所の先輩(と最近では言うように言われているのか、代表が変わったのか、以前は社長と言っていました)の MYNAME のプロデューサーでもあるファニさんから薦められ、「MYNAME の韓国での現状を申し訳なく思っているので、「The Unit」に挑戦してみないか。『MYNAME なら大丈夫だから。」と後押しされ、迷いを吹っ切って4人で「The Unit」の参加を決めたそうです。

韓国での MYNAME の状況がこうなってしまったのはファニさんのせいでは全くありません。ファンも感謝しこそすれ非難しようという人は1人もいないはずです。何よりも MYNAME のメンバーは全員ファニさん、FLY TO THE SKY が大好きだし、尊敬しているし、ファニさんのためならどんな努力も惜しまない人達です。MYNAME の生みの親でもありますしね。


ファニさんがアナウンスしたかどうかは判りませんが、ファニさんのファンも「The Unit」ではユニットメイカーとして MYNAME に投票してくれていたようです。

セヨンくんは自分の名声のためよりも、韓国のファンへの思いももちろんあったでしょうけれども、大好きなファニさんの期待に応えたい。ファニさんを失望させたくない。という気持ちが強かったのではないかと思います。そのために「どうしても負けられない勝負」だと思って強引に押進めようとした結果、参加者から恐れられてしまったのかもしれません。

セヨンくんの心の中では自分達のファンはもちろんのこと、ファニさんやそのファンの皆さん、2PMのチャンソンさんなど、セヨンくんに力を貸してくれ、期待してくださっていた方達に申し訳ない気持ちでいっぱいなのではないかと思いますが、それは今後の活動の中で恩返しをしていくしかないでしょう。

2PMの…。
2018年02月10日 22時07分45秒



「日本で売れれば韓国やその他の国で売れる。『ポスト東方神起』になれる。」はずっと風潮として信じ続けられてきたと思います。でも私は日本デビューしても消えてく K-POP アイドルが多い中で、(違うんじゃないの?)と思い始めました。今は韓国である程度売れてからでないと、日本でも『その他大勢』の中で埋もれて行ってしまうんじゃないか?と。

日本では殆ど知られていない EXO は、日本デビューと同時に東京ドーム3Daysをしたり、iKON は『第58回日本レコード大賞』で新人賞を貰い、翌日「誰やねんっ!何で日本の新人賞取ってんねんっ!」って騒ぎになったりしたからです。

逆にBTS(防弾少年団)は日本でコツコツとライブハウスなどで活動していって世界的に知名度が上がったようですが。


セヨンくんは日本活動の時に日本のドラマとかを観て日本語を勉強したそうですが…。

【初めて日本に行った時、韓国のスタッフが誰もいませんでした。本当に、食べて生きるために日本語を学ばなければなりませんでした。自然にそんな環境が作られました。後になって知ったのですが、横で助けてくださる在日の方が韓国語ができる方でした。でも、僕の日本語を早く上達させるために韓国語をわざと使わなかったんです」と、苦労した当時の状況について語った。】

MYNAME のスタッフさんは総入れ替え的に変わったようですが、あのスタッフさんかなぁ?って思ったりしています。イベント会場でのファンレターの翻訳をお手伝いしてくださっていたけど、翻訳サイトが広まって、ある日突然「遠くから見守る」と言って去って行かれたスタッフさん。

実は MYNAME は日本で活動を始める前に韓国で1年間日本語の勉強をしてきたそうですが、それらはあまり日本語の上達には役に立たなかったそうです。生きた日本語を日本活動の中で習得したから、日本語が生きているんだと思います。カンペを読んでいるか、暗記してきたかのような『どなたか』さんのような日本語とは違って。


KBSのお偉いさん、少しでも責任を感じるのであれば、「The Unit」とは全く関係のないところで、MYNAME を年に数回でもいいので、出演する機会を与えてあげてください。いつまでも新人扱いではなく、キャリアに見合った扱いでね。



【こっから紘毅くん】


えっ、さて~ぇ。(え~~~っ?こっからぁ?ばぁ~い紘毅くん)

(ヤバイなぁ。紘毅くんのライブのことが殆ど書けない予感がする…。)


まずこないだ日曜(2018年3月18日(日))の「スクール革命!」で「日本人が愛する音楽を学ぼう!演歌&ロックSP」
ゲスト先生:古坂大魔王 徳永ゆうき 伊藤一朗(Every Little Thing)

ってことでねぇ、徳ちゃんさんが演歌のせんせーしてた。やっぱ演歌歌うと上手いねぇ。って当たり前かぁ。でもねぇ、演歌の歴史を語っているところなんて、『バケツと僕』の「バケツ」とは全くの別人でしたぁ。

いっくんさんも面白かったけどね!

具体的に幾つか書いてよぉ!って?忘れた~ぁ。あっ電車ネタはやったよねぇ。あと「演歌」はそんなに古くからあったジャンルではなく、元は「流行歌」とか「歌謡曲」と一緒くたになっていた。とか、そぉんなお話。


で、今日は~ぁ、会場に入ったのが、開演10分ほど前。ホントは開演前に食べ物とかいろいろ食べたりゲームを見たりしたかったんだけど…。

最近いつもの地方から来るファン友に新しいファン友ができたらしくて、前回の YeeDining や大宮アルシェも、殆ど彼女と話していて、元々彼女のんびりしているので、私から前夜にメールでいろいろ確認事項を確認しておかないとなかなか彼女から来なくて、この時は前夜というか、その日の未明に彼女から、「他のお友達とご一緒することになりました。」的に返信が返ってきたんだけど、もっと早く連絡をくれればいいのに…。って思ったのですが、そのお友達との連絡のやりとりに終始していたのでしょう。

なので今回からは彼女から連絡が来ない限りは私の方から連絡を取るのをやめることにしました。

で、今朝彼女からメールが来て…。実は今年1月に「世界一遅いクリスマス」の時に彼女にお願いしていることがあったのですが、YeeDining や大宮アルシェではバタバタしていたため、今日こそは渡してもらえるかな?って思っていたのですが、どうやら彼女はそのことをすっかり忘れ去っているようです。前回「次は J-POP カフェだね。その時にお願いします。」と言ってあったのですが、「今日は○○さん(私のこと)は行く予定ですか?」とまずそれだけ。

私は「今日はお友達と一緒じゃないの?」ってまず訊きたかったのですが、何だかいやらしいような気がしたので、やめておきました。

そして「一緒に行ってもらえませんか?」というので「東京に何時に着くの?」と訊いたところ「16時少し前です。」というので、私はてっきり会場最寄り駅の渋谷の到着が「16時少し前」だと思い込んでいたので、「ハチ公知ってる?」「緑の電車なら見たことがあります。」「じゃあそこでいいです。」

ってことで、16時近くなって来たメールには「少し遅れるかも…。」って書いてあったので、「東京のどこに16時ちょっと前に着くの?」って訊いて…。

(えっ?ええーっ?えええ~~~っ!)彼女からの返事は「雪でバスが少し遅れてて川崎に16時ちょっと過ぎに着きます。」

後で彼女に「最初に『東京のどこに何時に着くの?』って訊いた時に川崎だって書いてくれたらよかったのに。」って言ったところ、私は(もしかしたら彼女、『東京都川崎市』だと思ったのかしら…。)と思ったのですが、彼女曰く「川崎が神奈川なのは知ってたのですが、うちの方からしたら東京も川崎もおんなじなんです。」えーっ、そーゆーハナシ?

そりゃあ確かに私も海外旅行の時に、どこから来たの?と問われたら、どうせ「埼玉から」っつっても分からんだろうって思って、めんどくさいから「東京」って言っちゃうんだけどさぁ、まさか渋谷のライブハウスの開場時間に川崎に着くとはよもや思ってもみないじゃない?

私は湘南新宿ラインのホームでならほぼほぼ確実に彼女を捕まえられると思って連絡を待っていたのですが、彼女は最後までマイペース。1本早いのに乗れちゃった。と上野東京ラインから品川で山手線に乗り換えてしまったので、山手線の改札は4箇所くらいあって、全然探せなくって「進行方向一番前の『ハチ公改札』のところで待っています。」とメールしたのですが、なかなか彼女からの返信がないなぁ。って思っていたら「今、ハチ公前に着きましたぁ。」

…。

私はこの雪の中、できるだけ外に居る時間を短縮しようと駅のホームで彼女を捕まえようとしていたのですが、どうもうまく意思疎通ができなかったみたいです。

で、慌ててハチ公前に着いたら、みんな傘を差していて、誰が誰やら判らず、片っ端から女性の傘の中を覗きこんでいきましたが、居ない。

なのでもう1度彼女に「どこに居るの?ハチ公前?ハチ公改札前?」って送ったら「緑の電車のところ」でまた、私は片っ端から傘の中を覗きまくって、私は前から探したのですが、彼女はお尻のところに居ましたぁ。

思わず、(わざと?)って思ってしまいそうでしたが、何とか耐えました。

そして「駅からどれくらい掛かりますか?」って言うので、「10分くらいかなぁ?」って言ったら「トイレに行きたいのですがいいですか?」普通デパートとかのトイレは1階には無く、一番近いのが2階とか地下なんだけど、たいていは大混雑。

念のために「Information」のおねえさんに訊いてみたところ、やはりそういう答えが返ってきて、「5階に行った方がいいかもしれません。」と言われてエレベータで5階に…。でも祝日のことなので、ここも大行列。6階、7階と上がっていき、ようやく用を済ませてようやく会場に向かったところ開演10分前になってしまったという訳。


で、私はその10分以内にグッズを買って、席を探して、ドリンク交換して…。と1人で焦りまくっていたのですが、彼女はなんとものんびりしていて、たとえば私の今日のチケットは「A10」と書かれていたのですが、彼女は「A列10番」の指定席だと思い込んでいたようで、スタッフさんとのんびり挨拶を交わしていましたぁ。

席についてようやく落ち着いたところで、「今日はお友達は来れないんだぁ?」って訊いたところ「友達は先に行くね!って言ってました。なのでどこかに居るはずです。」((その友達)要領いいなぁ。)

でもさぁ、ハチ公を知らなくって、渋谷のスクランブル交差点を知らなくって、渋谷センター街を知らないって言ってる人を見捨てられないよねぇ?

まぁバースディワンマンの時には見捨てたけどねっ!バスん中に紘毅くんのために持ってきたプレゼントを忘れたので、八王子まで取りに行って来るって言って、1時間半だったかなぁ?彼女が開演に遅刻した時。


なのでねぇ、その罪悪感もあったからねぇ。今日は絶対に開演には遅刻しないと思ったしね。

で開演10分前に会場入りになってしまったのですが、物販のところのスタッフさんに「ようやくおいでなすった。」だかそんなことを言われ、私は、(えっ?1月の世界一遅いクリスマスも、YeeDiningも大宮アルシェも来てるのに、そんなに久しぶりではないよねぇ?)って思って、(ああ、私地方追っかけないからねぇ。東京神奈川千葉埼玉限定追っかけなのでねぇ。)って思いましたが、(ああ、他の来場者の殆どがとっくに入っていたので、入るのが遅かった。)って意味かぁ。ってよーやく分かりました。


う~ん、もう時間がなぁ~い。肝心のライブ部分が書けてないのはいつものことかぁ。


紘毅くん最後の頃の MC で「俺はこう見えて(って言ったっけ?)1人になるとしにそうになるほど辛い時がありますが、皆さんはどうですか。」と言っていましたが、その顔が辛そうに見えてしまいましたぁ。

私は…。

実は18日(日)に【毒吐き(デトックス) その1】というタイトルで「どゆに」のことを書きましたが…。その晩と翌日の晩の2晩、涙が止まらなくって、どうしても寝られなくって2、3時(いつもそれくらいに寝る人は多いのかもしれませんが、私はいつも深夜午前零時にベッドに入るとすぐに寝てしまうので)まだ泣きながら、隣の主人を起こさないように、そっと何度も寝返りを打っていました。

人(他人)のことなのに…。

セヨンくんの辛かった気持ちを考えると拭いても拭いても涙が止まらなくって、全く睡魔に襲われませんでした(なので昼間の仕事中が地獄でした。睡魔に殆ど負けていたので)。書けばスッキリすると思って書いたのに、こんなことなら書かなければ良かった~ぁ。って後悔。でも書かないと気がすまないのが私なんだなぁ。

セヨンくんはインスくんも言っていたけど、ああ見えて結構落ち込んだり悩んだりする性格だと思います。ただそれをできるだけ他の人に心配を掛けまいとして、あえて明るく振舞っていると思います。だからこそ余計にセヨンくんの気持ちを考えると私まで辛くなってしまいました。


でももう大丈夫だと思います。『どゆに』参加前に1度お断りをしているにも関わらず、『どゆに』から戻ってきたセヨンくんに再び熱いラブコールを送ってくれた杉浦太陽さんを兄に持つ杉浦タカオさんのおかげで、序々にセヨンくんの心の傷も癒えることでしょう。なので私ももう泣きながら寝不足に苦しめられる日々から開放されることでしょう。総勢50人の日本人キャスト、スタッフさんの中で、唯一の韓国人のセヨンくんが主役を張れるのですから。

日本人にはどこの現場でも可愛がられるセヨンくん、どうして韓国では受け入れてもらえないのでしょうねぇ。


っとまた脱線しまくった。


紘毅くんも以外に繊細、『ガラスのはぁと』をしているのでねぇ、突然自殺とか、そんなことでファンを悲しませたりはしないだろうなぁ。って時々思ってしまったりすることもあります。

もうダメだぁ。時間切れ!

それにしても「ハングル講座」FT2年、ガッセ2年観て来たのに、どーしてオバちゃん話せるようにならないのかしらねぇ…。何?それは頭が悪いからだろ?って?