ゴールポストが動いた!
「あな恋 2018」今日が千秋楽だったので、チケットを取っといたところ…。ゴールポストが動いた!
で~ぇ、今日の感想は…。
『カラム(From大国男児)くんって韓国人だったのねぇ。』
動画ではカラムくんが韓国語を話しているのは観たことあるとは思うんだけど、目の前で韓国語を話すカラムくんは初めて観た気がする…。
今日は「One O One(101)」のドギュンくんとカラムくんの日。
最初私は、なんも知らずに、ボイリパ(Boys Republic)のソヌくんよりも日本語が話せるから、ゆとりを持って演技ができるから、キモい演技から、カッコいい演技までの幅が大きいんだと思ってた。
でもアフタートークショーでドギュンくん(最初私さぁ、「One O One(101)」って「ワナワン」って読むんだと思ってたけど、「Wanna One」でワナワンだったぁ。「One O One(101)」はそのまま「ワンオーワン」でしたぁ。)が殆ど日本語が話せないことが判明しましたぁ。
なのでねぇ、カラムくんが通訳してあげてたの。
韓国でも俳優をやっているらしい。だからねぇ、キモい役は思いっきりキモくなってた?でも最後のスーツ姿は格好よかったけれども、アフタートークショーでは、シャイなのかモジモジ、モジモジしてて長身なのに可愛かった~ぁ。
で、同じく長身役のボイリパのソヌくんも今日は観に来ていて、アフタートークショーではカラムくんに呼ばれて登壇していました。
むしろソヌくんの方が日本語が話せるらしく、アドリブが出ても対応ができるんだけど、ドギュンくんはアドリブが理解できないと困るので、何が出てくるか分からないような部分があったらしい。
そーそーそーそー。
客席最前列で三人の並びを手を上げ下げして凹を表現されている方がいたことを他の方が指摘したら、真ん中だったカラムくん、無言で舞台セットのベンチを一人で引きずってステージ真ん中に持っていったので、3人とも座ればあまり慎重さがなくなるのかな?って思ったら、カラムくんだけベンチの上に立っていましたぁ。
セヨンくんと2人で居ると目立たないのにねぇ。背の低さが。
そしてソヌくんが明日チェジンくんとやるのが本当の最後なので、寂しい?とカラムくんに訊かれると「ここにチェジンくん居ないので、言っちゃうけど、明日の最後よりもカラムくんとの最後の方が凄く寂しかった。」って言っていました。
そりゃそうだよねぇ。チェジンくんは最初『どゆに』があったし、最初っからカラムくんが日本語スタッフさんとの間を通訳してあげてたんだもんねぇ。そりゃあ頼れるカラムくんとこれで終わってしまうと思ったら寂しくなるのも分かる。
ソヌくんはほぼほぼ話したいことは日本語で話せるっぽい?ドギュンくんは本当に殆ど分かってなくて、でもニコニコして、一生懸命「ああ言ったの?」「こう言ったの?」的に日本語を理解しようと頑張っていました。
そうそう今日も急な残業で遅刻する可能性大だったので、1度最初っからストーリーを観とかないと!って思って先週土曜の昼公演にリピーターズチケットで行きました。
そーそー、演劇関係者は昼公演、夜公演とは言わずに「マチネ(昼公演)」「ソワレ(夜公演)」って言うんだよねぇ。私は何だか知ったかぶったカンジがしちゃってどうも言えないけどね!
で~ぇ、土曜ん時には私は後ろから3列目だったから、(初日よりも早く帰れる!)って思って喜んでいたところ…。入り口付近でスタッフさんが何か大声で説明したのですが、全く聞こえず、でも誘導とか人の動きを見てれば分かるかな?って思ってずっと観察していましたが…。
わからんっ!まっったく分からん!
後ろ2列は割りと早くに出て行ったので、次は私達の列かと思って私はウキウキして待っていましたが…。
これが動かんのよぉ。私の上手側のお隣さん2人。
かなぁり人が出て行った後で、上手側はもう1人も居なくなっていました。1列目~3列目もいなくなりました。5列目も誰もいなくて、4列目だけ全員いました。
全く法則性を見出せず…。
で4列目と私のお隣さん2人を除いて殆どの人がいなくなってしまっていたので、(え~っ、私1番くらいに出たかったのに~ぃ。また今日も終わりの方ぢゃん!)
で、堪えきれずに下手側から周り、空になった5列目を通って出ていきました。つまり握手会の列に並ぶってことだけど。
順番が自由だったのならホント1番で帰りたかったよぉ。
こーゆーのって、コアなファンって結構最後の方に並びたがるぢゃない?私も結構コアなファンだと思っているんだけど、私は主人がうるさいので早く帰りたいってこともあるし、せっかちなのでとっとと並んでとっとと済ませてしまいたい?
そして…。
一番の理由が1分1秒でも早く帰って1文字1単語でも多くこのブログを書きたい?
ノブくんの時とか紘毅くんの時は並びたい順みたいなカンジのため、私はいつもほぼほぼ1、2番目くらいに並んでる。
まぁ私が出待ちをしないことに決めていることもあるかもしれない。どうせ出待ちする人は外の寒いところで待つ時間を1分1秒でも短くしたいよねぇ?だからなるべく列の終わりに並びたがる?
で~ぇ、今日は2列目だったので、またまた後ろから数えた方が早いくらい。で~ぇ、数えましたぁ。後ろから9番目でしたぁ。
でもって、今日はカラムくんの方が先だったんだけど、ドギュンくん、私の前の人との会話がなかなか終わらず、たぶんドギュンくんのファンだったのでしょう。もう私はドギュンくんの目の前に来ているのに前の人との会話が終わらず、ドギュンくんはそっちを向いたまんま。
でも私はもう既に剥がし屋さんスタッフに押され、流されそうになったけど、(一言でも話さない限りは動かないぞ!)くらいな気持ちで動きませんでしたぁ。
だぁ~ってぇ、1人10秒だとして前の人が20秒だったから、私はゼロ秒って絶対受け入れられないよねぇ?
どうせ、ドギュンくんは58歳のオバちゃんのことなんてその次の人の番になったらすっかり忘れ去ってしまってるとは思うけどね!
もう時間だ!
「あな恋 2018」今日が千秋楽だったので、チケットを取っといたところ…。ゴールポストが動いた!
で~ぇ、今日の感想は…。
『カラム(From大国男児)くんって韓国人だったのねぇ。』
動画ではカラムくんが韓国語を話しているのは観たことあるとは思うんだけど、目の前で韓国語を話すカラムくんは初めて観た気がする…。
今日は「One O One(101)」のドギュンくんとカラムくんの日。
最初私は、なんも知らずに、ボイリパ(Boys Republic)のソヌくんよりも日本語が話せるから、ゆとりを持って演技ができるから、キモい演技から、カッコいい演技までの幅が大きいんだと思ってた。
でもアフタートークショーでドギュンくん(最初私さぁ、「One O One(101)」って「ワナワン」って読むんだと思ってたけど、「Wanna One」でワナワンだったぁ。「One O One(101)」はそのまま「ワンオーワン」でしたぁ。)が殆ど日本語が話せないことが判明しましたぁ。
なのでねぇ、カラムくんが通訳してあげてたの。
韓国でも俳優をやっているらしい。だからねぇ、キモい役は思いっきりキモくなってた?でも最後のスーツ姿は格好よかったけれども、アフタートークショーでは、シャイなのかモジモジ、モジモジしてて長身なのに可愛かった~ぁ。
で、同じく長身役のボイリパのソヌくんも今日は観に来ていて、アフタートークショーではカラムくんに呼ばれて登壇していました。
むしろソヌくんの方が日本語が話せるらしく、アドリブが出ても対応ができるんだけど、ドギュンくんはアドリブが理解できないと困るので、何が出てくるか分からないような部分があったらしい。
そーそーそーそー。
客席最前列で三人の並びを手を上げ下げして凹を表現されている方がいたことを他の方が指摘したら、真ん中だったカラムくん、無言で舞台セットのベンチを一人で引きずってステージ真ん中に持っていったので、3人とも座ればあまり慎重さがなくなるのかな?って思ったら、カラムくんだけベンチの上に立っていましたぁ。
セヨンくんと2人で居ると目立たないのにねぇ。背の低さが。
そしてソヌくんが明日チェジンくんとやるのが本当の最後なので、寂しい?とカラムくんに訊かれると「ここにチェジンくん居ないので、言っちゃうけど、明日の最後よりもカラムくんとの最後の方が凄く寂しかった。」って言っていました。
そりゃそうだよねぇ。チェジンくんは最初『どゆに』があったし、最初っからカラムくんが日本語スタッフさんとの間を通訳してあげてたんだもんねぇ。そりゃあ頼れるカラムくんとこれで終わってしまうと思ったら寂しくなるのも分かる。
ソヌくんはほぼほぼ話したいことは日本語で話せるっぽい?ドギュンくんは本当に殆ど分かってなくて、でもニコニコして、一生懸命「ああ言ったの?」「こう言ったの?」的に日本語を理解しようと頑張っていました。
そうそう今日も急な残業で遅刻する可能性大だったので、1度最初っからストーリーを観とかないと!って思って先週土曜の昼公演にリピーターズチケットで行きました。
そーそー、演劇関係者は昼公演、夜公演とは言わずに「マチネ(昼公演)」「ソワレ(夜公演)」って言うんだよねぇ。私は何だか知ったかぶったカンジがしちゃってどうも言えないけどね!
で~ぇ、土曜ん時には私は後ろから3列目だったから、(初日よりも早く帰れる!)って思って喜んでいたところ…。入り口付近でスタッフさんが何か大声で説明したのですが、全く聞こえず、でも誘導とか人の動きを見てれば分かるかな?って思ってずっと観察していましたが…。
わからんっ!まっったく分からん!
後ろ2列は割りと早くに出て行ったので、次は私達の列かと思って私はウキウキして待っていましたが…。
これが動かんのよぉ。私の上手側のお隣さん2人。
かなぁり人が出て行った後で、上手側はもう1人も居なくなっていました。1列目~3列目もいなくなりました。5列目も誰もいなくて、4列目だけ全員いました。
全く法則性を見出せず…。
で4列目と私のお隣さん2人を除いて殆どの人がいなくなってしまっていたので、(え~っ、私1番くらいに出たかったのに~ぃ。また今日も終わりの方ぢゃん!)
で、堪えきれずに下手側から周り、空になった5列目を通って出ていきました。つまり握手会の列に並ぶってことだけど。
順番が自由だったのならホント1番で帰りたかったよぉ。
こーゆーのって、コアなファンって結構最後の方に並びたがるぢゃない?私も結構コアなファンだと思っているんだけど、私は主人がうるさいので早く帰りたいってこともあるし、せっかちなのでとっとと並んでとっとと済ませてしまいたい?
そして…。
一番の理由が1分1秒でも早く帰って1文字1単語でも多くこのブログを書きたい?
ノブくんの時とか紘毅くんの時は並びたい順みたいなカンジのため、私はいつもほぼほぼ1、2番目くらいに並んでる。
まぁ私が出待ちをしないことに決めていることもあるかもしれない。どうせ出待ちする人は外の寒いところで待つ時間を1分1秒でも短くしたいよねぇ?だからなるべく列の終わりに並びたがる?
で~ぇ、今日は2列目だったので、またまた後ろから数えた方が早いくらい。で~ぇ、数えましたぁ。後ろから9番目でしたぁ。
でもって、今日はカラムくんの方が先だったんだけど、ドギュンくん、私の前の人との会話がなかなか終わらず、たぶんドギュンくんのファンだったのでしょう。もう私はドギュンくんの目の前に来ているのに前の人との会話が終わらず、ドギュンくんはそっちを向いたまんま。
でも私はもう既に剥がし屋さんスタッフに押され、流されそうになったけど、(一言でも話さない限りは動かないぞ!)くらいな気持ちで動きませんでしたぁ。
だぁ~ってぇ、1人10秒だとして前の人が20秒だったから、私はゼロ秒って絶対受け入れられないよねぇ?
どうせ、ドギュンくんは58歳のオバちゃんのことなんてその次の人の番になったらすっかり忘れ去ってしまってるとは思うけどね!
もう時間だ!