ライブや舞台のハシゴをするんだけど、今日は初めて病院の診療科のハシゴをしましたぁ。他の方は結構やっているみたいですが、私は初めて。

元々今日は大学病院の歯科に予約を入れてあったんだけど、一昨日くらいに常駐先から、外注(今はこの言い方はあまりよく思われないのでB.P.(ビジネスパートナー)と呼ばれるが、ここでは相変わらず外注と言うらしい…。)も全員『できるだけ早くインフルエンザの予防接種の協力要請』がありました。


今、巷では、相当流行しているらしい。


で、急遽電話で問い合わせたところ、「事前予約は受け付けておりませんので、1日辺りワクチンが先着順で10名分しか用意できない状態ですので、当日来院されても受けられない可能性もございます。当院ではインフルエンザの予防接種は8,100円ですので、当日ご用意して来院ください。」

っつことで、(いつもの目覚まし)朝5時半起きで、6時に家を出て、大学病院の総合受付の受付機で受付を開始するのが7時ということで、駅の7時に着いたので、そっから猛ダッシュしても、7時5分には受付を済ませることができました。

後は、それぞれの科に受付票を出し、9時に5分くらいでピュッとインフルエンザの注射をしてもらい、9時半に予約通りに歯科の治療をして貰えて、ゆとりで昼までに家に帰れる予定でしたぁ。


ところが…。(私、これ多いよねぇ?)

それぞれの受付窓口受付開始時間が8時だったので、まずインフルエンザワクチンがまだ今日の分があるかどうかを訊くために、総合診療受付に、そしてすぐに「あります」「もうありません」のどちらかの返事が返ってくるものと思い込んでいたのに、「看護士に問い合わせますので、問診票を書きながらお待ちください。」と言ったっきり30分経っても返事がない。

あるのか、ないのか、そんぐらいすぐに返事できるのとちゃうん?

で、「あとどれくらいで返事いただけますかねぇ?」と訊いたところ「そのままそこでお待ちください。」というので「歯科の受付も済ませて来たいのですが。」というと「今返事がきました。」(なにぃ?今な訳ないぢゃん。だって、私と話をしている間に電話もやりとりしてないし、パソコン画面からも離れていたし、近寄ってきた看護士さんもいないんだから。絶対私に伝え忘れてたでしょ?)


「ではすぐに済ませて戻って来てください。9時までにインフルエンザの問診票を書いていただかなければならなので。」というので、「問診票はさっき書きましたけど?」「先ほどのは総合受付用の問診票で、次に書いていただくのはインフルエンザの問診票です。それと体温も測っておいてください。」ってことだったのでその通りにしたのですが…。


朝7時に貰った受付票は2番でしたが、診察室に呼ばれたのは9時15分。そこでそのまま注射するのかと思いきや…。

単なる確認だけでまたすぐに廊下に出て待たされ…。


私は5分もあれば9時に注射してもらい、すぐに歯科に行って9時半には歯科の治療をしてもらえるもんあと信じて疑わなかったのですが…。


9時半を過ぎても、2度目のお呼びは依然としてかからず、もう1度催促しようかと思ったのですが、しても無駄だと思ってあきらめて、おとなしく待っていました。

そうして9時45分に呼ばれて、「今、ワクチンを用意してもらっていますので、もう少しお待ちください。」とそれだけ…。

私は(最初からワクチンが入った注射器で納品されてるもんじゃないのぉ?いまどきは。)と思いつつ「それは、あとどれくらい掛かりますか?」と訊いたところ、「あと15分くらいです。」

どんだけワクチン丁寧に作ってんのぉ?って思ったんだけど、よくあるじゃない?お蕎麦屋さんの出前でなかなか来ないので催促すると、たとえ受注ミスでも「今、出ました。」と言っておいて、そっから慌てて作る。

とか、飲食店で自分より後に入ってきた人が何人も料理が運ばれて来ているのに、自分だけなかなか来ないので催促すると(シマッタ!)って顔つきをしながら、「ただいま、一生懸命作っております。」とか言うのを思い出しちゃった!


そして結局、注射で呼ばれたのは、10時5分で、処置室に入ってからはそれこそ3分も掛からず、あっけなく終わり。でもまだ総合診療科の方は終わりではなく、「会計用のカルテができるまで、お待ちください。」ってこと。

最終的には、朝7時5分に2番の整理番号の入った受付票を貰ってから、総合診療科が終わったのが、10時15分頃。「5分くらいでピュッとインフルエンザの注射をしてもらって終わり」だと思ったのに、3時間10分も掛かってしまい、歯科も私の順番が来た時に呼ばれてもいなかったので、後回しにされてしまい、ようやく病院を出たのが、12時頃。


今の常駐先の私の経由の会社の人は「インフルエンザの予防接種、8,100円なんて、そんなに高くないんじゃないの?って言うので、受けたことのない私は相場を知らないので、調べてくれて、そうしたら3,000円~5,000円が相場らしい。

今朝最初に「うちはインフルエンザの予防接種は8,100円掛かりますが、それでもよろしいですか?」と訊くので、『?』って思ったのですが、たぶんあまり受け付けたくないから、わざと高い設定にしているのかな?って思っちゃいました。

でも、どうやらカルテには「初診料5,400円」というようなことだけ書かれていて、領収書には注射料として「8,100円」とだけしか書かれていませんでした。分けて考えるとそんなに高くもないのかな?っとも思いますが、何せ、インフルエンザ予防接種なんて受けたことがないので、比較のしようもないんだけど、他の町医者とか行ったら、初診料は取られないのかなぁ?


と、今日の「病院の診療科のハシゴ」の話は終わり。

あっそーだっ!待合椅子で待っている間にぼーっと考えたんだけど、今日私、インフルエンザ予防接種受けるために、待ってるじゃない?でも周りには結構インフルエンザっぽい患者さんが居て、ワクチンって影響度の少ない、良い?ウィルスで作られてる訳でしょ?院内感染もあるし、周りのインフルエンザ患者から空気感染で移される悪いウィルスと、注射して直接体内に送り込んだ良いウィルスのワクチンと、どっちが勝つと思う?

じゃあ、病院行く前に予防接種受けてから病院に行かないとねっ!できるかっ!



↓チェジンくん、ヨーロッパ一人旅?んな訳ないかぁ?でも MYNAME のヨーロッパツアーの時には、取材と移動とコンサートで殆ど時間を取られていたため、ゆっくり観光しているヒマがなかったので、今度ゆっくり観光で来てみたい。というようなこと、全員言ってたよねぇ?

それにしてもさぁ。この表情がまた可愛い。

네?저 부르셨어요?


でもさぁ、前に「カラムくんはオトナ可愛い」だけど、「チェジンくんは子供可愛い」みたいに書いたけどさぁ、「どゆに」のキジュンくん観ちゃったら、やっぱチェジンくんの方がオトナに見える。

キジュンくん、今、変声期で、声があまり出せないらしいねぇ。やっぱそんな年なのねぇ。


↓カラムくん、病院に入院してるみたいな写真は、役なんじゃないよねぇ?

私は去年初演の時に観てなかったので、ストーリーが解らないから、そうなのか、どうかが全く解りませ~ん。

カラムくん先行