ま~ぁ、可愛いっ!「何で2度言った?」ってぇ?だぁ~って可愛いんだもんっ!「58歳のババアは可愛くねぇ!」って?
SNUPER(スヌーパー)のテウンくんって日韓のハーフなんですって!
今日は、インジュン(From大国男児)くんのチケットで購入したつもりだったんだけど、大国男児のこれまでのファンミとかソロライブとか「主催者先行」だったので、つい、「主催者先行」で申し込んじゃってた。したら申し込んだ直後にその隣にキャスト別先行ボタンがあった…。
カングがトリプルキャスト、ヘギがダブルキャストで、ヒューマン・コメディ・バディミュージカル『マイ・バケットリスト』(2/20(火) - 2/27(火) 新宿シアターモリエール)
11:30/12:00 カング役キム・ヨンソク(CROSS GENE)、ヘギ役インジュンの回。
正直私は、韓流ドラマとかって、昭和なイメージで、ヒロイン、ヒーローはとことん徹底的に不幸で、ところが一転最後には全ての糸が解けて、全て丸く収まる。って思っちゃってるとこあるから、感動のミュージカルって言っても、たぶんその類かと思ったので、期待度は7割くらいだったかと思います。
でも観てみて満足度120%ってカンジ。いや大げさに言ってる訳ぢゃあないのよぉ。ホントなの。
あんまり詳しく書いちゃうとネタバレしちゃうので、抑えなきゃいけないんだけど、とにかく観た事ない人は1度観てみて損はないと思います。ネットエンタメニュースとかでもベタ褒め?みたいです。
でもねぇ…。
まさか、まさかの…。
私、ホラ、25歳くらいん時に失恋してその時に1週間くらいずっと涙が止まらず体中から全ての水分が出てってしまったかと思うくらいで、そのせいか、それ以降、感動の名作とかでもなかなか泣けなくなり、また泣けても人と涙腺決壊ポイントが違ってるので、泣いてもクライマックスシーンでちょこっと涙ぐむくらいかと思ってた。
自分でもびっくりしたけど、開演5分もしないうちに、胸が詰まって涙が出始まって、かなりの時間、目にハンカチを当ててたため、あまりちゃんと観られなかった?
花粉症のためマスクして来たんだけど、実はマスクの中では鼻水が垂れて、啜っても啜っても垂れてきちゃってまいっちゃいましたぁ。そんなこともあってイマイチ舞台に集中できなかった?まぁ本泣きしちゃったのでねぇ。
仕方ないので、あんまりカバンの中をゴソゴソしたくなかったけど、もう限界だったので、ティッシュを探して4回くらいかんだかな?
たぶんこのカンパニーじゃなかったとしても、韓国でも日本でもずっと再演が続く気がします。
って書くとさぁ、脚本が良かっただけで、キャストは誰でも良かったってこと?って思われちゃうかもしれませんが、キャストもみんなハマり役?って思っちゃうほど、良かったの。
あっそうそう忘れないうちにこれだけ、書いておこう。良いことじゃなくて悪いこと。私1列目1番(最前列上手端)だったんだけど、正直見切れ席でしたぁ。後ろのスクリーンにいろいろ映ってたみたいなんだけど、あまり見えなかった?まぁ殆どハンカチで目を押さえてたので、そのせいもあるかもしんないけど。
入場時に「リピーターズチケット」が販売されてることを知り、でも、私は購入するつもりはありませんでした。入場時にはね!割引率はそんなに大きくは無かったけれども、こんだけ観難かったら、どうしようかなぁ…。次の回も観て帰ろうかなぁ…。って思っていたら、アフタートークショーで、MCとして登壇したのが、SNUPER(スヌーパー)のテウンくん、23歳らしい。
この回の特典はこの愛らしいテウンくんが、一緒に客席で観劇だったのねぇ。じっつはぁ、私、一通り特典はチェックしたんだけど、どの回に誰が何をするとか全く覚えてられなかったので、建物入り口に張ってある特典一覧からこの回だけチェックしてから入りました。
SNUPER
SNUPERプロフィール
2015年11月16日、韓国でミニ・アルバム『Shall We』でデビュー。 2016年10月26日に日本で 「YOU=HEAVEN(JPN ver)」でデビューを果たしたばかりのようです。
なのでねぇ、まだまだ日本語がたどたどしいんだけど、それがまた可愛くてねぇ。あちこちから「可愛い」の声が…。
そしてオバちゃん、決意しました!(余分なお金持って行かなきゃ良かった~ぁ。)次の回のリピーターズチケット買っちゃいましたぁ。
15:00/15:30 カング役キム・ナムホ、ヘギ役テウン(SNUPER)
この回の特典は残りのキャストが客席で観劇で、その後の MC がインジュンくんとキム・ヨンソク(CROSS GENE)くん。
結局、今日は出番の無いカング役ミンスくんも一緒に登壇してしまいましたぁ。ミンスくんは1年ぶりくらいだなぁ。「いつ友」で4ショット撮って貰って以来。
だからねぇ、この回は大国男児ファンもミンスくんファンもテウンくんファンもキム・ナムホさんファンも居たようです。
そして可愛いテウンくんが「僕はどうして(カング役の)初日が全部僕なんでしょう?」と可愛い質問。
そしたらインジュンくんが「そりゃあ、お客さんみんなテウンくんお目当てで来てくれるからだよ!」って言っていました。
やっぱり日本語力はインジュンくんがダントツってカンジでした。ただ以前にも書いたようにカラム(From大国男児)くんは日本人と区別が付きにくいけど、インジュンくんはやっぱり「日本語の上手い韓国人」でしたぁ。
確かにテウンくんヘギ、可愛くて可愛くて、つい感情移入してしまいましたが、客観的に観て、ヘギのイメージはほぼほぼインジュンくんだったんじゃないかな?って思いました。
歌声はやっぱりイケメン声だし、ずっと悩みながら練習してたみたいだし、日本語が一番上手いということで、逆にプレッシャーになった部分もあったようです。
インジュンくんは9kg痩せたって言ってたっけ?別に役作りのためじゃないって言ってたけど、今のインジュンくんがまさにヘギの等身大の気がしました。
インジュンくん、雑誌リバリバで、ソロでタイや中国にも進出したいと書いてたみたいですが、ソロの1人の心細さも感じた上で、ポジティブなんだなぁ。って思いました。
あっそうそう、今日は3回公演で1部と3部がヨンソクくんとインジュンくんで、2人は元から親しかったそうで、年下のヨンソクくんのことをインジュンくんがいつも可愛がっていたそうです。仕事で共演できると知った時に互いに、役の上でも上手くチームワークを組めるか心配したそうです。
でも、全然、2人とも役になりきっていたので、何も違和感はありませんでした。
それから、2部がテウンくんと15年の経歴を持つベテラン俳優のキム・ナムホさんは、韓国でもカング役をやったそうで、ただ、今回は全て日本語だったため、そこが一番タイヘンだったそうです。
練習が始まる時にナムホさんのその韓国での動画を観てみんなで勉強したそうで、でも、台本はヨンソクくんとインジュンくんは1週間くらいで覚えたそうですが、ナムホさんはかなり苦労したようです。
まぁ、そんな日本語があまり話せないキャストもいるのですが、観ているとどんどん引き込まれていって、全然気にならなくなってしまっていました。
1部の時には私、殆ど泣いてたので、2部はもう内容は分かっているので泣かないだろうと思ったし、泣きたくないと思っていましたぁ。
でもテウンくんが心の底からの叫びを見せたシーンで2、3度やっぱり泣いてしまい、鼻も2回かんだ?
どちらの回も最後は出演キャストによる握手会お見送りでしたが、私は鼻を何度もかんだので、ウェットティッシュでちゃあんと拭いてから握手会に臨みましたぁ。
ただ…。腫れぼったい目は化粧をしない私には隠しようもありませんでした。
一番若いテウンくんがとっても力強く握手してくれ、「頑張ってください。」って言ったら一番力強い声で「頑張りますっ!」って答えてくれていました。
初々しいのぉ。オバちゃんうらやまし。
ヒューマン・コメディ・バディミュージカル
2/20(火) - 2/27(火) 新宿シアターモリエール
アレ?テウンくんの動画もUPされてたわぁ。
そーそー、パンフレットがあったら買おうと思ってたんだけど、サイン会付きのグッズはトートバッグと写真集?で4,000円だったのでやめときましたぁ。
パンフレットは無かったけど、台本集というのがあって(ん?『集』って?)って思いつつ買ってみたら、日本語と韓国語で書かれた結構しっかりした冊子でしたぁ。
それと…。
3枚入り写真がずるいよねぇ?ずるくもないかぁ。その回の出演者毎に数パターンあるんだけど、そのランダムに入ったカング役、ヘギ役、2人のものでねぇ、つまり今日買わないと別な日には買えない組み合わせかも…。って思ったら、1部も2部も買っちゃったよぉ。
も~ぉ、予算オーバーだよぉ。「リピーターズチケット」は買っちゃうし、写真も2部買っちゃうし、台本も買っちゃうし…。
4月には MYNAME ジュンQくんとセヨンくんの舞台があるんだから、予算残しとかなきゃいけないのに~ぃ。
最近チケット代に毎月10万近く使ってる…。超える月もあったかなぁ?
SNUPER(スヌーパー)のテウンくんって日韓のハーフなんですって!
今日は、インジュン(From大国男児)くんのチケットで購入したつもりだったんだけど、大国男児のこれまでのファンミとかソロライブとか「主催者先行」だったので、つい、「主催者先行」で申し込んじゃってた。したら申し込んだ直後にその隣にキャスト別先行ボタンがあった…。
カングがトリプルキャスト、ヘギがダブルキャストで、ヒューマン・コメディ・バディミュージカル『マイ・バケットリスト』(2/20(火) - 2/27(火) 新宿シアターモリエール)
11:30/12:00 カング役キム・ヨンソク(CROSS GENE)、ヘギ役インジュンの回。
正直私は、韓流ドラマとかって、昭和なイメージで、ヒロイン、ヒーローはとことん徹底的に不幸で、ところが一転最後には全ての糸が解けて、全て丸く収まる。って思っちゃってるとこあるから、感動のミュージカルって言っても、たぶんその類かと思ったので、期待度は7割くらいだったかと思います。
でも観てみて満足度120%ってカンジ。いや大げさに言ってる訳ぢゃあないのよぉ。ホントなの。
あんまり詳しく書いちゃうとネタバレしちゃうので、抑えなきゃいけないんだけど、とにかく観た事ない人は1度観てみて損はないと思います。ネットエンタメニュースとかでもベタ褒め?みたいです。
でもねぇ…。
まさか、まさかの…。
私、ホラ、25歳くらいん時に失恋してその時に1週間くらいずっと涙が止まらず体中から全ての水分が出てってしまったかと思うくらいで、そのせいか、それ以降、感動の名作とかでもなかなか泣けなくなり、また泣けても人と涙腺決壊ポイントが違ってるので、泣いてもクライマックスシーンでちょこっと涙ぐむくらいかと思ってた。
自分でもびっくりしたけど、開演5分もしないうちに、胸が詰まって涙が出始まって、かなりの時間、目にハンカチを当ててたため、あまりちゃんと観られなかった?
花粉症のためマスクして来たんだけど、実はマスクの中では鼻水が垂れて、啜っても啜っても垂れてきちゃってまいっちゃいましたぁ。そんなこともあってイマイチ舞台に集中できなかった?まぁ本泣きしちゃったのでねぇ。
仕方ないので、あんまりカバンの中をゴソゴソしたくなかったけど、もう限界だったので、ティッシュを探して4回くらいかんだかな?
たぶんこのカンパニーじゃなかったとしても、韓国でも日本でもずっと再演が続く気がします。
って書くとさぁ、脚本が良かっただけで、キャストは誰でも良かったってこと?って思われちゃうかもしれませんが、キャストもみんなハマり役?って思っちゃうほど、良かったの。
あっそうそう忘れないうちにこれだけ、書いておこう。良いことじゃなくて悪いこと。私1列目1番(最前列上手端)だったんだけど、正直見切れ席でしたぁ。後ろのスクリーンにいろいろ映ってたみたいなんだけど、あまり見えなかった?まぁ殆どハンカチで目を押さえてたので、そのせいもあるかもしんないけど。
入場時に「リピーターズチケット」が販売されてることを知り、でも、私は購入するつもりはありませんでした。入場時にはね!割引率はそんなに大きくは無かったけれども、こんだけ観難かったら、どうしようかなぁ…。次の回も観て帰ろうかなぁ…。って思っていたら、アフタートークショーで、MCとして登壇したのが、SNUPER(スヌーパー)のテウンくん、23歳らしい。
この回の特典はこの愛らしいテウンくんが、一緒に客席で観劇だったのねぇ。じっつはぁ、私、一通り特典はチェックしたんだけど、どの回に誰が何をするとか全く覚えてられなかったので、建物入り口に張ってある特典一覧からこの回だけチェックしてから入りました。
SNUPER
SNUPERプロフィール
2015年11月16日、韓国でミニ・アルバム『Shall We』でデビュー。 2016年10月26日に日本で 「YOU=HEAVEN(JPN ver)」でデビューを果たしたばかりのようです。
なのでねぇ、まだまだ日本語がたどたどしいんだけど、それがまた可愛くてねぇ。あちこちから「可愛い」の声が…。
そしてオバちゃん、決意しました!(余分なお金持って行かなきゃ良かった~ぁ。)次の回のリピーターズチケット買っちゃいましたぁ。
15:00/15:30 カング役キム・ナムホ、ヘギ役テウン(SNUPER)
この回の特典は残りのキャストが客席で観劇で、その後の MC がインジュンくんとキム・ヨンソク(CROSS GENE)くん。
結局、今日は出番の無いカング役ミンスくんも一緒に登壇してしまいましたぁ。ミンスくんは1年ぶりくらいだなぁ。「いつ友」で4ショット撮って貰って以来。
だからねぇ、この回は大国男児ファンもミンスくんファンもテウンくんファンもキム・ナムホさんファンも居たようです。
そして可愛いテウンくんが「僕はどうして(カング役の)初日が全部僕なんでしょう?」と可愛い質問。
そしたらインジュンくんが「そりゃあ、お客さんみんなテウンくんお目当てで来てくれるからだよ!」って言っていました。
やっぱり日本語力はインジュンくんがダントツってカンジでした。ただ以前にも書いたようにカラム(From大国男児)くんは日本人と区別が付きにくいけど、インジュンくんはやっぱり「日本語の上手い韓国人」でしたぁ。
確かにテウンくんヘギ、可愛くて可愛くて、つい感情移入してしまいましたが、客観的に観て、ヘギのイメージはほぼほぼインジュンくんだったんじゃないかな?って思いました。
歌声はやっぱりイケメン声だし、ずっと悩みながら練習してたみたいだし、日本語が一番上手いということで、逆にプレッシャーになった部分もあったようです。
インジュンくんは9kg痩せたって言ってたっけ?別に役作りのためじゃないって言ってたけど、今のインジュンくんがまさにヘギの等身大の気がしました。
インジュンくん、雑誌リバリバで、ソロでタイや中国にも進出したいと書いてたみたいですが、ソロの1人の心細さも感じた上で、ポジティブなんだなぁ。って思いました。
あっそうそう、今日は3回公演で1部と3部がヨンソクくんとインジュンくんで、2人は元から親しかったそうで、年下のヨンソクくんのことをインジュンくんがいつも可愛がっていたそうです。仕事で共演できると知った時に互いに、役の上でも上手くチームワークを組めるか心配したそうです。
でも、全然、2人とも役になりきっていたので、何も違和感はありませんでした。
それから、2部がテウンくんと15年の経歴を持つベテラン俳優のキム・ナムホさんは、韓国でもカング役をやったそうで、ただ、今回は全て日本語だったため、そこが一番タイヘンだったそうです。
練習が始まる時にナムホさんのその韓国での動画を観てみんなで勉強したそうで、でも、台本はヨンソクくんとインジュンくんは1週間くらいで覚えたそうですが、ナムホさんはかなり苦労したようです。
まぁ、そんな日本語があまり話せないキャストもいるのですが、観ているとどんどん引き込まれていって、全然気にならなくなってしまっていました。
1部の時には私、殆ど泣いてたので、2部はもう内容は分かっているので泣かないだろうと思ったし、泣きたくないと思っていましたぁ。
でもテウンくんが心の底からの叫びを見せたシーンで2、3度やっぱり泣いてしまい、鼻も2回かんだ?
どちらの回も最後は出演キャストによる握手会お見送りでしたが、私は鼻を何度もかんだので、ウェットティッシュでちゃあんと拭いてから握手会に臨みましたぁ。
ただ…。腫れぼったい目は化粧をしない私には隠しようもありませんでした。
一番若いテウンくんがとっても力強く握手してくれ、「頑張ってください。」って言ったら一番力強い声で「頑張りますっ!」って答えてくれていました。
初々しいのぉ。オバちゃんうらやまし。
ヒューマン・コメディ・バディミュージカル
2/20(火) - 2/27(火) 新宿シアターモリエール
アレ?テウンくんの動画もUPされてたわぁ。
そーそー、パンフレットがあったら買おうと思ってたんだけど、サイン会付きのグッズはトートバッグと写真集?で4,000円だったのでやめときましたぁ。
パンフレットは無かったけど、台本集というのがあって(ん?『集』って?)って思いつつ買ってみたら、日本語と韓国語で書かれた結構しっかりした冊子でしたぁ。
それと…。
3枚入り写真がずるいよねぇ?ずるくもないかぁ。その回の出演者毎に数パターンあるんだけど、そのランダムに入ったカング役、ヘギ役、2人のものでねぇ、つまり今日買わないと別な日には買えない組み合わせかも…。って思ったら、1部も2部も買っちゃったよぉ。
も~ぉ、予算オーバーだよぉ。「リピーターズチケット」は買っちゃうし、写真も2部買っちゃうし、台本も買っちゃうし…。
4月には MYNAME ジュンQくんとセヨンくんの舞台があるんだから、予算残しとかなきゃいけないのに~ぃ。
最近チケット代に毎月10万近く使ってる…。超える月もあったかなぁ?