「あな恋」再演、カラムくん申し込みページがあったのぉ?知らなんだ…。私、去年の「あな恋」ん時にはまだカラムくんのファンになってなかったからねぇ。全然観てないのよねぇ。


で、今晩帰って来て、たまたまロンハーやってたんだけど、ちょうど、「サバイバル腹筋」でハリー杉山くんが476回でこの競技優勝してたのねっ!

もぉびっくりだよぉ。「やさおとこ(優男)」だと思ってたのに、そんなに根性があったなんて!2位が品川さんで475回で、3位がかーくんで130何回だった。


で~ぇ、昨日の『どゆに』の解説行くよ!

まず、この

「1位は加算点満票追加獲得、2位は7000点、3位は5000点を獲得できる」

とは何ぞや?

元々、1位のグループ得点は恐らくメンバー個々の得点を合計した点かと思いますが、一番高得点だから1位な訳ですよ!

なのでねぇ、グループ得点にこの桁違いの点数を加算する意味が解りませ~ん。

恐らく、その得点をメンバーで山分けするのではないかと思います。

ここで「加算点満票追加獲得」全く意味が解りません。再デビューユニットの9人のうちの6人はもう既にこの1位チームの6人と確定だっちゅーことではないのぉ?

残り3人枠を26人で争うの?


まずは↓下記の図なんだけど、今回たまたまセヨンくんが現場票で5位を獲得しちゃったのが、かえって悪運を引いてしまったよーな気もしないでもない。

セヨンくんは5位(⑤)だったので、チームリーダーとなって他のメンバーの指名権が与えられた訳で、もしもセヨンくんが6位だったら、逆に指名される立場だった訳ですよ!

通常は誰もが成績のいい人順に指名して行きたいものですよねぇ?各メンバーの数字は仮の順位



ここまでいいかな?

で、次、

これを解り易いように、順位をひっくり返して1位を32点、32位を1点にして、各チームの点数を集計しました。あくまでも仮だからね!

とーぜん、ハンディキャップでもない限りは、このままリーダーの現場順位と同じところですが、4位と5位は、4位が5人組で、5位が8人組なため、2点差で順位がひっくり返ってセヨンくんチームが4位となっています。



これと

「1位は加算点満票追加獲得、2位は7000点、3位は5000点を獲得できる」

を踏まえて、下記の図を見てください。



最後のチーム合計ですが、どうしてここまでケタ違いの差をつけなければいけないのか…。

4位、5位のチームは立ち直れないくらい打ちのめされるよねぇ?

完全に終わった。ってカンジだよねぇ?

どうひっくり返ったって、4位チーム、5位チームの人からデビュー組に入れる人が出る可能性があるとは思えない…。

何でそんなに差をつける必要があるのか、私には解りませ~ん。僅差で負けさせてあげればいいものをどうしてこれだけの大差を付けて負けさせるのか…。

4位グループのリーダーのジェオプくんは国民でギリギリ、デビュー組に入れる9位ですが、国民投票で自分よりもはるか下の人でも、1位~3位チームに入れてもらえた人は大逆転ができる訳ですが、逆にジェオプくんやセヨンくんは大逆転どころか、大暴落する危険性が潜んでいる気がします。

セヨンくんが現場票が6位だったら…。

そして1位~3位チームのどこかに入れてもらえていたら…。

「たら」「れば」は言っても仕方のないことですが、まぁ指名される立場になっても、5位チームに指名されることもあるから、『運』って言っちゃ『運』なんだけどね…。


まぁ全く番組を観ていない私が、皆さんが日々書いてくださっている情報のみで、想像したものなので、実際には全く違っているかもしれませんけれどもねっ!