心の奥底にしまっておいた思いがついに爆発してしまったという感じなのかな?画像がそう感じさせてしまったのですが。
(カラムくん2Daysは、毎日、余計なことばっか書いてて、日数が経ちすぎてしまって、すぐに書きたいことを思い出して整理できなくて、どんどん後回しになっています。)
翻訳サイトで翻訳しても、正確には言いたいことが理解できませんが、私が読み取ったのは「自分はいいが、自分の周りの大切な人達(メンバー、ファンやその他の人達)を傷つけたら、絶対にその人達を守る。」というような内容?
結婚前にマリッジブルーがあるように、入隊前にもブルーになることがあるとテガンさん、言っていました。でも入隊したらいくらでも考える時間はあるということなので、あまり思い悩み過ぎない方がいいかと思います。浮かび上がれなくなってしまうといけないので。
カラムくんの「整形疑惑」は実際にはそれを読んだ訳じゃなくてね、検索候補に「カラム 整形」というのが出てくるので、それで検索した人がいたのかな?って思ったんだけど、セヨンくんにしてもカラムくんにしても、『整形を疑いたくなるほどの完成度の高いイケメン』だということだと思います。『普通にはあまり存在しえないイケメン』だからでしょう。むしろ胸を張ってもいいのかもしれないとも思います。
『今』、私が検索しても、引っかかってくるのは、『今』のこととは限らず、遠い過去のことまでも引っかかってくるのですが、私は結構ログを残していますが、ぬなぺんさんの記事は残していなかったみたい。
でも、私はカラムくんが日本活動を再開してファンが減ったことにショックを受けた頃と同じ時期なのでは?って思っています。
彼女は、何とか大国男児を盛り立てようと頑張っているのに、メンバーは冷たかっただったか、頑張る熱意が感じられなかっただか、そんなことが書いてあって、特にカラムくんの対応にショックを受けたようなことが書かれていました。たぶんカラムくんはファンが減ったことの動揺が隠せなかったのではないかなぁ?って思ったのです。
私は、尊敬できるような人が言った言葉はそのまま鵜呑みにすることはあっても、普通は1人の人が言ったり、書いたりしたことをそのまま鵜呑みにすることはあまりありません。
その該当の人の性格などを考慮して、いろいろ調べたことから私なりに判断します。
私が最初にカラムくんは見た目だけではなく、性格もいい人なんじゃないかな?って思ったのは、『いつ友』のセヨンくんとWキャストだったミンスくんの回でも、ミンスくんを評価しつつ、セヨンくんのことも認めるような言葉を言っていた時に最初にそう思いました。浮ついたお世辞ではなく、本当にそう思っているかのように。どちらも立てるように。
今回のファンミとかでも、一生懸命、誠実に質問者のためを思って回答できるように、答えを模索していて、言葉が出てこないことも何回かありました。まじめなんでしょうけれども、答えが出てこないから、適当なことを言ってお茶を濁すということは全く考えていないようでした。
ミカさんが言っているのは、某グループの某メンバーに絡むことなのではないか、と想像してしまったりします。外野の言葉はいちいち取り合う必要はないでしょうし、この仕事、いちいち1つ1つ取り合っていたら、本当に身が持たないと思います。
MYNAME もいつもおちゃらけているけれども、いわゆるヘイトのような言葉を掛けられたこともあるかと思います。全くそんな話は聞いたことはありませんが。
とにかくこの仕事は好意を持たれて、いい思いをするこも多いでしょうけれども、逆にいろんな悪意でいろんなことを言われたりするものだと思います。
そして大抵の場合は、アーティストはただ我慢するしかない。態度にすら出すこともできない。そのストレスは大変なものがあるのではないかと思います。
MYNAME もあるでしょうけれども、結構別なところで発散できているのではないかと思います。そういうことを全く感じさせないから。
でもミカさんとかカラムくんは内に溜め込んでしまうタイプな気がしてしまいます。うまくストレスを逃がす方法を見つけて欲しいと思います。
そしてミカさんの思い、私は「絶対にまた必ず5人でステージに立つ」という覚悟とも取りました。その日を待っていますから。軍隊でミカさんも心折れることのないよう、頑張って欲しいと思います。
ちなみに遠い昔、某アーティストのファンサイトの掲示板で、荒らしから管理人さんを守ろうとしたら、逆に管理人さんから私が荒らしかのように、扱われたことがあります。
その当時は知らずに、何年も経ってから、ある人から「知ってた?」と教えてもらったのです。
私ともう1人の争いには誰も加わらず、無視するように、連絡網で常連さんにお達しが回っていたそうです。
めんどくさがりな私は、当時10くらいのファンサイトの掲示板に書きまくっていましたが、全部やめてしまい、私は別なアーティストのファンサイトを始め、掲示板も用意しましたが、頻繁に書き込んでくれるのは1人くらいしか書き込んでくれる人はいなくて、あたかも今のブログかのように私の日記となっていました。
そして今はブログは私が承認しないとコメントが表示されない設定になっていて、私がそのコメントに気づかないとそのまんま永遠にそのコメントは表示されません。
そして、掲示板時代のこともあって、まずコメントくれる人はいないだろう。って思っているので、ま~ぁ、気づかない、気づかない、数日とか数ヶ月とか経たないと気が付かない。
コメントが来たら、メール通知が来る設定だったんだけど、そのフリーメールが、有料になってしまったため、解約してしまい、代わりに別な有料メールに転送してくれるようになってはいるんだけど、そのメールも余計なメールが多すぎて、必要な時以外、チェックもしなくなっちゃったのでねぇ。
まぁ~ず、コメントには気が付かないんだわぁ、私。今のところ、クレーム的なコメントは来ていませんが。
(カラムくん2Daysは、毎日、余計なことばっか書いてて、日数が経ちすぎてしまって、すぐに書きたいことを思い出して整理できなくて、どんどん後回しになっています。)
翻訳サイトで翻訳しても、正確には言いたいことが理解できませんが、私が読み取ったのは「自分はいいが、自分の周りの大切な人達(メンバー、ファンやその他の人達)を傷つけたら、絶対にその人達を守る。」というような内容?
結婚前にマリッジブルーがあるように、入隊前にもブルーになることがあるとテガンさん、言っていました。でも入隊したらいくらでも考える時間はあるということなので、あまり思い悩み過ぎない方がいいかと思います。浮かび上がれなくなってしまうといけないので。
カラムくんの「整形疑惑」は実際にはそれを読んだ訳じゃなくてね、検索候補に「カラム 整形」というのが出てくるので、それで検索した人がいたのかな?って思ったんだけど、セヨンくんにしてもカラムくんにしても、『整形を疑いたくなるほどの完成度の高いイケメン』だということだと思います。『普通にはあまり存在しえないイケメン』だからでしょう。むしろ胸を張ってもいいのかもしれないとも思います。
『今』、私が検索しても、引っかかってくるのは、『今』のこととは限らず、遠い過去のことまでも引っかかってくるのですが、私は結構ログを残していますが、ぬなぺんさんの記事は残していなかったみたい。
でも、私はカラムくんが日本活動を再開してファンが減ったことにショックを受けた頃と同じ時期なのでは?って思っています。
彼女は、何とか大国男児を盛り立てようと頑張っているのに、メンバーは冷たかっただったか、頑張る熱意が感じられなかっただか、そんなことが書いてあって、特にカラムくんの対応にショックを受けたようなことが書かれていました。たぶんカラムくんはファンが減ったことの動揺が隠せなかったのではないかなぁ?って思ったのです。
私は、尊敬できるような人が言った言葉はそのまま鵜呑みにすることはあっても、普通は1人の人が言ったり、書いたりしたことをそのまま鵜呑みにすることはあまりありません。
その該当の人の性格などを考慮して、いろいろ調べたことから私なりに判断します。
私が最初にカラムくんは見た目だけではなく、性格もいい人なんじゃないかな?って思ったのは、『いつ友』のセヨンくんとWキャストだったミンスくんの回でも、ミンスくんを評価しつつ、セヨンくんのことも認めるような言葉を言っていた時に最初にそう思いました。浮ついたお世辞ではなく、本当にそう思っているかのように。どちらも立てるように。
今回のファンミとかでも、一生懸命、誠実に質問者のためを思って回答できるように、答えを模索していて、言葉が出てこないことも何回かありました。まじめなんでしょうけれども、答えが出てこないから、適当なことを言ってお茶を濁すということは全く考えていないようでした。
ミカさんが言っているのは、某グループの某メンバーに絡むことなのではないか、と想像してしまったりします。外野の言葉はいちいち取り合う必要はないでしょうし、この仕事、いちいち1つ1つ取り合っていたら、本当に身が持たないと思います。
MYNAME もいつもおちゃらけているけれども、いわゆるヘイトのような言葉を掛けられたこともあるかと思います。全くそんな話は聞いたことはありませんが。
とにかくこの仕事は好意を持たれて、いい思いをするこも多いでしょうけれども、逆にいろんな悪意でいろんなことを言われたりするものだと思います。
そして大抵の場合は、アーティストはただ我慢するしかない。態度にすら出すこともできない。そのストレスは大変なものがあるのではないかと思います。
MYNAME もあるでしょうけれども、結構別なところで発散できているのではないかと思います。そういうことを全く感じさせないから。
でもミカさんとかカラムくんは内に溜め込んでしまうタイプな気がしてしまいます。うまくストレスを逃がす方法を見つけて欲しいと思います。
そしてミカさんの思い、私は「絶対にまた必ず5人でステージに立つ」という覚悟とも取りました。その日を待っていますから。軍隊でミカさんも心折れることのないよう、頑張って欲しいと思います。
ちなみに遠い昔、某アーティストのファンサイトの掲示板で、荒らしから管理人さんを守ろうとしたら、逆に管理人さんから私が荒らしかのように、扱われたことがあります。
その当時は知らずに、何年も経ってから、ある人から「知ってた?」と教えてもらったのです。
私ともう1人の争いには誰も加わらず、無視するように、連絡網で常連さんにお達しが回っていたそうです。
めんどくさがりな私は、当時10くらいのファンサイトの掲示板に書きまくっていましたが、全部やめてしまい、私は別なアーティストのファンサイトを始め、掲示板も用意しましたが、頻繁に書き込んでくれるのは1人くらいしか書き込んでくれる人はいなくて、あたかも今のブログかのように私の日記となっていました。
そして今はブログは私が承認しないとコメントが表示されない設定になっていて、私がそのコメントに気づかないとそのまんま永遠にそのコメントは表示されません。
そして、掲示板時代のこともあって、まずコメントくれる人はいないだろう。って思っているので、ま~ぁ、気づかない、気づかない、数日とか数ヶ月とか経たないと気が付かない。
コメントが来たら、メール通知が来る設定だったんだけど、そのフリーメールが、有料になってしまったため、解約してしまい、代わりに別な有料メールに転送してくれるようになってはいるんだけど、そのメールも余計なメールが多すぎて、必要な時以外、チェックもしなくなっちゃったのでねぇ。
まぁ~ず、コメントには気が付かないんだわぁ、私。今のところ、クレーム的なコメントは来ていませんが。