紘毅くんの1/21(日)のディナーライブ「王様の世界一遅いクリスマス!」のこと。

でも…。

その前に…。


もう既に殆ど時間がないくせに、忘れちゃうから「あらかると」から行こうとしてまぁ~す。

「どゆに」は今週末に何だかのスポーツがあるから、来週が最終放送になるらしい…。収録はどうなんだろ?今週終わらせちゃうのか、それとも収録も来週?だって今週だったら、参加者は既に結果が分かってるのに、1週間悟られないようにしなくちゃいけない訳よねぇ?

最初の頃、私書いたじゃない?おじちゃん達は、もう後がないので、若い子はおじちゃん達に譲ってね!ってねぇ。

でもさぁ、キジュンくんとかずっと再デビュー圏内に入り続けてたのかなぁ?最初の総出演のMV2曲はキジュンくんが男性のセンターだったのね!

オバちゃん、MYNAME のことを探すので必死で、あんまりセンターが誰だとか観てなかった?

それなのに最終的に再デビュー組に入れなくなっちゃうと可愛そうな気がしてきちゃった。何とか入れるといいねぇ。

まぁ、MYNAME も↓「どゆに」に挑戦した成果は出てるみたいだしねっ!

세용‏認証済みアカウント @MYNAME_KYong
역시 우리마이걸 역시야역시 달려보자요!!


もしもキジュンくんとか再デビュー組に入れなかったら、日本デビューする時に、セヨンくんにツイートすると、きっとセヨンくんが紹介してくれるから、そしたら1度だけだけど、ライブかリリイベ行ったげる。58歳のおばあちゃんで良ければだけどね!


そうそう、紘毅くんカブりすぎっ!

Yee Dining は、ノブくんとカブっているし、「バケツと僕」はカラムくんの「あな恋」再演とカブっているし…。まぁ何とかなるっしょ!

「バケツと僕」って私は本物のバケツかと思っちゃってたよぉ。紘毅くんがバケツと会話するアブナイ人。なぁんてね!


そんでは行きますかぁ(もう時間が殆どなぁ~い)。

実はJayくんの表参道のファンミん時、私はいつも原宿から行くんだけど、千代田線改札内のコインロッカーが一番近いので、(どうせ荷物を置きに表参道に行かなければいけないのなら、ちょっと遠回りでも、千代田線で行こう。)って思って、(あっ、どうせなら大手町で千代田線に乗るのなら、行きに紘毅くんのディナーライブ会場チェックして行っちゃえ!)ってことで会場下見をしてたら、Jayくんファンミの開場にちょっと遅刻しちゃったんだぁ。でもグッズも買えたし、まっいっか。メガネをコインロッカーに入れて来ちゃったのは大失敗だったけども。)

で、大手町駅に着いたのが、ちょうどお食事タイムが始まった頃。他の方も言ってらしたのですが、最寄駅の大手町駅からでも結構歩く?

まぁ、前菜が配膳された後くらいだったので、全然問題ありませんでしたぁ。

ハズレ無しの抽選会は、お食事タイム中にやったのですが、私はひたすら、お食事優先。だって、ライブ始まってから食べられないので、それまでに食べちゃっておこうって思ってね!

私は割りと早いうちに当たってしまったのですが、宴のTシャツとか、結構後からの物が欲しかったなぁ。

紘毅くんとか、ノブくんの私物プレゼントってそれこそ、本当に自分が使っているものをプレゼントしてくれるんだけど、ミカ(From大国男児)さんとかは、わざわざ買いに行って選んでくれたりしているみたい。

でもやっぱ本当に使ってた私物の方が新品の物よりも嬉しいよねぇ?

そー言えば、ノブくんもカズーという口で吹く楽器や、ブルースハープをプレゼントした時も、「ちゃんと洗ってあるから。」って言ってました。

でも大国男児の場合は今は日本に住むことはできない(ホテル暮らしな)ので、本当の私物は難しいのかもね!


私の中でのアーティスト私物プレゼントのもっとも貴重なものは、ノブくんの「ラストチャンス」ん時に着ていた、ジャケットです。1度は袖を通してみたけど、他のファンの方の何人かにも着させてあげて、写メ撮らせてあげたけど、私が「もったいなくて着られないよ~ぉ。」って言ったらすかさず男の子が「なら僕が貰ってあげる。」ってマジで言ってたけど、やっぱあげられないよぉ。私の人生の全ての運をこの時に使い果たしちゃったからねぇ。


そん次が、私が当たったプレゼントじゃないけどねっ!ハニエルさんのイベントん時、K の S さんのファンの方が当てた紘毅くんのサイン入りトートバッグ。これももったいなくて使ってない。


あんれぇ、一昨日のライブレポのはずが、全然かんけーないことばかり…。


で、お食事も終わり、抽選会も終わり、ライブも思ったよりも曲数いっぱいやってくれたかな?群馬の親娘さんも言ってたけど、始まりが早かったので、終わりも早くて良かった。って喜んでた。いつも終電の時間があるので、最後まで居られないことが多かったそうなので。

そうそう、渋谷の J-POP CAFE が閉店?してしまうらしくて、もう1度、やるそうです。

1度真冬だと言うのに昼公演で、太陽に照りつけられて、まるで温室のように蒸し暑かったことも想い出になっているよねぇ?懐かしいなぁ。アレ、バスタブライスも J-POP CAFE でやったんだったっけか?

あっ、紘毅くん、たぶんおとちゃまはディナーショーん時、テーブルを回りながら握手して回ったりしてたんじゃないのぉ?紘毅くんもやるかと思ったら、どこかのおばちゃまが、紘毅くんの腿をポンポンと叩いていても紘毅くん無反応で歌い続けてたねぇ。私はちょっと可笑しかったけど。


で、もうこれでライブレポ終わり。だぁ~かぁ~らぁ~、詳しく知りたかったら、紘毅くんのライブに来てねんっ!


あーっ、大事なこと書き忘れてた!


紘毅くんが言ってたココイチの「グランド・マザー・カレー」で「和」をイメージしたスプーンのくじ、私も引いてきた。「チャレンジ券」3枚でも応募できるぢゃん!

私はカレーは1番好きなのが「野菜」2番目が「チキン」3番目が「ポーク」4番目が「ビーフ」なのでねぇ、私は「グランド・マザー・カレー」とっても気に入りました。肉が噛み切りにくい豚三枚肉じゃなくてチキンだったらもっと最高だったけど(歯の治療中の私には、肉が結構歯が痛くて噛めなかったから)。

野菜が殆ど苦手な紘毅くんにとっては罰ゲームみたいなもんだった?


チェジンくんはお子ちゃまだから、カレーが苦手みたいけど、「甘くなるソース」とかいうのがあったので、掛けてみたら、そりゃあ甘くなるわなぁ。はちみつそのもの?そんなのもあるし、辛さもオーダーできるみたいなので、「もうオトナだ!」って言い張るなら、挑戦してみてねっ!


えっとぉ、もう時間なんだけど、明日以降はまたやることがあるため、紘毅くんのディナーライブレポはこれで終わりになっちゃうわん。